あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ188 2004/11/2 21:55

◆半共分子
兵庫
自衛隊と憲法
自衛隊には、いままで、国際問題における実力行使機能という9条違憲の機能と、災害救助機能という合憲の機能があったと思います。昨今、違憲の機能が増し、そのぶん合憲の機能が低下しているようですが、自衛隊そのものが違憲なのではなく、その形態、使い方が、違憲だと考えます。警察や海上保安庁だって、9条違憲な行為は想定され得ます。
自衛隊を、首相がもっと責任をもって、指揮して災害救助任務にあたらせるべきである、ということを、野党として共産党が言ってもよろしいのではないでしょうか。
「ね、自衛隊って必要でしょ」などと、擦り替え詐欺者に言わせないためにも。
2004/11/2(火)21:55

◆pochidabwoo
埼玉
捜索願 ポチと政府と防災大臣
既に10日間も経過したのに、私が触れる地震被災地の情報に「政府」の姿が見えない!
住民同士の助け合い、各自治体からの支援、ボランティアの活動、その中に民医連や共産党の活動が入っていることは判るのだが、「政府」の姿形がひとーつも見えない。

テレビによれば、地元の自治体の対応にもひどく遅れがあるようです。人員が少ないからそうなるのかもしれないが、だからと言って「仕方ない」なんてことはあってはならない。それをどう解決するかということが発想できないなら、無能だ!

私の見た目では、今のところ阪神での体験が活かされたのは「レスキュー隊」と「きめ細かいボランティア」ぐらい。
いったいぜんたい「政府」は何をしてるんでしょう! 防災担当大臣は、何処にいるのー!

私は見たぞー! 30機以上ものヘリコが空中遊覧をしているのを!

この5つの島に住まいしているのは、紛れもなくこの国の主権者だ! その主権者の生存そのものが危機にある時に、それよりも優先するものがあるという価値観に、私は同意できない。
「国内で一大事が起きたので、イラクの侵略軍を撤退します」としても、非難するのはアメリカぐらいだろう。
2004/11/2(火)14:50

◆半共分子
兵庫
アメリカ民主党
民主党も共和党もいっしょかと思っていましたが、少なくとも某国のジミン党とミンシュ党よりは、差があるようです。
(www.johnkerry.com を見て)
富裕層優遇反対、中産階級の労働時間削減、貧困層の救済、なんて、某国だったら、「キョウサントウ」しか言わないですもんねぇ。
2004/11/1(月)20:30

◆半共分子
兵庫
「自由」のために国民は死ね?
香田さんは気の毒なことをしました。小泉首相お得意の「指示しました」は、今回は、「自衛隊は引くな」だったのですからね。最初から見殺すつもりだったのでしょう。あとはマスコミが、いかに香田さんが不用意であったか、と、「テロリスト」(武力抵抗運動者)が悪魔であるかを宣伝すればいいのです。
新潟で震災後でも、放置された人々が次々と衰弱死していくのを「ストレスによるショック死」「エコノミ−症候群」などと都合のいいラベルをつけてマスコミは流しています。仕方がないことだと。
そして自衛隊の主力部隊はイラクで人殺し合いの影の手助けをし、首都圏部隊は観閲式の練習。
自衛隊の最高指揮官たる首相は、帝国憲法下の天皇にあたるわけですが、お偉いことと、臣民よりも国体(アメリカの自由)が大事なところまで同じとは。
共産党の攻撃すべきは、天皇制よりも小泉天皇では。
2004/11/1(月)20:25

◆pochidabwoo
埼玉
頭上の黒い鳥(続)
何だか言葉足らずの感があるので、続きを少し。

あれは「憲法違反」です。
がしかし、TORAZOさんの体験なされた神戸の震災や他の災害でも、不備はありつつも、自衛隊という組織がある力を発揮した事実は、無かったことにはできないと思います。TORAZOさんご指摘の「自衛隊の攻撃部分」ではない力が発揮されたということだと。

実際、災害の多いこの国で、そうした力を持つ組織はなかなか見出せず、そんな状況ですぐに自衛隊を無いものにすることは、単純にはまいらないことでしょう。

そこで必要になってくる、もしくは神戸の教訓から求められていたはずのものが、新しい救援組織だったのではないかと考えます。
逆に「即座に救援・支援活動のできる組織」を創設することをせず、ただ自衛隊だけしか存在しないような状況にしておいて、「ほらっ、自衛隊って必要でしょう?」という為政者たちのやり方は、私などのように穿った見方をする者からすれば、ずるいやり方だと受け止めています。

正確ではないですが『民衆の側の戦後責任』という本の中で、法政大学だったかの著者が「現実への流し込み」ということを言われていました。理想とか目標とかを見失った状況で、現実を突きつけて、それを選択させる、またはするという社会的論法を指摘したもので、何やら自衛隊を見ていると、そうした言葉を思い浮かべてしまいます。
2004/11/1(月)12:19

◆ぴーちゃん
東京
共産主義者も色々あった方がいい
かつて私は、日本共産党、新左翼、その中にもいろいろあって、そんなに分裂するのは何でだろう、と思っていました。

でも特に最近私は思います。「やはりいろいろあった方がいいのではないか」と。私(たち)は共産主義の解釈を独占するつもりは毛頭ありません。いろんな共産主義者がいていいと思います。おっしゃる通り、農民の畑を取り上げて内陸部に造った成田空港は、確かにひどすぎる問題です。その運動に取り組む党派もやはり必要です。一方、国会と各地方議会に議席を持ち、議会を通じて政府を追及し、一歩一歩社会進歩を勝ち取る党派もなくてはならないと思います。

ただ、党派間の意味のない対立だけは自滅への道、権力の思うつぼです。教育基本法改悪、改憲が具体的日程にのぼる中、広い意味での連帯精神をもって、それぞれの持ち場で、いざ「ともにたたかわん!」
2004/11/1(月)6:36

189187

掲示板に戻る