超清水エスパルス掲示板2
過去ログ1045
2015/11/25 10:53
▼おかわりシズターズゴトビも居なくなった事だし
小林大悟は戻って来ないかなぁ〜
2015/11/25(水)10:53
▼無名鈴与、与平氏が社長退任 後任に長男健一郎氏
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/173613.htmlエスパルスへはどれくらい注力してくれるのかな?
2015/11/25(水)10:25
▼パルちゃんエスパルス監督に、就任が決定的な人物には、正直う〜ん…。決まったなら仕方ない。この際だから、札幌に居る伸二を取っちゃおう。
2015/11/25(水)9:51
▼よ小林監督の実積や、やり方はわかった。堅守速攻と若手育成っていうけど、確かJ2には同じような方針のチームがたくさんいる。J2では常勝のなかで、同じやり方で勝ちきることができるのか? ボールはもたせてくれても、そこからの打開策を改善しなければ、引き分け数か増えるのではないか。仮に一年で昇格できたとしても、J1
のなかで、戦えるのか? 最大の目標はJ1でのタイトルなので、J2では勝つことと、その基盤をつくってもらいたい。
2015/11/25(水)8:09
▼追分羊羹マルキか、もう年だろう、1トップなら俺は北川に期待するな、確かに相手は引いてカウンターだろうな、しかし眠いぜ
2015/11/25(水)7:52
▼猛烈清水でいうと3142か4231って事か。
鎌田、ヤコ、犬飼か福村、平岡、犬飼か。
ダブルボランチなら竹内、六平がいいな。
デューク、大前、ウタカ、白崎の中盤でトップがテセなら最高だな!
メンツならJ2いける!
小林さん濃厚なら信じるから本当に来年は頼むぜ!
2015/11/25(水)5:36
▼沼津ウタカ来年大丈夫なん?どん引きで守ってくるチームが多いと前にスペースがなくて厳しいと思う。マルキとかがいい。
2015/11/25(水)2:25
▼追分羊羹コバさんのサッカーか、簡単に言えば1トップに拘りが有り守備と若手育成に定評がある名将と呼ばれているな、長崎ちゅうか直近は徳島じゃないかな、もしくは昇格請け負い人、3度クラブを昇格させたのは彼が初めてだな、システムは3バック、4バックを相手によって使い分ける、書きだしたらキリがないから今日はこの辺で
2015/11/25(水)1:40
▼猛烈勘違いしてた!小林さん徳島だっけね。
2015/11/25(水)1:38
▼清水市長室長野郎エグゼマーク・ブリント監督誕生するしか無ぇぜ。
2015/11/25(水)1:35