あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板
過去ログ282
2005/9/25 14:23
◆pochidabawoo埼玉
パッとご陽気に盆踊りでも?曖昧模糊とした流行言葉が大好きな「商業マスコミ」が、「ブッ壊す!」「改革」の次にクンクンと鼻をならしているものの一つは、どうやら「民意」というものらしい。勇ましく「反対」を表明したいわゆる造反議員たちが、軒並みクルリっと「意見」を変転する様は、「筋を通す」気力も「抵抗する心」も喪失した大人世代の体と見える。
身体の内に、閉塞感からくるのであろう「鬱憤」「イライラ」を抱える青少年に、甚だ、教育上よろしくない〈ぶざま〉である。せめて、そうした「情けない大人」にはなってほしくないのだが、そうした意見も滑ってしまうようだ。
私は言われ続けてきた。「近ごろの若いモンはー!」ってね。腹立たしかった。
だから今の青少年に対し「近ごろのオトナってもは、ったくー!」と言う資格を返納したいと思う。ただし、「出来合」のモノとそうではないモノを見分けられない者には返納しない。それは、若かろうが歳であろうが「ご同業」だからだ。「マスコミ」なんかの音曲で盆踊りしているようでは、救われないし、浮かばれない。
2005/9/25(日)14:23
◆tanaka東京
国民の半数も投票していない自民党。なんでもできるで、浮かれているみたい。
ようちゃん<あなたが言うよなこと、親父が言っていました。でも、そこまでいかんでも、わかって欲しい日本国民。
自民党つぶしても、改革をと、聞いたときに、自民党の改革もしてくれるのかと思ったけど。なにもせん小泉君。
小泉君のおともだちの、エロおやじどうするの。橋本君議員やめてしまったら、許されるの。その辺明確にせん、小泉君の改革なんて〜信用できん。
2005/9/25(日)2:47
◆TORAZO兵庫
一筋縄には・・・◆ようちゃんさんへ 北海道はもうすぐ紅葉ですね
>マルクスも高度に資本主義化された社会は社会主義革命が起こると予言しています。
同時にそういう資本主義はその矛盾を覆い隠すための手段もたくさん持っており、革命を始めるのは遅れた資本主義よりも難しいことも指摘しています(これはレーニンだったかな?)。右派労組による労働者への撹乱、ブルジョアマスコミの存在などがこれにあたるでしょう。
ですから小泉政権がむちゃくちゃをやっても(今もやっているが)、ストレートに革命の起爆剤とはなりえません。こういう情勢の中でわれわれは何をなすべきか!ここが鋭く問われていると思います。前原民主党が憲法いじりを始めた現在、われわれはウダウダと評論家しているのではなく、後世の史家の検証に堪えうる行動を展開しなくてはなりません。
社民党との共同について意見が出されていましたが、やっぱり民主党に塩を送ってもらってるようじゃだめですわ。しかし憲法でなら一致できる。両党が協力して・・・というよりも地域の隅々からさまざまな形態の「9条の会」をたちあげて、とりあえずそこに合流するという流れを作ることが先かなぁと思います。「9条守れ」の運動は必然的に民主党批判となりますので、民主党内の平和派人士は執行部批判を余儀なくされ、離党にまで至る人もある程度うまれるでしょう。神戸では前々回の市長選挙で神戸空港建設に反対する立場で共産党と護憲社会党との共同が生まれた経験があります。
何をなすべきか・・・繰り返します。全県で得票数・得票率とも上昇させた「高知へ行こうです」。その活動を我がものにできたなら、友よ、夜明けは近い・・・。
2005/9/25(日)2:42
◆半共分子兵庫
感情的な問題?筆坂さん離党してたんですね。週刊新潮のほうは見てないですが、
赤旗の記事読む限り、行間から、何か感情的なしこりの存在を感じます。
共産党の幹部の方々は、理性的な感じですが、そのぶん、感情的問題の処理は、やや苦手なのかな。
2005/9/24(土)23:08
HP
◆キンピー大阪
筆さんの手記がでましたね。そして今日の赤旗。大筋では筆さんと党の言い分に矛盾は生じません。が、しかし党の言い訳が下手すぎで(汗。党員なら常任ってつく組織が決定機関じゃないことぐらい知ってるだろうし、政策委員長まで務めた人の支部の転席を「手続きの手違いで遅れてた」なんて言い訳が通用すると思っているんですかね。支部の転席の手続きなんて複雑じゃないでしょ(笑。
こうやって、幹部さまは末端の党員の努力を無駄にするんですね。たいした幹部ですよ、ほんと。
2005/9/22(木)16:03
◆半共分子兵庫
Yahoo掲示板・・・の
公明党関係ですか。これは極端にしても、「福祉なんて必要ない」というような意見(というより、感情)が、若い人たちを中心に、社会に瀰漫しつつあるようです。イジメられっ子(負け組)が、イジメっ子(勝ち組)に異議を唱えず、さらにイジメられっ子(障害者)をいじめるという集団心理でしょう。これも一種の洗脳 by 売国政府&マスゴミ。
PS.ブログから、ここにトラックバックしたら、
バックナンバーのページを派手に占領してしまいました。すみません>ともみ様。何でしたら消去しておいてください(汗)。
2005/9/22(木)12:38
HP
◆紫雲岡山
怒り爆発Yahoo!の公明党掲示板を見て腹が立ちました。 掲示板の題名に障害者福祉は必要ないと書いてあったのです。福祉の党なんて嘘っぱちで腹が煮え繰り返りました。
2005/9/22(木)9:37
◆半共分子兵庫
中学生から・・・いま中学生でも、数年後には立派に大人になります。中学高校生くらいから、啓蒙運動していく必要があるようですね。大人になったとたん、「かっこいい」「強そう」「守ってくれそう」と、ルックスとスローガンだけで、投票をしないように。
ブログはじめました。HP↓
2005/9/22(木)0:36
HP
◆半共分子兵庫
民主党に塩を贈れば・・・(汗)tanakaさんの仰る通り、反戦護憲派連合は、現時点では、「ありえない」のかも知れません。民主党が、9条改正論者の
前原誠司氏を党首に選んだいま、社民党が民主党と部分的に選挙協力したのは、結果論としては、「お笑い」で済む問題ではないですね。
ドイツでは左翼党(=共産党)がキャスティングヴォウトを握ったようですが、ドイツの今後の政治動向に注目しています。
2005/9/20(火)12:22