超清水エスパルス掲示板2
過去ログ947
2015/11/5 17:50
▼dream1247確か鳥栖は2期連続の赤字ではなかったかな?今年は黒字ぬる見込みらしいが
2015/11/5(木)17:50
▼追分羊羹鳥栖板じゃマガト就任のニュースに困惑してるな、主力の引き止めか
2015/11/5(木)17:14
▼清水区営自然センター小僧エグゼマーク・ブリント監督誕生しか無いぜ。
2015/11/5(木)16:36
▼一歩タミヤは1円も出していないみたいですね
2015/11/5(木)15:10
▼追分羊羹社長は金集めの手腕はあると思うけどね、ウチの新監督や選手には還元しないのかな
2015/11/5(木)14:15
▼お茶確かに地方創生と言えますよね。だけどしたの3社は県全体のインフラのような存在ですから、磐田や藤枝のことも気にしないといけないからキツそうな感じがします。
はごろもフーズさん、助けてください。
2015/11/5(木)14:13
▼マチコ先生静ガス、静鉄、静銀がもっと経営に参画してほしい。ある意味、地方創生じゃないのかな。
2015/11/5(木)13:50
▼一歩うち(エスパ)みたいに貧乏クラブすれば右から左にポンと出してくれる企業があるのは羨ましいね。
2015/11/5(木)13:09
▼追分羊羹しかしマガトが鳥栖か、代表監督でもおかしくないと思うけどな、ハリルより年棒は高いだろう
2015/11/5(木)12:43
▼お茶鳥栖にはDHCがついてますし、あとブリヂストンや久光製薬が地元のよしみでカネ出してくれたらウン億円くらい簡単に集まるんと違いますか?
2015/11/5(木)11:55