超清水エスパルス掲示板2
過去ログ1601
2016/6/5 1:24
▼おかわりシズターズ最近思うが、ユース出身って争う事が少なくプロになってる気がする
例外もあるが高校サッカー出身者は数百人もいる部員の中から試合に出れるのは20人程度で、更に地区大会を勝ち抜き全国でベスト8くらいまで行ってかつ一部の人しかプロになれない
プロになる道のりが長いから一試合一試合気持ちを入れて戦っている気がする
大卒も高校時代に結果を出してない学校出身者はサッカー部すら入れないからな
エスパルスがソコソコ結果を出してた時期はユース出身者が少なかったと思う
2016/6/5(日)1:24
▼肩こりッス小林監督を見てると監督としての評価は??です。
監督と言うよりコーチ向きだと思う。
2016/6/5(日)1:12
▼オレンジ羊羹選手を信用しすぎてゴトビ解任したツケは想像以上に
大きかったということかなぁ
戦えない選手は切ってかないとね
2016/6/5(日)0:47
▼く弱い、弱すぎる… 考えたくはないが、自動昇格はよほどじゃなきゃあ無理だな。
まずはゲームを組み立てられるボランチを補強してくれ! みんな同じような選手ばかりだからやることもワンパターンだし、怖さもない。
司令塔は今のチームには必須だよ。
補強なしなんて事はまさかないとは思うが、あまり選手を信用しすぎない事だよ。
2016/6/5(日)0:26
▼清水魂清水の自宅に到着しました。ゴールコールは、かなり大きく出してましたね。前回のコメントの通りラインが下がりっぱなしなので、清水のシュートが少なくて、水戸のコーナーキック、フリーキックばかりでしたからね。ゴール裏は、不満の嵐でしたね。今さっき、監督、選手の試合後コメント見ましたが、風のせいにするのは、どうかと思いますね。相手も同じ条件なのですから。
町田戦は、水戸戦の反省を生かし自分たちの何が足りなかったのかをもっと探究して欲しいですね。
2016/6/4(土)23:18
▼あ現地組の方に敬服します。水戸くんだりまでいってこんな試合見せられたら、もう苦行でしかない。
2016/6/4(土)22:14
▼凌駕する凌兵グラウンドの悪さや風どうこう言うのもおかしいですしね。アイスタみたいな素晴らしいピッチを基準にしちゃいかん。アウェイはみんなひどいのが普通でしょう。
2016/6/4(土)22:10
▼おかわりシズターズ要は降格しても待遇が変わらないからダメなんだよ
選手から見たらチームは自分の事を大切だと思っているから契約解除・年棒ダウン提示などして来ないとタカを括っている
チームはハングリー精神を育てる事を怠った結果がいまだな
2016/6/4(土)22:05
▼SSあそこまでうまくいってなかったのに監督動くの遅すぎだった。しかもファーストチョイスが北川って疑問過ぎる。ボランチどっちか代えると思ってた。
2016/6/4(土)22:04
▼凌駕する凌兵今日は試合後の挨拶の後で、ゴールコールが起きてましたね。
2016/6/4(土)22:02