超清水エスパルス掲示板2
過去ログ933
2015/11/1 7:37
▼あ新監督の発表があるとしたら(まだ田坂さん継続の可能性もある)、シーズン終了後だよ。
それまでフロントも全く動いていないわけはないと思うよ。
だって、11月中に本人に通知しなければならないのに、毎年戦力外の発表は最終戦の後じゃない。
まだ今年も残り2試合あるのだから、どうなるかわからない未来よりも今のエスパルスを応援しよう。
2015/11/1(日)7:37
▼新参スルガ銀の買収は無理でしょうね。
2015/11/1(日)6:52
▼追分羊羹まあ待つしかないな、しかしフロントは相変わらず対応が遅い
2015/11/1(日)6:45
▼マリノスサポ樋口とかは?監督
2015/11/1(日)1:00
▼スルガ銀行岡野社長、天皇杯や色々な大会をスポンサーするお金が有るなら、エスパルスを買収して強いチームに戻して下さい。静岡県サッカー協会会長としても、今の静岡サッカー全体の地盤沈下を何とかする責任が有るのでは❗?
2015/11/1(日)0:38
▼あられ全日程が終わったら色々発表があるのかな。
社長もそう言ってたし。
2015/10/31(土)23:33
▼無名火中の栗を拾う
そんな監督はいるだろうか。
かつて、浦和レッズは岡田武史に断られ、西野朗監督にもギリギリで断られ、
監督探しが混沌とした中、広島を退任したミシャが引き受けた。今もレッズの監督はミシャだ。
今、清水エスパルスの監督を受けてくれたらまず感謝しかないな。
そりゃ城福さんが理想だけど万が一断られたときのことも考えてフロントは動いて欲しい。
あといくら城福さんでも戦力が整ってないチームでは昇格は無理だよ。
若手育成も良いけどベテランも必要だよ。テセとか角田では物足りない。
岡山の岩政とか無理かな? 経験と人間性のあるキャプテンシーのある選手が欲しい。
2015/10/31(土)23:23
▼ああヨーロッパあたりなんかは金にこだわらないサッカーに熱いいい監督とかいそうなんだけどな
2015/10/31(土)22:38
▼お茶来年は経費節減のため、アウェイではベンチ入りメンバー2人ほど削って遠征費抑えにかかったりして。
2015/10/31(土)22:37
▼清水区小僧エグゼマーク・ブリントは監督に就任したら嬉しいぜ!
2015/10/31(土)21:31