超清水エスパルス掲示板2

過去ログ370 2015/7/11 22:52

▼ひで
頼むから監督やめてくれ!守備人相変わらずマークしきれてないですね。
2015/7/11(土)22:52

▼くのいち
これまで辞任する機会は十分にあったはず。でも大榎は辞任しない。
解任の心配が無いから居座るだろうな。
プロ野球みたいに休養扱いに出来ないのだろうか?
2015/7/11(土)22:46

▼無名
その可能性ありますね
2015/7/11(土)22:43

▼りゅうたん2000
来年も続投ならば、J3へ。
2015/7/11(土)22:39

▼無名
監督変えるタイミングはいつになるのかな?
降格決まってから?
契約はいつまであるんですか?
2015/7/11(土)22:39

▼あ
ゲキサカから

[7.11 J1第2S第1節 清水0-5神戸 アイスタ]

 第1ステージ最下位に終わった清水エスパルスはホームでヴィッセル神戸に0-5で大敗した。第2ステージ開幕前日の10日、公式サイトでは代表取締役社長の左伴繁雄氏が「この屈辱をバネに、必ずや巻き返しをはかりたい」と意気込みを語っていたが、苦しい船出となった。

 第1Sを13位で終えた神戸だが、厚みを増した攻撃陣がいきなり結果を残した。前半7分、神戸は新戦力FWレアンドロの反転シュートのこぼれ球をMF森岡亮太が押し込み先制。同19分にはDF相馬崇人のクロスをDF高橋峻希が下がりながらのボレーシュートを叩き込み、追加点を挙げた。

 さらに前半23分に迎えた決定機は決めきることが出来なかったレアンドロだが、同41分、カウンターから裏に抜けた高橋峻の折り返しをレアンドロが流し込む。前半だけで3点のリードを奪い、試合の流れを完全に掴んだ。

 後半も神戸は止まらない。10分に中盤で奪うとカウンターを発動。左サイドへの展開から相馬がDFの裏にクロスを入れると、FWマルキーニョスが流し込み、4点目。そして同30分、完璧なカウンターからゴール前で3-1の状況を作ると、マルキーニョスのクロスをDF高橋祥平が頭で決めて、ゴールラッシュを締めくくった。

 何も出来なかった清水。試合終了直後、ブーイングすら飛ばないゴール裏。サポーターもあきれた様子で頭を抱えるしかなかった。
2015/7/11(土)22:39

▼ほっし
監督の1st開幕時に守備の構築からしていくといいましたが、全然だめで出来てない。やはり、ヤコの個人技に頼る守備に助けられていたのが再認識しました。興津さんも言ってましたが、チーム全体で守備しないとダメだって。
2015/7/11(土)22:39

▼い
このまま意識改革出来なければ
去年の◯島みたいに
最終節迎えるまえに、降格だな
得失点差が失点がやばすぎでしょ!
2015/7/11(土)22:34

▼い
今更責任も、とることすら出来ない、選手としは、レジェンドだがj1監督としたら!駄目駄目監督
2015/7/11(土)22:30

▼無名
これだけ結果でてないだよ。
ほんと辞めてくれ
2015/7/11(土)22:30

371369

掲示板に戻る