超清水エスパルス掲示板2

過去ログ825 2015/10/18 11:05

▼えすぱー
来年以降の戦いが鍵となる!
勝ちにこだわれ!ほんまに!
頑張ってくれな困るで!
2015/10/18(日)11:05

▼か
勝てない監督は切るべき。
途中から監督をやってくれてあれだけど、それにしても勝てない。
鹿島と比べたら失礼だけど、ほんとにうらやましい。あんなに勝てて。
J2から立て直すなら監督は変えないと。
清水のスタイルを作ってJ1の優勝争いに参加できるようなチーム作りをしてほしいと思います。
2015/10/18(日)11:03

▼エスパルスサポーター
田坂なんかに監督やらせては、J2からも上がって来れないよ!9試合で1勝も出来ない!ふざけるな‼選手の選考、起用、指示、トレーニングに問題あり!!
責任者取って辞任するべきだ‼
2015/10/18(日)10:58

▼あ
去年同様で勝率が悪すぎ監督続投なんてしたら1年で戻れんな
学習してくれ
金銭的問題もあるだろうが
ここは
強化部長と監督には責任をとってもらわないと
オリジナル10で初めて降格ってそれでも足りないくらいだー
静岡のチームなんだし
てか
前から降格濃厚だったから主力の引き留めには既に動いてるよな
あんまり静岡を安くみると飽きられるぞー飽きやすい県民性の静岡では
2015/10/18(日)10:52

▼ひとりごと
J2の移動はもちろんFDAでしょ!
2015/10/18(日)10:48

▼磐田のサポーター
結果には、原因が必ずあらります。最大の要因は「ケチ」な鈴与にあり。企業も組織も良い選手や社員を採用したい、または引き止めたければ、良い条件を提示しなければ来ないし、定着しません。
金の事しか頭に無い鈴与では良い選手は来ません。名古屋〔トヨタ〕や横浜〔日産〕、浦和〔三菱〕を見れば一目瞭然です。
2015/10/18(日)10:39

▼元サポーター
2010年まで応援してたけど、あの年限りでサポーターやめて正解だった。

今日の日刊スポーツにもっともらしいこと書いてあるね。

あのとき監督を澤登にしとけば主力の放出も避けられただろうし何したいのか解らないチームにはならなかった。

これ書くと自爆するやついるから釘を刺しておくが澤登は2009年にS級取得しているからね。

選手達が本当に胴上げしたいと思う人は澤登しかいねえ。

今、俺が応援しているチーム二回も落ちているがビジョンが明確だからこりリーグ優勝も出来たし天皇杯もナビスコも取れた。

今は低迷しているが今の時期の敗戦は将来的考えて気にならんよ。
2015/10/18(日)10:35

▼はな
何も結果を残せなくて、続投ってありですか?もっと勝った大榎監督も辞めたのに、それ以下の結果で続投?ホーム最終戦で、辞任要求するしかないかな。このままおとなしく、続投を受け入れることはできない。
2015/10/18(日)10:28

▼か
ニュースに田坂監督は来年も契約があるため、続投が基本的と書いてありました。
2015/10/18(日)10:20

▼あ
角田はレンタルから、完全でわざわざくるんですか?
2015/10/18(日)10:14

826824

掲示板に戻る