あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板
過去ログ66
2004/4/18 19:51
◆苦労埼玉
今回の場合これはもう、国がどのくらい、人質解放に金かけたか、全部細かく情報公開するしかないね。
国は何もしていない、国民と人質家族の思い(???)がイラクの人々を動かした、とかいうわけわからない意見があるけど、宗教指導者を動かしたのは、誰が見ても日本政府だし。
具体的な数字見せれば、肝冷やすでしょ。
自分達が、国と国民にどれだけ苦労と迷惑かけたか。
2004/4/18(日)19:51
◆半共分子兵庫
「自由主義」社会ゴメンナサイ、と言われれば、まぁ今度は勘弁しといたらぁ、と言うのは
昔の仁義で、いまの「自由社会」では、謝れば謝るほど、イジメられっこ
になって、もっとイジメられる。イジメも自由らしい。
僕が、元人質&ご家族なら、そろそろ、「逆ギレ」するな。
「ナメとんかワリャ。こっちゃこうして済まんかった言うとるやろ。
日本に居てゴチャゴチャえらそうなこといいやがって。そんなら
いっぺんイラクへジコセキニンで行って、自分の目で見てこいや。
ワリャ宗教政党か知らんが、イラクのイスラム坊さんの爪の垢でも
飲んで来い。」てな具合。(関西弁でワリャ=あなたがた、のこと)
2004/4/18(日)17:25
◆NK香川
報道2001のHPから、高村元外相宛てに質問メールを送ったんですが、自己責任と言うのは、万が一の事があっても、失われた生命や財産に対して、政府は補償には応じませんよって事で、事件を招いた政治的責任は問われて当然ではないでしょうか?結局番組中にはメールは紹介されませんでしたが、それなら納得出来るかなと思いました。高村氏は番組中、家族の言動を非難してましたが、結局この人達は選挙の事しか頭に無いんだろうなと思いました。詰り被害者や家族の気持ちなんて考える余裕も無く、被害妄想で一杯なのだろうと思います。恐らく自己責任論や自演自作説と言うのもそこから出て来たものではないでしょうか?しかし犯行グループと被害者の峻別も出来なくなってると言うのは、矢張りおかしいと思います。もし故意にこう言う事を政府やマスコミが言ってるとしたら本当に許せないし、テロリズム(恐怖政治)そのものですね。無論蒼月さんの仰る通り国内の過激派と言う可能性もあるかも知れませんが、少なくとも三人を英雄視する必要もなければ叩く必要も無いと思います。何れにせよ今の世論はちょっと異常だと思いました。韓国のウリ党は「開かれたウリ党」って言うんですね。ウリ党って言うのは「我が党」って意味らしいですけど、なんか可愛いらしくていいと思います。日本の「開かれた学校」って言うのは大失敗だったと思いますが、こっちは斬新でいいですね。
2004/4/18(日)12:03