超清水エスパルス掲示板2

過去ログ1604 2016/6/5 10:35

▼マチコ先生
能力はわからないけど、闘志は明らかに劣ってる。
2016/6/5(日)10:35

▼あい
よく相手チームから個の能力は上と言うコメント貰うがそれを選手達が真に受けてるなら勘違い甚だしい、
そのようなコメントはお世辞だし
それはコメントの仕方の基本作
2016/6/5(日)9:36

▼磐田の清水
「清水の選手は能力が高い」は、社交辞令的褒め言葉。
実際はそれほどでもないということを(選手達が)認めなければならない。
リーグ戦3分の1を過ぎ、J2中位の実力という事実も認めなければならない。
上位進出に向けたリスタートは、(選手達が)これらを認めることから始まる。
2016/6/5(日)9:30

▼追分羊羹
相馬か、川崎じゃ全然駄目だった彼が、町田の監督で強いのは未だに分からんな。
2016/6/5(日)9:29

▼く
いつも考える事だが、ここまで成り下がった責任を問うならエスパルスというクラブの体質、つまりフロント陣にあると個人的に思ってしまう。
基本的に選手に甘い体質になってしまったんだろうね。
結果論になってしまうけど、どうせこうなるなら、エスパルスに誇りを持ってない(戦えない)選手は出ていってもらったほうが良かったと思う。クラブとして毅然とした態度を持って欲しい。基本ブレブレなんだよね。選手にもサポにも。
2016/6/5(日)9:27

▼あ
明らかにクラブとしての戦略の失敗です。選手の入れ替えなし、J2常連監督、ウタカの放出、実質的補強なし。この時期にこの順位は既に手遅れですね。
2016/6/5(日)9:12

▼清水魂
確かにマチコ先生さんの言う通り、ヨンアピンも厄介だし、谷澤もいい所に顔を出すから要注意ですね。話題変わりますが
高部小、清水六中、清水東、生粋の清水魂を持った相馬監督。今年も町田の監督として頑張るんだろうけど、いつの日か清水に帰って来てくれ。清水の男は、最後は、清水で。
2016/6/5(日)9:09

▼無名
全て結果なのだ。
勝ち点3を貪欲に求めて❗

書きたくは無いけど、余りに怪我人ダラケ!
強いチームには、怪我人が少ない事をクラブは再確認すべし!
2016/6/5(日)9:00

▼AAA
毎度、毎度同じ繰り返し。前節8点取って選手が喜んでいる姿を見て呆れました。本当にJ1に上がりたいのであれば、もっと逆に気を引き締めるべきだと感じます。昨日の試合もDFは下がりすぎだし、プレスは遅いし、球際は弱いし、全く勝ちたいというえ気持ちが伝わってきません。お金を払って見に行ってる人に失礼です。今のエスパルスのサッカーを子供に見せる事も出来ません。もっと1、いや0からやり直すべきです。髪の毛を金髪にしている選手、髭を伸ばしている選手、これで何が心を入れ替えて、本当にJ1に上がろうと思っているんでしょうか?そういうところから変えなければ絶対に上がれません。これは選手だけじゃなくスタッフやフロントの問題でもあります。今のままだとエスパルスは落ちるところまで落ちます。
2016/6/5(日)8:56

▼マチコ先生
敵となったキャラは厄介だね。
2016/6/5(日)8:22

16051603

掲示板に戻る