あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ217 2005/2/1 20:58

◆kouhei
憲法問題 解釈??
今日のイラク選挙報道も気になるが、テーマの憲法問題で書かせてもらう。

1月28日付・読売社説 [新憲法論議]「内閣法制局主導の『解釈』も論点だ」

、、、、 現実には、九条に関する法制局の解釈が、安全保障政策を左右してきた。例えば、集団的自衛権の行使が出来ないとしたため、海外での自衛隊の国際平和協力活動に様々な制約が生じる。武力行使との一体化論にも、同様の側面がある。
 だが、現実の安保政策を担うのは政治だ。その根幹である九条の解釈について法制局の「意見を聞く」としても、最終的には首相が決定すべきものだ。
、、、、新憲法制定への論議の中で、安保条項の解釈・運用に政治主導の確固とした指針を確立しておく必要がある。

<<<<コメント
 9条の平和条項では、「武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては永久にこれを放棄する」とし、どう解釈しても海外での武力行使容認にはならない。憲法解釈にとらわれず、首相の決定で、武力行使に道を開くべきと主張しているように読める。読売社説はそんなに自衛隊に海外で武力行使をさせたいのだろうか。
http://love.ap.teacup.com/kouhei/
2005/2/1(火)20:58
HP

◆あかはたともみ
東京
遅くなりました@管理人の考え
pochidabwooさんはじめここを訪れて頂いている皆様が感じている「管理者の管理責任」つまり、「ルールある掲示板の維持」に対するわたし自身の責任を強く感じてます@
率直に言って管理者として明確なルールづくりとその判定が甘かったと思います@@
近いうちに現行のルールももっと明確で適切なものに更新しつつ、同時に現行の「イエローカード制」(警告後→警告に従えないようなカキコについては削除)は維持してきたいと思っています@@
とはいっても基本姿勢はぴーちゃんさんに評価して頂いたように「間口は広く」の姿勢で、ただし「カキコルールに沿う範囲内で」ということになると思います@
2005/2/1(火)20:07
HP

◆あかはたともみ
東京
うーん、これは一発レッドカード@
>ニューワールド王道さん
理由は、「あまりに言葉遣いがひどすぎるため」削除させて頂きました@
どんな「議論」もお互いの意見を「尊重」して初めて成り立つと思います。
お互いの意見を「尊重」する最低限の言葉遣い、というのはあると思います@
最低限のルールですので、内容はどうあれ削除させていただきました@
2005/2/1(火)19:59
HP

◆pochidabwoo
埼玉
反応に応答して-01
面白いもので、私のコメントに対し、私の想定している以外の方が反応して応答してくれました。しかし、ぴーちゃんには申し訳ないとお詫びします。あなたは私の稚拙な文書の被害者です。あなたではありません。
興味は引くのは、「拒否と無視の間〜」という私のコメントに反応したのが「ニューワルド王道さん」という点です。すいませんが長いので以下「王道さん」と省略させていただきます。
いわば「我こそは当事者」という意識が根底にあったからこそ「王道さん」は反応したというのが私の見方です。
王道さんは言います。「それなのに傷つけられたからって、そんぐらいのことでしょげんなよ」って! 何を勘違いしてるのでしょう。ちっとも私は「しょげている」のではありません。その後、「主張らしくもっともな書いてるわな。実感わかないし」と書きます。でもそれは、どこまでいっても王道さんの感想、一般化など到底できません。「もっと今の日本の思ってることを腹の中で溜めてることをはきだすぐらいにカキコしてみろよ」が必要なのは、きっと王道さん、貴方自身ですよ!貴方は選ばれた批評家ではありません。
そして別段の「あとよ、疑問に思ってることを口がすぎたからってさ、僕は私は、今ぐらいの分かってるのに違うかって反論し長ったらしいことを棚上げて質問してるけどさ、逃げられただの返答がないだの当たり前だよ」以下は、ほとんど日本語として意味不明。職業として「編集」ということに携わった私としては、もう少し丁寧に書くか、説明を加えた方がいいと思います。例えるなら「ココデハキモノヲヌイデクダサイ」です。

さて、そうしたレベルとは別に、ぴちーちゃんはNHKの問題を取り上げ、言論弾圧だとしました。この件に関しては、日本の裁判所・検察・警察に関し国連の人権委員会が「人権という意識に問題がある」という主旨の提起があり、それを根拠に、私はぴーちゃんの指摘する「言論弾圧」という指摘に同意します。
政治家がマスメディアにコミットすること自体が、そもそもいかがわしいのであり、第一私は、マスメディアそのものが信用の対象ではありません。実はマスメディアは、それが商品になるかどうかだけが問題のなのであって、だから必然的に、マスメディアが伝えたことが「本当のこと」であったかどうかは、実に疑わしいと捉えています。
2005/2/1(火)1:19

◆pochidabwoo
埼玉
反応に応答して-02
続けてしつこく申し上げます。

ぴーちゃんは執拗に指摘しています。「改憲派の人々も、下品でさもしい言動を繰り返せば繰り返すほど、改憲派自身をおとしめて、ご自分自身の非論理性と品性の欠如とを、みんなの前で証明することになるだけですよ」と。この点についても、私は意見を一にします。まったくもってその通りです。もっとも、改憲派であるとは言い難い気もしますが?
ぴーちゃんと意見を異にするのは、「管理人さんの、間口の広い現状の対応を支持」するとした点です。すなわち、私が「拒否と無視の間」で指摘した反共特定投稿者に対する態度を改憲派と同一するならば、私はぴーちゃんの判断に同意しません。その根拠は「拒否と無視の間」に書いた通りです。
ただ、何を選択するかは、当HP管理者の権能であることは理解しているつもりですから、ぴーちゃんのそれも有益な意見であることを認めます。
他方、山田さんは、より実効的な意味合いのある資料の存在を導かれました。こうした材料を含め、また、以降に降り注ぐであろう「我こそは当事者」と認識する人の、ほぼ無意味で内容のない殴り書きと、「我こそは当事者」と認識する人の、考慮に値する意味ある重みのある意見を、当HP管理者がどう判断するのか、いろいろな意見を、つくづくよく読み込んだ後、態度というか姿勢の表明を為されることを、私個人として希望します。
その後、私は私の所在というか態度を決めたいと考えています。
2005/2/1(火)0:51

◆ぴーちゃん
東京
言論の自由とは
pochidabwoo さんと私の一件は、もともと私の勘違いから始まったものでした。どうもすみませんでした。

さて、またまた引用から始まり恐縮ですが、ヴォルテールの言葉に
「君の意見には断固反対だが、君がそれを言う自由は命がけで守ろう。」
いやぁ、実にいい言葉ですね。「言論の自由、かくあるべし」、です。

でも一方で、「そういう意見は他でやってくれ」という運営方針も、私としては充分理解できます。実際、私の周囲でも、メーリングリストや会誌編集などで、同様の苦悩は絶えることがありません。お金も時間も限られた個人やグループが自らの目的で運営している以上、その目的に沿わない議論の場を提供する義務はありません。そもそも向こうとしても、議論ではなく、面白がってこちらの貴重な時間とエネルギーを消耗させるのが目的なんでしょう。

ただ、例えばこういうことも考えてみましょう:NHKの女性戦犯法廷の番組内容が大幅にカットされた問題です。東京地裁の段階ではまだ政治圧力が発覚しておらず、NHK内の自主規制とされていたので、判決は「NHKの裁量の範囲内」でした。その心は「カットしたのは言論弾圧ではなく自主裁量だ。天皇の戦争責任を言うなら、他の進歩的雑誌でやってくれ」というわけでしょう。でも私としては、この地裁判決に納得することは到底できません。これは明らさまに言論弾圧です。
もちろん報道機関であるNHKと、ささやかな個人運営の掲示板とでは、その性格が違いますから、そのままこの議論が当てはまるわけではありませんが...

さて例の発言が、この掲示板の現行規定に照らして既に「限りなくレッドに近い」のは管理人さんのご意見の通りだと思います。最終的には管理人さんのご判断でしょう。この問題に唯一の正解はあり得ません。ただ私個人としては、管理人さんの、間口の広い現状の対応を支持します。

最後に、チョーニチなどと書き込む御仁に一言だけ申し上げますが、改憲派の人々も、下品でさもしい言動を繰り返せば繰り返すほど、改憲派自身をおとしめて、ご自分自身の非論理性と品性の欠如とを、みんなの前で証明することになるだけですよ。
2005/1/31(月)22:44

218216

掲示板に戻る