あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ69 2004/4/21 0:09

◆蒼月
喜捨の精神
私は共産主義の精神というのは重要だと思っています。ですが、共産主義がひとたび制度と化せば、破滅しか歴史上に例がないことも事実です。
自由主義というと、「他人を蹴落としてでも一番になれ!」とか「お金がすべてだ!」「弱肉強食」などという偏見で語られがちですが、自由主義はそのように「不自由」なものではないと思います。
低収入と引き換えに自由な時間を得ることもできますし、運と努力で財を成した人が慈善事業を起こすことだってできます。金持ちがいれば、そこに雇用が発生しますから弱肉強食ではなく食物連鎖という考え方もできます。

http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200301/133.html
例えば、こういった事例も喜捨の精神であり、共産主義に通じる精神でしょう。ですが、こういうことが出来る共産主義の国があるでしょうか? かなり社会主義的であるものの、一応自由主義の日本であるから1000万という資産を貯蓄し、寄付が可能であったのです。また、アメリカのメディア王テッド・ターナーは「金持ちは、富の蓄積に対してと同様に、富の分配でも勝負すべきだ。」と言っており、これも共産主義の精神と言えるでしょう。ターナーの存在自体が共産主義の制度と矛盾するものですが。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8925/destiny.html
私自身の体験として、このフラッシュムービーに大いに感動してわずかではありますが寄付をしたりとか、旅行に行った際に貴重な文化遺産の保存の為に幾ばくかの寄付をしたりしています。

小泉政権は私の知る限り、日本で唯一の自由主義的な制度の推進者ですが、共産主義的な精神に欠けているから制度と「弱肉強食」「他人を蹴落とせ」という価値観を日本に植えつけかねないという懸念があります。
が、共産主義的な制度を求める他の政党よりはマシであると考えています。
2004/4/21(水)0:09

◆半共分子
兵庫
宗教的共産社会
蒼月さんが引用された記事に
@@イスラム教社会は孤児への援助が手厚い。内戦中のアフガンであろうと、最貧国バングラディシュであろうと、イスラム社会は孤児院を維持し続けた。@@
イスラム社会は、マルクスエンゲルス思想とは別の方法で、「共産社会」なのでしょう。
だから、クバイシ師も、異教徒?ながら自分らと同じことをする高遠さんに、敬意を表したんでしょう。
戦争状態下では、しかし大人が生きるのも大変だから、イスラム社会も子どもを維持するのが大変になってきますよね。
援助が欲しいだろうとは思います。
イスラムでは税金をザカート(喜捨)とか言いますね。仏教でいうとお布施です。金持ちほど沢山出すことになっていると思います。
本来のお布施は、お金だけを言うのではなく、坊さんがお経をあげたり供養したりするのは、僕らに対する坊さんのお布施(法施)です。
2004/4/20(火)6:19

7068

掲示板に戻る