あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ260 2005/8/5 21:17

◆キンピー
大阪
TARAZOさんへA
>Lpan3さんが指摘されているとおり、共産党員が中央の操り人間であるかのようなキンピーさんの表現に対しては現場の人間としてあきれ果ててしまいます。 〜 共産党ってのは自己保身をはかるどころか、そういう集団なんです。だからこそ厳しい緊張感がある。

機関の誤り、とくに中央の誤りを是正した例はありますでしょうか?それと幹部様は規約を執行する側なので、自己保身はかりまくりですよ。それで生活してるんやから、ある程度大目にみてやりたい気持ちもありますが(笑

>僕自信は党の見解と異なり、テロを許容する見解を公然と表現しています

当然、党内で「公然と」表現されているのでしょうが、俺が言っているのは個人の見解の問題ではありません。

>そんなことぐらいで除名にはならないんです。除名というのはそれに値する価値がある行動に対して下されるものです。

除名になるにはそれに値する行動があるのは事実です。それは「幹部批判」「機関への批判」「組織体質(原則や運用)」に対する批判をし、内外(いずれか。または両方)に影響力(分派と見られます)を持ち出す兆しが見えた時に処分の対象になります。

>安部晋三、過去の日本の悪事については口をふさぎ、アジア各国を非難する。NHK問題の中心人物。次期総裁候補である彼を徹底的に批判

敵にも内にも批判すべきモノには批判すべきって立場です。
2005/8/5(金)21:17

◆キンピー
大阪
TARAZOさんへ@
>さて組織の問題。共産党組織の不完全さや弱点は多々あると思います。赤畑ともみさんが述べられていることもその一つ。ただ、それが克服されたから完璧になったというものではありません。当時は「それでよし」とされていた課題が歴史の動きの中で不具合になってくる。組織の弱点はあげ連ねればきりがない。繰り返しますがそれは歴史と共に変化・発展するものです。それに合わせてわれわれも対応しなければなりません。〜〜しかし党の弱点・欠点を過大にとらえすぎて「今何をなすべきか」がおろそかなるようでは元も子もありませんね。
2005/7/31(日)14:38

これに対して『弱点・欠点を克服することと、「今何をすべきか」は、両立しますよ。』と答えました。

>僕は明確に「党の弱点や欠点を明確にして対応すべき」と。あなたに指摘されるまでもなく、それを当然のこととして述べています。 つまり「両立する」という以上の表現ですよね。

ん?ちょっと明確さにかけているようで、そうは読み取れませんでした。いろいろ問題あるけど結論として「今何をなすべきか」がおろそかなるようでは元も子もありません、ってことでしょ?「両立します」って答で合ってると思いますが。

>左翼小児病  〜〜  う〜ん、胸に手を当ててご自身がふり返っていただけたらと思います。

身内の恥だと思って、ビラ撒きだけに留めたのがいけなかった…やはり批判は徹底しないと…やはりマイクとスピーカーも持ち込むべきでした(反省
2005/8/5(金)21:17

◆あかはたともみ
東京
団結ガンバロウ@
TORAZOさんのカキコ、
「共産党員が中央の操り人間であるかのようなキンピーさんの表現に対しては現場の人間としてあきれ果ててしまいます。だいたい共産党員というのは真面目やが一癖も二癖もある人が多い。それを束ねていこうって言うんですから上級機関は大変だと思います。常に現場からの突き上げがあるんですからね。」
というのはわたしも日頃の実感として同感です@@
ですが束ねている方には申し訳ないのですが、わたし的には「もっともっと一癖も二癖もある」個性的な党員が増えてもいいかな、と(@_@)もちろんわたしも例にもれず「一癖も二癖もある」タイプだと思いますし・・。
真実や歴史について「真面目」でさえあれば、個性的であることは武器になりはすれ、障害にはぜったいならないと思いますよね@

キンピーさんの詳しい事情などは分からないので、第三者的にどうこうと軽くは言えませんが、「近い将来、党員として活動していくことを念頭において書き込んでいます」という姿勢はいいな、と思いました@@
2005/8/5(金)17:22
HP

◆あかはたともみ
東京
ご質問の件@
日本共産党の議長、委員長、書記局長などの選出のされ方はおおまかに以下のようになってます@(*東京23区の場合)

@各「支部」で支部総会を開いて、選挙で地区大会(A)の代議員・地区委員を選出
A地区委員会単位での総会を開いて、選挙で都大会(B)の代議員・都委員を選出
B東京都委員会単位で総会を開いて、選挙で党大会(C)の代議員、都委員を選出
C党大会で選挙で「中央委員」を選出
D中央委員会内で「総会」を開いて、選挙で三役を選出

「三、すべての指導機関は、選挙によってつくられる」という規約がここまで徹底されてるのはオドロキですよね@@@
2005/8/5(金)17:10
HP

◆TORAZO
兵庫
敵はだれなのか
 僕の文章では「組織の弱点はあげ連ねればきりがない。繰り返しますがそれは歴史と共に変化・発展するものです。それに合わせてわれわれも対応しなければなりません」。と書いています。それに対してキンピーさんは「弱点・欠点を克服することと、『今何をすべきか』は、両立しますよ」。と書かれました。
 僕は明確に「党の弱点や欠点を明確にして対応すべき」と。あなたに指摘されるまでもなく、それを当然のこととして述べています。 つまり「両立する」という以上の表現ですよね。他人の文章をちゃんと理解してほしいものだと思いました。「左翼小児病」は懐かしく読ませていただきましたが、う〜ん、胸に手を当ててご自身がふり返っていただけたらと思います。
 Lpan3さんが指摘されているとおり、共産党員が中央の操り人間であるかのようなキンピーさんの表現に対しては現場の人間としてあきれ果ててしまいます。
 だいたい共産党員というのは真面目やが一癖も二癖もある人が多い。(僕もその一員なんですけんど(^_^;))。それを束ねていこうって言うんですから上級機関は大変だと思います。常に現場からの突き上げがあるんですからね。共産党ってのは自己保身をはかるどころか、そういう集団なんです。だからこそ厳しい緊張感がある。
 僕自信は党の見解と異なり、テロを許容する見解を公然と表現しています。尊厳死以上の『殺人』さえ求めています。しかもそれは共産党員としてのTORAZOの見解です。内心の自由は誰も否定できない。党中央でさえ・・・。ですからそんなことぐらいで除名にはならないんです。除名というのはそれに値する価値がある行動に対して下されるものです。このサイトで皆さんに支援を求められるのはちょっと無理があると思いますよ。
 安部晋三、過去の日本の悪事については口をふさぎ、アジア各国を非難する。NHK問題の中心人物。次期総裁候補である彼を徹底的に批判・攻撃する、キンピーさんとはその立場、同じ土俵で語り合いたいものです。
2005/8/5(金)1:48

◆キンピー
大阪
Lpan3さんもご支援のほどを!!
自分のおかした誤りにたいする党の態度は、その党のまじめさをはかり、また、党が自分の階級と勤労大衆にたいするその義務を 実際にはたすかどうかをはかる、もっとも重要で、もっとも確実な基準の一つである。公然と誤りをみとめ、その原因をあばき、その誤りをうんだ情勢を分析し、誤りをあらためる手段を注意ぶかく討議すること、これこそ、まじめな政党の目じるしであり、これこそ、その党が自分の義務を遂行することであり、これこそ階級を、ついでは大衆をも教育し、訓練することである。

-共産主義の左翼小児病- byレーニン

ちゅーことで俺はいたって真面目です。

>物事は思い込みや憶測で見るのではなく、具体的な真実だけをもとに推理するのが科学です。
実際党活動をしてましたので、思い込みはありません。逆に世間に知られていない事実も知っています。

>日本共産党の歴史を見れば、日本で世界でナンバーワンの政党だと思います。
ちゅーことで、こういう幻想も持っていません。

>他党
他党を批判しても共産党の誤りが贖罪されるわけではありませんでして(汗

個人の責任の場合(岬町町議のような)、まともに処理できます。しかし機関が関わった問題を処理できないのが共産党でして、なぜなら「機関として間違ったことはない」という非科学的な説明を党内にして、体制を維持しているからです。
Lpan3さんのような方に末永く応援していただくためにも、誤りを誤りとして認める政党になるために努力を惜しまないつもりです。

んじゃ。
2005/8/4(木)15:09

261259

掲示板に戻る