あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ26 2004/3/18 3:48

◆のもくん
愛知
最初の一歩にしたい
だんだん、ここも好ましい雰囲気になってきましたね。いろんな人のいろんな立場が聞けて僕はとても嬉しいです。共産党が宣伝力に欠けると言うのはうなずけますね。「正確で誤解なく事実で民主的で国民の立場で」という趣旨で宣伝力となると僕の力ではまだまだ力不足。僕も赤旗以外にも読んでいて今日前々から宣伝していた写真誌「DAYS JAPAN」の創刊号が3日早く届きました。3月20日の世界統一平和行動にあわせてということでしょう。その表紙の写真を見ると戦争の現実が体感できます。愛する娘がボロ布のようになる残酷さ。「人々の意思が戦争を止める日が必ず来る」という雑誌のテーマに共感します。赤旗とこの雑誌以外にも一杯真実を伝える報道はあります。僕はこれらすべての動きに注目しています。
有事法に関して。国民のすべての安全を考えたら少なくとも政府の考えているようなイタチごっこのような危機管理観念では国民のすべての人の安全を守る理想には有害です。むしろ、今の政府のしていることは国民の大多数を見ると財産や安全を減らしているのが実態です。「戦争の出来る国」が実現して大きくなれば貧富の差はますます広がるでしょう。一体誰の財産を守るつもりなのでしょうか。国民の安心を壊した上での有事は「いつかきた道」への道のりでしかありません。国民の求めるのは災害時の備え。仮想敵国に備えるのは侵略とその結果による利権特権への財界層の備えと僕は考えています。
「我々の求める平和」は高く険しい道のりだけど統一行動を最初の一歩にしたいと思います。

最後に憲法九条は日本人の発案との記事で平和への道を歩みましょう。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000110107
2004/3/18(木)0:38

2725

掲示板に戻る