あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ234 2005/5/16 7:30

◆ワンカップエナジー
なにー
えー消費税 12% !?十年後に。
2005/5/16(月)7:30

◆kouhei
怒り悲しみ涙、絶望
しかし、いまさらながら武力行使は悪魔のサイクルをうみだす。つぎつぎといやなことが起こります。
「■イラク占領支配 自爆テロ 大儀なき戦争 報復の連鎖 動画 歴史教科書」 
http://love.ap.teacup.com/kouhei2/56.html
2005/5/13(金)1:40
HP

◆TORAZO
兵庫
憲法窮状
 「自衛隊の人たちもかわいそうだし、現実にいるわけだから、それを憲法に書いてあげるくらいいいじゃん」て軽いノリ・・・今日の「でいりー赤旗」の指摘には正直ドキッとしてしまいました。その風潮が一番コワいって思うんですよね。憲法改正の国民投票ではお互いの宣伝はどうなるのでしょう?公職選挙法以上のシバリをかけて各種宣伝行動などの規制をすることは容易に察しできます。そして第2項の削除・改悪・・・これで堂々と全世界へ自衛隊派兵をおこなうことが可能になるのです。それまでに我々がどうたたかうか・・・全力で国民にこの事態を知らせなければと思います。
 さてJRの事故。僕は兵庫県の地元です。マスコミは「赤旗」を除いて最初は運転手の個人責任のような報道でした。ところがJRのずさんな体質が明らかになるにつれ、ようやくJR攻撃が始まった。でもちょっと待てよ・・・って思うんですよね。問題は国鉄解体・分割民営化の過程まで遡る必要があると思うんです。
 これも兵庫県でおきた事故、余部鉄橋での列車墜落事故です。当日はかなりの強風が吹き付けていた。運行を司る担当者には定時運行が最優先されていた。ここで遅れを出すならJR職員として採用されないのではないかという不安。それが強風下でのGOサインになり、結果的に大事故を引き起こしたのです。国鉄の分割民営化にははじめからこのような問題点を含んでいました。
 当時兵庫県国鉄鷹取工場では列車の整備をしていました。レールと触れあう車輪のふくらみ部分(フランジ)の摩耗具合で交換していたのですが、「まだ使える」という判断で国鉄の基準以下の摩耗状態でも指摘してはいけないという風潮があったと友人から聞いていました。もししつこく指摘したならJRには採用されない・・・そういう恐れもあってそれ以上の指摘ができなかたという話も聞いております。
 民営化によって業績は良くなりました。おかげで僕の故郷は国鉄バスが来なくなり、町営バスに肩代わりされました。それまで国鉄が赤字であっても地域の足を守ってきたのとは対照的にJRでは不採算路線は切り捨て、地方自治体がその尻ぬぐいをさせられたのです。
 僕は今回の事故を運転手の問題ではなく、JRの体質は当然のことながら、電車の整備不良さえ疑っているのです。
2005/5/13(金)0:44

◆pochidabwoo
埼玉
何度でも、それがカッコイイ
私の地元は、今月下旬投票日の市長選挙と市議補欠選挙がまっさかり。

ところで、私はすっかり知らなかったのだけれど、今回の選挙、告示日から投票日までの間が一週間しかありません。おまけに、まだよく理解していないのだけれど、告示日以降、公認を受けた者以外が選挙活動をするについては、強い制限があるらしいのです。例えば、候補者の名前をあげての自由な活動はできない、選挙活動目的で個別訪問などの活動をしてはいけいなとか。
まったく、この国の選挙制度はどうかしてますよ。
たいして自慢できることではないけれど、私は権利を授かって以降、今までの選挙で「棄権」などという態度に出たことがない。そのすべては、結局、政権に結びつかない投票だった。けれど、一度もそのことを恥じたことはない。

まっ!それはともかく、今回の市長選に出馬したのが、私が末席を汚す民主団体の長だから、これは、傍観を決め込むわけにはいかぬ。先日も、決起集会で恥ずかしげもなく壇上で役に立たない話をしてきた。
ただ、オオカミ少年様になってしまったが、「団体のホームページ作ろう」と、去年、私から言い出したのに、それが未だ実現できず、いつのまにか今回の市長選出馬となり、いまとなっては、ただ「作っておきゃよかったなぁー」と自省しきり。

私のいる市は、駅前だけをハコモノで飾ろうという、世間では一般的になった「ドケン体質」市政が横行している。まるで雲を突き刺さんばかりのノッポビルを見る度、この市の、この国の、悲しくも馬鹿馬鹿しい低床な発想レベルを感得させられる。
行政とは、再開発という名のもとに、ビルを造ることなのかと勘違いを覚えるほどだ。懲りもせずに、次なる「空き地」の「再開発」が進められているが、市内には、下水道不整備地区がまだ残っているというお粗末である。

この上げ底市政をなんとかせにゃならんことは確かだが、「市民」とは名ばかりの「私は東京市民」というのが多いのか、自慢じゃないが、ここのところの市長選で、投票率は50%を超えることは久しくないのだそうだ。全国に対して恥をかいているのと同義だと私は思う。

だんだん、持病が悪化してきて、外出するのもひどく面倒なのだが、気勢のかけ声を皆さんがあげる時に、その集団の端っこでもいいからそこに居て、「エイエイ、オー!」と言うことは、私が私に科した最低の義務だ。
2005/5/13(金)0:41

◆あかはたともみ
東京
国債・地方債のご質問
未熟な管理人ですがご質問への答えです@

国債・地方債はどちらも「借金」のことです。
国は「国債」、地方自治体は「地方債」を発行して、それを買ってもらって得たお金を財政にあてたりするわけです@
とはいえもちろん「借金」なので、「利子」をつけて、買ってもらった人には返さなければなりません。
(@_@)

今、国・地方の借金は700兆円以上あり、国内総生産(GDP)の143%に相当するそうです。

今年度05年度の国の予算の一般会計支出は82兆1829億円で、新規国債の発行額は34兆3900百億円だそうです。
借金額の二倍以上の「支出」をするわけだから、一般家庭の家計だったら、とっくに破たん状態ですね
(@_@)
2005/5/12(木)13:14
HP

◆あかはたともみ
東京
権力に強い国民性を身につけたい
>TANTONさん
「毒まんじゅう」は不破さんが二大政党制を批判したときに使った言葉です@@

それはそうと、「しんぶん赤旗」以外はとにかく権力・政府の主張に弱い体質の新聞ばかり。ジャーナリズムとしてのプライドなんてどこへやら、です。
でもそんな権力・政府を押し上げたのもわたしたち有権者だといわれればそれまでですけど
(@_@)
とはいえ選挙法改悪やその他もろもろの手口で、かならずしも国民の信任を全面的に得られていなくても政権や権力につけるしくみがあるんで、わたしはやっぱり「今の政治権力が進めていること」≠「国民・有権者の声や思い」
という構図だと思うんですよね@@@
2005/5/12(木)13:02
HP

◆TANTON
「毒まんじゅう」のような
報道があふれている中で「赤旗」の存在はありがたいことです。

こんな新聞を隠れて読まなきゃならない国に戻したくありませんね。
2005/5/12(木)11:37

235233

掲示板に戻る