超清水エスパルス掲示板2
過去ログ212
2015/5/24 1:37
▼新参新体制斉藤強化部長、森岡監督、戸田ヘッドあと杉さんいいかと。
大榎さんはアドバイザーで
2015/5/24(日)1:37
▼よレジェンド大榎を代えたくない気持ちもわかる。人柄はいいし、何よりも清水を愛している。 でもね、愛だけじゃ勝てないし、人柄が良くても降格はする。それが勝負の世界なの。 去年の残留で大榎の仕事はすでに終わっていたんだよ。さあ、社長さん新たな一歩を踏み出そう!
2015/5/24(日)0:54
▼あ昇格の3チームから勝つことが勝つことができなかった。はよ解任頼む。部活じゃないぞ
2015/5/24(日)0:39
▼無名エスパルスディフェンス、トホホ
だって!
By スポルト
2015/5/24(日)0:38
▼静岡県の人間舐めてる訳ではないが本来なら勝たないといけない昇格組に1試合も勝てない、懸念事項だった守備は相変わらず崩壊、ナビスコを含む公式戦18試合でたった3勝・・・
全部が悪化の一途を辿ってんじゃねぇか、一体これは何なんだ!?
最早、限界の時は来た。大榎、あんたには辞めて貰わないといけない。分かるでしょ?幾ら自分の理想を掲げてても結果が全ての世界だし、この惨状はもう見過ごせ無い!!結局あんたは選手としてはレジェンドだったが、監督としては腹を切らないといけないただの愚将に過ぎない!!
左伴さん、これが貴方が目指してたエスパルスの理想か?冗談じゃねぇよ、これ以上俺らサポーターを悲しませんなよ!!もう皆、限界だよ!!
2015/5/24(日)0:27
▼あこうなったら隣から選手奪うか
2015/5/24(日)0:26
▼ゴンザレスまた負けかよ!
いったいどうなってるんだか。
フロントは何考えてるのか分からんわ。
監督としての資質を持たない監督は変えろや、来年はJ2だぜ。
今ならまだ間に合うよ。
2015/5/24(日)0:08
▼名無し「サッカー王国 静岡」という過去の栄光、過去の評判の上であぐらをかき、未だに現実を見ることができずにいる経営陣こそが問題だ。
今のエスパルスは、弱い。その事実を認識しなければ、強くなるための一歩は踏み出せる筈がない。「エスパルス曲線」なんてものがネットに晒され、嘲笑の対象となっている現実を見るがいい。
今のエスパルスは弱い。また、財政的にも厳しい。資金力でチームを急激に強くすることなど不可能だ。
今のエスパルスに求められるのは、ユースやジュニアユースも含めた若い選手を世界のレベル、最低でも日本代表候補のレベルにまで育てられる指導者、育成環境の整備だ。
金がないなら、育てるしかない。一方、育てる環境ができれば、引き抜かれても次がいる。引き抜きの際の移籍金は、選手の育成環境の整備に回せばいい。
「世界を目指したいならエスパルスに」となるくらいの、日本最高峰のサッカー選手育成機関になればいい。
それくらいのことを目指し、実践しなければ、エスパルスは強くならないだろう。
「弱いチームをどう育て、どう強くするか。そして、5年後には残留争いとは無縁に、7年後にはJ1優勝、10年後には世界一になる、そのためにはどうすれば良いか」というテーマで経営陣が考えられないなら、そして「エスパルスはきっかけさえあれば爆発し上位に上がれる」という妄想から抜け出せないなら、当分は「お先真っ暗」だと思う。
2015/5/24(日)0:02
▼それはさておき残り試合、勝ち点を取れそうなのは(おこがましい)甲府だけですが無理でしょ
現状、年間勝ち点20ペースですよ(笑)
大榎が清水エスパルスをむちゃくちゃにしてるわけで…、本当に決断しないと。
2015/5/24(日)0:00
▼ベルマーレクイーン本当にかわいかったなあ…
2015/5/23(土)23:55