超清水エスパルス掲示板2
過去ログ1231
2016/2/5 4:05
▼マチコ先生ジュンボンが練習に合流した。どんなプレーが出来るのか、試合で見てみたい。
2016/2/5(金)4:05
▼北海道沼津ダービーは内容より勝ちにこだわってほしい。ダービーは勝ちしか許されない
2016/2/5(金)1:06
▼北海道沼津まず大前は嫁さんの料理?が問題なのでは?ww結婚してあんなに変わったの大前しかいないよ。
2016/2/5(金)1:03
▼ああんなぶよぶよで?
2016/2/4(木)22:37
▼清水区立公民館野郎エグゼロナウド・デブールコーチを呼ぶしか無ぇぜ。
2016/2/4(木)21:58
▼あ元紀は毎日腹筋1000回やってるらしい
2016/2/4(木)21:57
▼DX選手や監督は掲示板は見ないだろうけど身内や知り合いは見るかも
もし見て不愉快になる文面を書く人から守るのも掲示板を利用するサポーターの力
ここで団結清水
2016/2/4(木)20:20
▼G長文の人
しつこいし
他サポ?それとも清水サポにいじめられたりした?
恨みすら感じるけど
ここは清水サポの見る掲示板なんだけどね
そろそろ
みんなで通報するかい
数名で通報したら管理人も動くかな
2016/2/4(木)20:04
▼ゲスの極みSの会5得点快勝も、サポーターは「やっぱり小林監督じゃ無理」と辞任要求?追試の清水、次節静岡ダービーが本当の勝負か(日韓シリダイ)
NYC鹿児島ラウンド初戦のJ3鹿児島戦で5点を奪って快勝したJ2清水エスパルスだが、サポーターの評価は未だに厳しいままだ。
エスパルス掲示板では「圧倒出来ない糞試合」「残念な試合」「あんなチームに無失点で終えないとかマジ糞」などと批判が相次いでいるが、中には「生理的に無理やわ。辞めてくれ」「あのハゲじゃ昇格は無理」と小林伸二監督への批判も数々。
前回の本記事で「鹿児島戦は小林監督の去就問題にも触れる」と書いた。その鹿児島戦で結果を残した小林監督の去就問題は取り敢えず終息・・・とはいかないようだ。
某サッカー評論家は「試合の出来が今一つで、課題である守備も終了間際に失点してしまった。これに対してサポーターからすれば『何を指導してるのか』という事で、中には『10対0で勝てよ』っていう無理難題を押し付ける人もいました(苦笑)。でも実際、見てて、そうならないといけない試合だった」と不味い試合運びをした点を指摘する。
続けて「清水サポーターは結果も内容も圧倒的な強さを求めています。次節の静岡ダービーは立場は違えど勝たなければならない試合です。負ければ、ライバルチーム相手だけに清水サポーターの批判は更にエスカレートするでしょう」と話す。
たった1試合では満足出来ない清水サポーター。次節の静岡ダービーで敗北なら批判や小林監督の去就問題は再び再燃するだろう。
2016/2/4(木)18:52
▼有君村松はなんで神戸にレンタル移籍したのだろう?小林監督と一緒にやった選手だから残ると思ったけど!村松は元紀の次に好きな選手だったけど!
2016/2/4(木)18:34