超清水エスパルス掲示板2

過去ログ936 2015/11/2 1:16

▼。
評論家ぶる人達の集まり
2015/11/2(月)1:16

▼マチコ先生
掲示板1では新スタジアムの話で盛り上がってるけど、次期体制の方が優先だよね。
2015/11/1(日)23:03

▼追分羊羹
それより来年に向けて社長からの次期監督の中間報告ぐらいして欲しいなぁ
2015/11/1(日)22:27

▼追分羊羹
磐田がムービングサッカーか、かなり違うと思うけどね、まあいいか
2015/11/1(日)22:23

▼パリピ
ジュビロと練習試合とかないのかな?見てみたいです
2015/11/1(日)20:48

▼ひとりごと
賛成ですね。主力が、残って安心して、J1での戦い方と同じで入っていくと、J2では通じない何かがありそうですね。新参者のエスパルスには各チーム全力でぶつかって来るでしょうから。
2015/11/1(日)20:10

▼磐田の清水ファン
J2降格が決まってしまった今、清水ファンの中にも、佳境に入ったJ2磐田の戦績を気にしている輩もいることだと思う。
今日のヴェルディ戦をビデオを見る限り、磐田の攻撃スピード感は今の清水を上回る。ムービングサッカーというスタイルが次期清水の目指す攻撃パターンであるとするならば、磐田の攻撃スタイルは、まさに清水がお手本とすべきものであると感じた。無論、今の磐田の攻撃パターンが、J1の鹿島、ガンバ、浦和等強豪チームにそのまま通用するとは思えないが、少なくとも今の清水と戦ったならば、前半10分くらいで簡単に点を取られてしまう光景が頭をよぎって仕方ないのである。
もちろん清水は、水面下では次期体制を構築すべく、大胆な改革を進めていると推測するが、磐田がJ2降格した時、前田が残留したことで「やれやれ」と安堵しただけで終わってしまったことが、清水にもあてはまらないよう危惧している。もちろん、大前には残留してもらいたいが。
2015/11/1(日)19:59

▼追分羊羹
シャーキーは駄目かなぁ、残念、ウチケンが居たか
2015/11/1(日)19:44

▼a
10:11〜12だけど、なんというか、例えばGKだと、

櫛引✖→リキがいい→力で失点を重ねる→高木和や健平がいい
って意見が出る。これってGK陣の客観的な評価かなと思って。

そういうのも積み重なって降格じゃないのかなと思う。
結果が出ていないものに期待するのはいいけど、それってリスクじゃないのかな?
2015/11/1(日)19:24

▼マチコ先生
よしあきは契約残ってるみたいだね。
2015/11/1(日)18:51

937935

掲示板に戻る