超清水エスパルス掲示板2
過去ログ737
2015/10/4 7:58
▼マチコ先生年間4勝しかしてないイヤーDVD、ニーズないだろうな、ハッキリ言って。
2015/10/4(日)7:58
▼マチコ先生西野さんはどうなのかな?
グラ退任らしいけど。
2015/10/4(日)7:57
▼あある意味今年のイヤーDVD が楽しみたぜ
2015/10/4(日)7:55
▼スパンダース次回のゲームで負けたなら
負けロコを
やった方が良いと思う。
そのとき我々はどんな
気持ちで舞うだろうか?
2015/10/4(日)7:50
▼マチコ先生その場しのぎの場当たり的な補強をして、長期展望が全く見えてなかった。
ゼロから構築するから、時間は相当かかるし、サポーターは辛抱が必要。
2015/10/4(日)7:49
▼無名西野退任したが
西野はどうかな?
西野もお気に入り使うタイプだからな(^◇^;)
てよりも、降格するチームにくるかな?
東京Vの冨樫なんか、よいような
きがする!
去年やすからこの時期に交代して
j3落ち、防いで今上位にいる
高木善も伸び伸びやってる
金のないチームをよくあそこまで
立て直したよ
それか、愛媛の監督
もう、シーズン終了後すぐ
新しい監督とコーチを
探して、早くから始動して
去年、今年みたいにゴテゴテにならないように、して欲しい
外人も取るなら、早い段階の交渉
出来れば、レオシルバタイプか
パサーかな?
後は、両サイドバック!
田坂は責任取って辞めるから
コーチも内田以外か解雇!
Gの片野坂ヘッドも魅力的だね
健太は延長Gからされてるから
延長するでしょう!
今のサッカーを理解できる、監督コーチを望みます!
2015/10/4(日)7:47
▼サッカー王国? そもそも静岡県がサッカー王国というのはずいぶん前の話では?高校生も全国大会で常勝だったのは下手すりゃ20年以上前の話ですよね?サッカー王国なんてのはもう幻想以外のなにものでもなく、その昔サッカーが盛んだった地域〈古豪〉というのが正しい現状認識です。オリジナル10といっても特別強豪だった訳じゃなく、育成の一貫性や選手の獲得もちぐはぐ。同じ地域密着型でも鹿島とは全く違いました。やはり凋落するべくしてなったのかも知れません。年間シートを購入するのはチームへの寄付金というつもりで10年続けて来ましたがさすがに限界です(笑)
2015/10/4(日)7:41
▼ああ大きなリスク負っちゃうけど、ガンバ、浦和、広島とかも歩んだ道。それでJ2の厳しさに揉まれて強くなってるし
2015/10/4(日)7:31
▼プログレッソJ2に向かって猛ダッシュ?
2015/10/4(日)7:30
▼ゴンザレス気の抜けた試合をしやああがって ビリけ ラグビーのJAPANを見習え。
プロで銭もらってるなら ラグビーーのJAPANの様に命かけてやってみい
ばかっつらどもが。
2015/10/4(日)6:54