あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ131 2004/6/15 6:38

◆半共分子
兵庫
選挙の争点
商業マスコミは、「年金かくし」などと言って、年金が選挙の争点のようにいいますが、僕は違うと思う。
年金問題は、「改憲かくし」ではないでしょうか。
年金をいうなら、国民経済的な資産の毀損が本質で、その原因は、ズバリ、さきごろ亡くなったレーガン大統領の尻馬に乗って、バブルに浮かれて貿易黒字還流とか称して、アメリカの不良資産を買い取って大損した、ときの首相中曽根氏、この問題を言わずして、何の年金問題ぞや、と思います。
当時、共産党の議員が国会の質問で、国の金がどんどんアメリカへ流れていってアメリカを救済しているが大丈夫か、と問うて、ときの大蔵大臣宮沢氏が、大丈夫と答えていたように記憶しています。
グリーンピアや年金保養施設は、官僚が勝手に建設したものではなく、ときの政府の政策によるものです。
いま、コイズミ氏以下、ジミントウの幹部は知らぬ顔の半兵衛を決め込んでいますが、共産党ともあろうものが、本質を突かないで、どうしましょうや。
改憲・アメリカの属国化して、もし戦場になったら、年金もくそもなく、命が危ない、ということに、人民は気づかされていないようです。
歴史的にも、アメリカは、自国領と権益を守るために、同盟国を戦場にする国です。アメリカに守ってもらおうなんてのは、幼稚な発想ですが、それがいかにも「現実論」のように語られるのは、おかしいです。
サダムフセインだって、アメリカの意を受けて、イランと戦ったのですが、アメリカはイラクを守ってくれましたか?
2004/6/15(火)6:38

◆半共分子
兵庫
国教
女帝推古天皇の御代の聖徳太子ゆかりの法隆寺・四天王寺とか、聖武天皇が建設推進した東大寺、などにみるように、我らが国でも、国教や皇族の家教は変遷しています。
天皇稜も、江戸時代までは仏式のものも多いといいます。
換言すれば、神道の歴史は古いが、いまのように「天皇」を頂点とした神道思想は、明治以後の、あまり伝統のないものだと思います。
イスラムを国教にしたら、というのは、昔、日蓮がときの政府にたてついて、妙法蓮華宗を国教にすべし、といったとかの話といっしょで、神道の国教化に対抗する比喩的スローガンです。
しかし、その教義を方便でなく文字どおり解釈している節が、与党系某政治団体には、うかがえます。まさか靖国神社が靖国寺にしようということはないでしょうが。
イスラムが国教として悪いかどうかはともかく、イスラム経済は無利子銀行とか、喜捨とか、結構共産的だと思います。
いずれにしても、宗教は個人的なもので、国家が押し付けるものではないです。
旧イラクでも、信教は自由で、アジズ副首相はキリスト教でしたね。
2004/6/15(火)6:27

132130

掲示板に戻る