出汐町25番街ハイスクールの掲示板
過去ログ132
2009/10/26 23:45
★匿名「国滅んで、友愛あり」、というのはどうじゃろう。
万年青年総理、オナッている場合ではないのでは。
「経済、まるで弱い鳩山内閣です」朝丘雪路、シャバダバッダ・・。
2009/10/26(月)23:45
★鳩山首相 所信表明内容は、何人も否定できないと思います。
野党である自民谷垣総裁も「ヒトラーの演説・・・」とコメントしていて良いのでしょうか。
核心を突いていない。
新聞が言うように内容は、「抽象論のみ」
うまく、はぐらかした。
今、国民が求めるべきは、経済政策、外交にしても、具体論、やばいところに来ています。
「友愛で国滅ぶ」・・・なるほど。
2009/10/26(月)23:29
★鳩山首相 所信表明日経 夕刊より『理念のみに重点、具体策見えず』
『経済政策、危機感薄く』
===
友愛で国滅ぶ。
2009/10/26(月)23:10
★陛下、「お言葉」かわらず岡田君は知恵遅れ日本国憲法第4条「天皇は国事行為のみを行い、国政に関する権限を持たない」
ゆえに、同じ言葉を同じ調子で語られるわけです。
「けっこう大変なんよねえ、これが!」
これ岡田君、”生麦生米生卵”、が言えない者が思いつきで ことをしゃべるな。
ぬしは、黙っとれ。
2009/10/26(月)23:07
★広島は菓子も美味しいけんね両親の介護で3日、休みをとり帰郷の予定。
幸い、命に別状なし。
職場への土産を何にするか・・。
近頃、ひと様より頂いた広島土産では香月堂の「安芸もみじ」なるピーナツ煎餅が美味かった、どこに売っているのか。
それと、当地ターミナル駅で構内に行列を見つけて、並び買った菓子が「ひろしま三原 八天堂の クリームパン?生クリーム、抹茶、チョコ、カスタード・・」
また、頂いた八丁堀「みよしの」?の最中は絶品。
秋11月の広島の病院で濃いお茶を入れて、頂きたい。
2009/10/26(月)22:26
★匿名『YAZAWA60』
一面記事。
2回目は秀逸でした。
今回は第3回。
2009/10/25(日)21:29
★匿名最近、山川出版のもう一度世界史、もういちど日本史とかどこかの出版社 高校数学 が売れているそうな。
2009/10/25(日)21:26
★匿名俺の場合、定年後はロックンローラーに転身、全国ツアーをやりたい。
29歳、トランクひとつ、広島出てから10年で一時に5万人を呼べる郷土の先輩がいる(ヨシダなんかじゃない)。
24日、土曜日の日経37面、よろしく。
2009/10/25(日)21:23
★匿名爺さんになる前に英単語、覚えるのもう飽きた。
ましてや、独語、仏語はとうに忘れた。
数学も、イマイチやる気がせん。
古文・漢文はチンプンカンプン。
高校物理と現社の参考書、買って読もうかと思うとる。
一から出直しじゃ。
2009/10/25(日)20:24
★匿名爺さんになってから、何か勉強を始めようと思うとるのじゃが。
みな、60以降は何をして日々暮らしんさる?
ひとは、土に戻るからかの、引退後、土いじりを始めるよね、多くの方が。
2009/10/25(日)17:27
★匿名少年易老学難成
一寸光陰不可軽
未覚池塘春草夢
階前梧葉已秋声
和訳
子供のころ、勉強しよう思いよってもいつの間にか、年とっておじいさんになってしまう。
ちょっとの時間を、おろそかにしちゃあいけんよ。
この前、春じゃ思いよったら、いつの間にか秋になっとる。
2009/10/25(日)2:25
★匿名岡田は、しゃしゃり出すぎ。
鳩山さんに、ガツンと言われてしもうた。
2009/10/25(日)2:25
★フランケン岡田さん江こりゃあ、亀井さんに頼んで、1回 頭を殴ってもらわにゃいけんわ。
また、包帯巻いてもらわんと。
「やっぱりアンタはフランケンじゃ。」
2009/10/24(土)22:58
★フランケン岡田よ!記者会見の際も国旗に礼をしない男>きみ、きみ。
>あまり調子に乗らないでね。
その1.
26日開催予定!の臨時国会開会式において天皇さんの開会の言葉に
「少しは、お気持ちの入った言葉を頂きたい。これまで災害のあとの1回以外はいつも同じ・・」だと。
フランケンのクセに・・。
(しかも、よう調べとる。)
どうするんじゃ!
陛下から開会式に、「第○×△回の臨時国会は開催しません。」と言われたら・・。
岡田君は、あとさき考えて発言しんさい。
その2.
「普天間基地は、嘉手納に移転して統合する。」
安全保障上、離れていることが重要なことは小学生でも分かっていること。
君は中国・北朝鮮チームの味方とは聞いていたが・・。
お父ちゃんに頼んで、スーパー・マーケットの店長にでもしてもらいんさい。
店頭には立たんほうがええよ。
子供がおびえて泣くけえね。
2009/10/24(土)22:31
★匿名オバマですきみ、きみ。
あまり調子に乗らないでね。
私達が考えているグローバルな軍事戦略は、政権交代とやらで簡単に変わるものではないのよ。
高速道路や八つ場ダムがどうなろうと、私達には関係ないことだから口出ししないけどさ。
この問題は、黙っていられないのよ。
いや、別にケンカ売ってるわけではないけど、きみ達の様子みているとつい一言、言いたくなってね。
理解できる?
私のようにできると言って欲しいね。
Can you understand?
Yes we can.
そう、それでいいのよ。
2009/10/24(土)0:29