出汐町25番街ハイスクールの掲示板

過去ログ119 2009/9/27 23:40

★匿名
 A級戦犯容疑者として逮捕され、戦犯不起訴となった岸信介元総理は大戦の罪人なのでしょうか?
2009/9/27(日)23:40

★匿名
思考停止。
2009/9/27(日)23:32

★匿名
 民主党の岡田克也幹事長は都内で中国メディアの合同取材を受け、首相の靖国神社公式参拝や中国への内政干渉は一切行わないと述べた。
 岡田幹事長は、「民主党は結党以来、一貫して日中関係を重視してきた。鳩山由紀夫代表や小沢一郎代表代行を始めとする党幹部たちは各々の政治活動において常に日中関係重視の姿勢を示してきた」と述べ、政権交代が実現すれば日中関係はより一層発展すると強調した。
 同幹事長自身も年に1度は訪中しており、すでに15回の訪中歴があるという。
 また、第2次大戦中のA級戦犯が祀られている靖国神社に日本の首相が公式参拝することに中国が強く反発している問題については、「A級戦犯は先の大戦の罪人だ。首相が公式参拝すべきではない」と述べ、チベット問題やウイグル問題については「中国国内の事情だ」とし、「中国への内政干渉は行うべきではない」との見解を示した。
2009/9/27(日)23:31

★匿名
 外交とケンカは似たようなもの。
 最初に一発「ガツン!」とやれば、後で優位に事がすすむ。
 岡田さん、あんた通産官僚だから外交の鉄則分かってないよね。
 というか、ケンカしたことある? 勉強ばかりしてたんじゃないの?
 ペコペコするばっかりだったら、支那からも日本人からもバカにされてしまうよ。
2009/9/27(日)23:21

★民主党本部
輿石談話
「アータ、何ですか。
中国が漢字の使用に対して著作権を求めて来たならばアータ、当然に千五百年分支払いますよ。」
2009/9/27(日)22:34

★匿名
>★これは、笑えた
>そのうち、中国人は著作権の主張をしてくるかもよ。

何故おもしろいかというと、シャネル、ルイビトンなどのブランド品、音楽CDや映画DVDのコピー天国の中国が千数百年前から日本が漢字を使ったことに対して、今頃になって著作権を主張し始めるというところにある訳で。
三平
2009/9/27(日)22:27

★民主党に入れましたけど
一家の中で、鈴木ミケ、田中ポチが居て、何かマズイでしょうか。
2009/9/27(日)21:53

★民主党に入れましたけど
それがどうかしましたか
2009/9/27(日)21:08

★エッ!
民主党は政策集に夫婦別姓の早期実現を明記。1998年から毎年のように、改正案を国会に提出していた。
2009/9/27(日)20:53

★匿名
 と、まあこんな軽いノリであの眉毛のおじいさんも言ってしまったんでしょうな。
 後で、大変なことになるとは予想だにしなかったんじゃないの。
2009/9/27(日)19:21

★匿名
 鳩山談話
 貴国より文字が伝来して千数百年の歳月が流れました。
 我が国は、貴国の文字を無断で使用し、今日の繁栄を築いてまいりました。
 このことは私たちの恥じるところであり、貴国の著作権を侵害したことを、心からお詫び申し上げたいと思います。
 今後は、貴国の著作権を尊重し、我が国独自の文字を創る所存であります。
 豊かな日本となった今日、私たちはややもすれば貴国より伝来した、この文字の尊さ、有難さを忘れがちになります。
 私たちは過去のあやまちを二度と繰り返すことのないよう、著作権の大切さを若い世代に語り伝えていかなければなりません。
 新しい政権が誕生した、この記念すべき時に当たり、新しい文字を創設することを内外に表明し、私の誓いの言葉といたします。
2009/9/27(日)19:03

★これは、笑えた
>そのうち、中国人は著作権の主張をしてくるかもよ。
2009/9/27(日)16:36

★匿名
 我が国の文字は、中国からの輸入品。
 そのうち、中国人は著作権の主張をしてくるかもよ。
2009/9/27(日)15:36

★匿名
 文字と文化は切り離せない、表裏一体ということでせうな。
2009/9/27(日)15:33

★匿名
 略奪された民族の共通点は、文字を持たなかったということかな。
2009/9/27(日)15:29

120118

掲示板に戻る