出汐町25番街ハイスクールの掲示板

過去ログ103 2009/9/6 0:50

★匿名
そういえば、甲子園では広島県代表校を応援するよね〜
この夏の如水館。応援しました。
でも、2勝1敗で1回戦を落としてしまいましたね。
2009/9/6(日)0:50

★匿名
ワールドカップで、日の丸のタトゥーシールを頬に貼り
ちぎれんばかりに国旗を振りながら応援するサポーターの気は、よく分かる。
あの「ラモス瑠偉」でさえ日本の国旗にあこがれていた。
彼曰く
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」
2009/9/6(日)0:44

★敬意を表したい
わしの目の前で、埼玉スタジアムで1点、小雪舞う国立競技場では3点叩きこんでてくれた。
文句なしじゃ、久しぶりに鳥肌がたったわい。

記念T-シャツは贈答も含めて3枚注文した。
なにしろ、全国制覇は最初で最後かも知れん。
2009/9/5(土)23:22

★匿名
同期会を終えて思うこと
なんだかんだ言っても、今回の同期会のきっかけは、
皆実高校サッカー部の全国優勝。
選手の中に誰一人面識のある人はいないけど、
同じ高校を母校に持つということだけで、
応援したくなるこの不思議な感情、
いや、素直な感情というべきか。
母校が、全国制覇を果たし、
日本の頂点に立ったということに対する喜び、誇り、感動・・・
この瞬間にTVの前とはいえ、
自分が生きてる間に立ち会うことができたということは奇跡的ともいえる。
この喜びを、誇りを、感動を
もっと多くの皆実高校OB・OGと分かちあいたいと思った。
母校を愛する気持ち、故郷を愛する気持ち、祖国を愛する気持ち、
これは説明することのできない普遍的なことではないかと思う。
あらためて、全国制覇を果たした選手たち・監督・その関係者の方々に感謝したい。
2009/9/5(土)22:44

★匿名
M井S友の人と飲んだん?
わしはH銀の奴しか知らん。
この馬鹿ども、威張ることだけは大手並み。
知識・情報量は農協以下。
2009/9/5(土)22:25

★匿名
西川天皇 「あんた、あしたから、お妾さんや。この人が正妻になりますよってに  」

○○○○ 「!、・・・・・」

昨日、夜8時前電話をもらい、銀行の人と飲んだ、銀行が書かせた記事とのこと?。
銀行は、公的資金で救ってもらったが、やはり知性の違いは大きいと思った。
11行が3行になったという、血で血を洗う背景には、凡人の想像を上回るものがあると思い知らされた。

さて、来年は、世界中厳しい年になりそう。
黄金山の上から眺める、南側の景色はいかに・・・?

褌のヒモは、締めてかかろう。
2009/9/5(土)21:34

★匿名
もしかして大和証券の社員、大喜び?
2009/9/5(土)19:09

★匿名
西川天皇、この先長くないんでしょ。
亀井静香さんが、クビを切ると張り切ってましたけど。
2009/9/5(土)7:00

★匿名
先の衆院選での民主大勝、郵貯民営化の頓挫が少なからず影響を与えている。
西川天皇は怖いお方、つい最近、弱った野村を欲しがっていたとか。
雲の上のことは分からない。
2009/9/4(金)23:58

★匿名
どちらが書かせた記事なのでしょう?
NIKKEI NETで見れる公表(プレスリリース)、大和が午前8時半、三井住友が午前9時。
書き様も違う。
誰か裏も表も読んでみて。

過去の日経記事、数年前に日興がみずほグループ入りというトップ記事があった。
2009/9/4(金)22:47

★匿名
三井住友FG:大和と合弁解消へ 法人向け証券、全株を売却
三井住友フィナンシャルグループと大和証券グループ本社が、
共同出資する法人向け証券会社「大和証券SMBC」の合弁を
解消する方向で最終調整に入ったことが4日、明らかになった。
三井住友が大和証券SMBCの経営権取得を目指したのに対し、
経営の独立性維持を主張する大和が反発して交渉が決裂した。

ふ〜ん、何があったんかね?
詳しい人、教えて。
2009/9/4(金)16:21

★素人
金権時代?
小沢ガールズなんて明るいイメージに浮かれてるが、田中角栄の愛弟子の小沢が操る鳩山内閣なんて、昔の鈴木善幸内閣みたいじゃんか。民主党も岡田や前原が造反するな。
2009/9/4(金)10:38

★匿名
正論十月号
観念的平和論に安住するヒロシマの閉ざされた言語空間
全文6ページ、冒頭部分の一部紹介

秋葉忠利市長は「平和宣言」で核兵器廃絶を訴えた。
日本にとって喫緊の課題は何か。
それは北朝鮮の核兵器に如何に備えるかであるはずだ。
(中略)
核廃絶を求めるなら、米国にも中国にも、そして北朝鮮にも公平に求めるべきである。
それが再び核の惨禍を許さない一貫した姿勢ではないか。
また、本当に平和を確立するためには現実を踏まえたものであるべきで、
ただ念仏のように「平和」「平和」と繰り返していれば平和が訪れるものではない。

今すぐ本屋へ
この続きを読もう。定価680円。
2009/9/4(金)10:28

★匿名
検索してないけど、こういう人って「ユダヤ人」っぽいよね。
アインシュタインのように。
2009/9/4(金)0:54

★匿名
最新の科学者
宇宙の多重発生を予言する驚愕の理論

インフレーション宇宙論
ビッグバン前に起きた、想像を絶する「宇宙創成の急膨張」
インフレーション期の宇宙は、1秒よりもはるかに短い一瞬のうちに
大きさが何十桁も膨張した。
このとき、眼の前の空間の膨張速度は、光速を超えていた。
我々のインフレーション宇宙論は、驚くべき宇宙論に到達。
「宇宙は子宇宙を生んだ」ことを解明。
宇宙には、他にも無数の宇宙が存在するということだ。

こんなこと言ってるのは、オーム真理教の教祖ではない。
2006年度ノーベル物理学賞を受賞した、
NASAの天体物理学者ジョン・マザー氏と、
米カリフォルニア大学のジョージ・スムート教授の2名。
2009/9/4(金)0:51

104102

掲示板に戻る