超清水エスパルス掲示板2

過去ログ1607 2016/6/5 17:28

▼追分羊羹
危機感は、あるけどね。このままだとハッキリ言って、1年で昇格は無理だな。勝ち続けるしか道は無い。
2016/6/5(日)17:28

▼金魚
名前つけました。

凌兵さん、ありがとう。結局、想定外の事態が起こると状況把握はできても対応出来ないってとこに課題があるのですね。
2016/6/5(日)16:59

▼マチコ先生
選手に危機感あるのかな。
掲示板みる限り、我々の方が危機感あるような気がしてならない。
2016/6/5(日)16:54

▼凌駕する凌兵
とりあえずゴルフお預けな
2016/6/5(日)16:48

▼清水駅券売機野郎エグゼ
ロナルド・デブールはエスパルスコーチ就任しか無えぜ。
2016/6/5(日)16:44

▼肩こりッス
よくテセがサイドに流れてクロス上げたり、チャンスメイクして中は大前…っての見るけど

普通は逆じゃない??

テセが中で待ってる方が相手は怖いと思うんだけど
2016/6/5(日)16:44

▼ラーメンつけ麺僕イケメン
6月のスケジュールみるとoffがちょこちょこある!弱いんだからOFFいれず練習しなさい。
2016/6/5(日)16:39

▼凌駕する凌兵
試合前なら監督が指示出せますし、練習中ならプレーとめることもできるんですがね。ある意味、選手たちは優等生みたいなもん。忠実に再現しようとするのですが、ふと状況変わったときに、まごまごして混乱しちゃう。西部や角田の細かい指示出しは重要。昨日みたいなときこそ、コータがよかったのではないでしょうか。選手たちも、わかっちゃいるけどうまくいかない、という迷走状態ですね。
2016/6/5(日)16:18

▼凌駕する凌兵さん
と、いうことはこの先も覚悟が必要ですね。修正能力が無いとなると、自分たちの問題を把握も出来てないね。
2016/6/5(日)16:00

▼凌駕する凌兵
そもそも相手に戦術もなにもないですからね。予測できない動きや戦術関係ない連携に戸惑い、教科書通りに学んできた坊っちゃんたちには応用利かない。うまくいかないと余計に自信なくなりプレーにも迷いが生じる。
2016/6/5(日)14:52

16081606

掲示板に戻る