あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ128 2004/6/11 23:05

◆あかはたともみ
東京
政治家を味方につける為の企業献金
「企業と言うより、問題の本質は、政治にあると思います」とのご意見でいろいろ考えさせられました@
わたしは企業献金をもらっているから今の政治はダメなんだと思います。献金を受けながら企業の利益寄りにならない政治をやることはおそらくムリだし、そういう政治が偏っていると思える感性があるならそもそも受け取らない@@
やっぱりハナっから献金が持つ社会的悪影響を考えて、きっぱり受け取らない政党が一番信頼がおけるという気がするんですね@@
一政治家の良心に期待できるのは限界があります。やっぱりきちんとそういう腐敗や堕落を生み出さないようなシステムは何か考えて実際にそのシステムを採用することで、政治家は自らの堕落を防げるようになるのではないでしょうか@@@
2004/6/11(金)23:05
HP

◆あかはたともみ
東京
よりよい赤旗への提案について
のもくんさんの要望、とてもいいと思います!
特に古典の解説・学習記事は今はほとんどないですけど必要なことだと思いますし、「戦争責任」の問題も、かなり最近世間では論調的に押し込まれているだけにタイムリーな記事だと思いました@@
*「うたごえ」の方はわたしあんまり詳しくないもので・・(@_@)
2004/6/11(金)22:56
HP

◆あかはたともみ
東京
企業献金は絶対悪かどーか??
ページへの感想などありがとうございます!
最近肝心のメルマガの方が滞っちゃってますが・・(@_@)

「企業献金」ですが、「企業献金がすべて悪ではない」との小泉首相の言葉を思い出しました@はたしてそうなのでしょうか??説明しようとするとなかなか難解なテーマかもしれませんね@
わたしは「貰っても企業のいいなりにならない献金」というのはないのではないかな?と考えています。
出す方も、目的は「お金で自分たちにとって有利な政策を取るよう誘導する」という目的以外にないのだと思います。
これは企業の経営者が悪人だとか、利己主義だとか、そういう意味ではなくって、結局企業という存在は、「利益を追求するしかない」「そのためにはどんな手段でも使う」そういう存在だということなのではないでしょうか?・・否応なしにです。
そういう企業の剥き出しの利潤追及の本性をとめられるとしたら「社会のルール」ででしかありません。だから労働時間も法的に規制されてきたし、「二重派遣」なども禁止されてきた歴史と経緯があるのではないでしょうか??
日本ではとにかく「なんでもアリ」「ルールなき資本主義」に なりすぎてるため、とにかくこの「企業の剥き出しの利潤追求の本性」が野放しでOK、状態です。だったらそりゃ、ありとあらゆる手を使いますよね?いわゆる「有能な」企業の経営者であればあるほど。
「企業団体献金」は、そのあり方自体が問題を内包するシステムだと思いますので、社会のルールとして、民主的に規制すべきなのではないでしょうか??
2004/6/11(金)22:48
HP

129127

掲示板に戻る