超清水エスパルス掲示板2

過去ログ556 2015/8/28 16:26

▼戸川先生好きマンエグゼ
安永聡太郎なら監督を務めるかも知れんぜ。
2015/8/28(金)16:26

▼猛烈
追分、確かに柔軟性もなければ意外性もないよな。
ピッチに立ったらギラっと目つきが変わるの元紀とテセくらいだもんな。
とりあえず明日はスタジアムから笑って帰るぜ!
2015/8/28(金)15:43

▼限界だ
この掲示板
猛烈と羊羹に占領されてて居心地悪いわ。
2015/8/28(金)15:11

▼追分羊羹
猛烈、そりゃいいかもね、ところでスカウトの読みって何だ、俺でも分かるぞ、田坂は瓦斯にも442でいくんだろうな、フォーメーションは問題じゃ無いがキックオフしての柔軟性が欠けてる様に思う、勝つサッカーをしたいなら手段を選ぶなよ
2015/8/28(金)14:10

▼猛烈
今の選手達には札幌みたいにハットトリックしたら車1台とかのニンジン作戦の方が有効かも!
2015/8/28(金)12:59

▼追分羊羹
脱線したが、昔は精神的な部分で勝てる場合も有った、但し今は戦略、戦術、メンタリティが揃わないと相手には勝てないと思う
2015/8/28(金)9:15

▼追分羊羹
ついでだが、当時強かったのは中央大付属、静岡じゃ強い高校が無かったから高校を変えた、暑い中走りまくったな、給水なんか無い、歳が分かるがまあいいわ、インターハイにも行ったな、監督は日体大で200人の中から選ばれたゴリラみたいな人だったな
2015/8/28(金)8:32

▼追分羊羹
俺は実はハンドボール経験者だが、全員攻撃、全員守備は基本、ポジはトップ、サイド、ポスト、大学時代はキャプテンもやってた、筑波にも遠征に行ったな、筑波はライバルだったが決勝点は俺が決めた、カットインしてミドルから打ったな、今でも覚えてるわ
2015/8/28(金)7:51

▼も
確かに危機感が欠如してると思う。でも去年より酷過ぎて危機感を通りこしてあきらめてしまった部分があるけんね。

それでもエスパルスが好きです。
応援します。
皆さんの厳しい意見にもエスパルス愛を感じますよ。
2015/8/28(金)7:45

▼追分羊羹
そう、危機感が無いな、しかし田坂の勝つサッカーって単純に言うが相手より得点しないと勝てないぜ、前線にはタレントが居るが上手く使ってない気がするな
2015/8/28(金)7:30

557555

掲示板に戻る