あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板
過去ログ12
2004/2/2 19:39
◆青民 共生東京
数の力って!今晩は、アオタミトモユキです/自衛隊派兵が残念ながら決まってしまったね、正直怒りを覚えますね小泉政府には...。野党とのまともな審議も無く強行採決してしまったコトって悔しいよね、ちゃんとした話し合いもしなくて、数さえ揃っていれば何しても良いのかい?小泉の純ちゃんに問いたいですね!
2004/2/2(月)19:39
◆赤畑 善栄東京
こちらこそよろしく TORAZOさん、こんにちは。
TORAZOさんの書き込みと、そこに書いてある活動や考え方にいつも励まされています。お忙しいのにありがとうございます。
「必ず事実から出発して考え、道理を通す」という日本共産党と科学的社会主義の立場(これが、きっと弁証法的唯物論というやつですよね)にどうしようもなくひかれて入党しました。知らないことだらけですが、みなさんの議論に触発されてどうしても調べたくなってしまう性格なんです。調べながら勉強になってます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
2004/2/1(日)21:09
◆TORAZO兵庫
善栄じいちゃんへ売上税の説明ありがとうございました。記憶が定かでない分、投稿も一歩引いた物になります。ちゃんとした裏付けのない意見など投稿したらまったくメイワクですから善栄じいちゃんのウラは本当に有り難いです。今後ともよろしくお願いいたしますネ。
2004/2/1(日)0:16
◆南十字星沖縄
イラクに特派員を 小泉政府は、アメリカに倣い、派遣自衛隊の動きに報道管制を引いた。以来、「赤旗」以外の新聞は、さっぱり面白くなくなった。テレビも、もちろん面白くない。
「戦争報道」には、権力たい反権力、勇気と悲惨、喜怒哀楽、経済問題まで、あらゆる事柄の情報が可能だ。
共産党は、独自に、イラクへ特派員の出し、報道管制の外で、活躍し、面白い報道をしてくだされや。
2004/1/31(土)9:52
◆あかはたともみ東京
数があれば何やってもいいわけ!?日本共産党の国会論戦ってやっぱスゴイ@今度は赤嶺さんがやってくれました。
あんな内部文書が届けられるのも、信頼されてるから。「この党なら追及してくれる」って@
それにしてもわたしが政治を自分のものとしてとらえるようになってから初めてまともに「強行採決」というものを目の当たりにした気がします。特に今回の場合は与党側にボロがすごい出てるのに向こうはヘラヘラしてまともに質問にも答えない中での強行採決。強い怒りを感じます!
メルマガでも言いましたが、本当ならこんな失態を演じる内閣なんて総辞職ものでは??と思います。「安保」「ベトナム」なみの草の根国民運動でその暴挙に応えられたいと思うのですが@
これからも配信の方もガンバリますのでよろしくどーぞ!
2004/1/30(金)22:51