超清水エスパルス掲示板2
過去ログ1135
2015/12/23 10:34
▼磐田の清水ファン<小林監督の指導予想>
2年前の記事ではあるが、サッカーライター元川悦子さんのコラムを読むとそのことがわかりやすい。
(以下抜粋)
「ぬるま湯的な空気があった徳島の選手たちを原点に回帰させるために、泥臭くしぶとくボールに食らいつくことから徹底させたという。」
「球際を激しく行ってハードワークすることを監督から繰り返し言われました。積極的な守備が浸透し、夏場から結果が出るようになった。やっぱりサッカーはまず球際で負けたら話にならない。そこが一番大事だということを自分も再認識できた」とサンフレッチェ広島からレンタル移籍してきた大崎淳矢も言う。
「攻撃面で創造性やひらめきのある選手たちが守備をするようになれば、鬼に金棒だ。実際、徳島で再生された柿谷も守備力が飛躍的に向上したから日本代表に定着できた。」
「小林監督の指導は本当に分かりやすい。試合翌日のミーティングでも1人1人のいい面悪い面を映像にして見せてくれたりと、個人的にアドバイスをしてくれる。いろんなクラブでプレーしてきたけど、そこまで丁寧にやってくれる監督は初めて。そういう細かいことの積み重ねがあったから、チーム全体が大きく変化したのかなと思います」と念願のJ1復帰を現実のものとした柴崎も確固たる手ごたえをつかんでいた。」
勝ちきる戦術を持つ監督、選手たちから信頼される監督、小林監督はこの両面を持っていると感じられる。
さて、清水ではどんな成果を上げられるか。
さて、清水ではどんな成果を上げられるか。
2015/12/23(水)10:34
▼黒はんぺん大前はさておき、コバさんがどういうフォーメーションと戦略、戦術でやるか、練習試合をやらんかな。
2015/12/23(水)9:53
▼マチコ先生自分も大前は移籍したら応援しない。
清水のユニを着た選手と清い去り方をした選手しか応援したくないな。
2015/12/23(水)9:52
▼マークブリント監督皆さん大前に手厳しいね(笑)
それだけ必要とされてるわけだし
残留宣言頼むで 大前よ
ユニの色って来季変わる!?って掲示板1で騒いでる人いるけど
まさか青色になったらやだな
2015/12/23(水)9:12
▼おかわりシズターズ大前が保留とは?
他クラブからのオファーを保留しているとのことかな?
まぁ気持ちが揺れているなら移籍した方が良いと思うぞ
そう言うヤツが残ってもチームの輪が乱れるだけだ
2015/12/23(水)9:00
▼ロナウドデブールコーチ戸田さん、今月のエスパルスニュースで俺にはオレンジの血が流れてると語ってました。他のチームに移籍しても、プロになって初めて所属したチームを大事に思ってくれること、ありがたいです。
移籍は寂しいですし、新たな出会いでもありますからね。移籍してもチームのこと気にかけてくれる選手はけっこういますが、自分は来季所属してる選手を応援したい。
2015/12/23(水)8:58
▼黒はんぺん大前は移籍したら、俺は応援はしないなぁ。先ずは得点王を目指せ、と言いたい。
2015/12/23(水)8:48
▼マークブリント監督白崎は小野伸二に憧れて清水入団を決意したって言ってたね
白崎もそう言われる選手になって欲しい これは石毛や北川にも言えること
大前は半分覚悟してる
移籍なら移籍で応援するけど
2015/12/23(水)8:33
▼a白崎の残留は愛でしょう。多分、J1だし川崎の方がいい条件出してくれていたんじゃないのかな?
なんか、前のオフに「清水愛」と報道されていたことが、僕にはそう感じなくって。(なんのことかはあえて言わないけど)
2015/12/23(水)8:24
▼黒はんぺんまあ考えは人それぞれだからな、但し白崎が川崎のオファーを断って清水を選択したのは俺はありがたいと思う。戸田はスパーズに行って各クラブを転々としたが、彼の人生、海人も同様だな。
2015/12/23(水)8:14