超名古屋グランパス掲示板2
過去ログ274
2016/11/12 10:46
▼よそもん来季しっかり補強しないと
j2暮らしがしばらく続くよ!
まだその下もあるけど
2016/11/12(土)10:46
▼あきらめいサポーターhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161111-00020464-sdigestw-socc↑獲得興味一覧表です‼拝見する人は
必ず投稿お願いします
2016/11/12(土)10:12
▼あきらめないサポーター楢崎が永井川又田口を流出防ぐって書いて
ありました‼さすがベテランですね!
心配なのは田口が移籍しないように!
浦和レッズがレオシルバを獲得興味に
あるらしい!早めに獲得してね!フロント!!
2016/11/12(土)8:56
▼ドランパスとりあえず楢崎選手が、来年の残留を決めてくれたので、監督不在の間せめて残りの主力選手の説得役で頑張ってくれる事を期待したいです。本日の練習あんなひどい仕打ちを受けたぼすこさんが来てくれた。この場を借りてありがとうといいたい、やっぱり情とかでは無く今の段階では、監督はこの人が一番ベストだと個人的に思う。
2016/11/11(金)22:23
▼豊田自動車車検小僧エグゼ名古屋グランパスレディース誕生しか無いぜ!
2016/11/11(金)22:21
▼あきらめないサポーター田口と永井が移籍したら(こいつらは
グランパスを本当に大事してないな)と
思うから移籍しないでほしいよ!
田口はJ2降格の責任感じたから絶対残留を‼
移籍したら男じゃないからね!許さんぞ‼
2016/11/11(金)22:11
▼笑そうそう
清武が出してる精度のクロスやFK
田口が出せてたら降格してないな
間違い無く(笑)
2016/11/11(金)21:31
▼あきらめないサポーター新監督城福浩監督の方がいいと思います‼
根拠は2012年ヴァンフォーレ甲府がJ2
行った時に1年間でJ1復帰を導いたから
です‼成績は24勝14分4敗でした‼
2008年にFC東京監督就任し
2009年にヤマザキナビスコカップ制覇
を導いたからです‼どうですか?
2016/11/11(金)21:28
▼笑宮地くんのブログを読み
信念と野心を感じる
では、彼以外今まで入団してきた
選手はどうだったんだろうか?
本田は間違いなくそうだっただろうし
今現在でもその志にブレは無いだろう
では、田口は?永井は?松田は?
他今季在籍していた選手達はどうだ?
きっと彼等一人々も入団決定直後や
入団当初はきっと同様の信念や野心を
心に秘めてまたは公言していた筈だ
ベテラン、中堅と言われる現在でも
その志を強く持って闘って居たのか?
今夜行われた代表戦にグランパスと言うクラブから選択された選手は居たのか?何故選ばれないのか?選ばれる価値の有る選手では無いからか?クラブの成績が悪いからか?
グランパスに入っても代表には滅多に呼ばれない、呼ばれてもまず定着しない、呼ばれていた選手が呼ばれなくなる…良く見る光景だ
宮地くんが本物のプロフットボーラー
として、その信念と野望を持ち続け
代表戦のピッチに立てるのか?
これは、応援する側にも責任がかかる
さあ、またフロントや監督に責任を
押し付けて選手の成長を阻害するのかな?さどうするよファンサポ
2016/11/11(金)21:28
▼笑ファンサポが元凶とも言える
阿呆だと言う自覚を先ず持たんとな
てか、まともなファンサポが居た頃に
それをやってりゃこんな羽目には成って無いだろうな(笑)
こんな緩温ファンサポしか残ってない終わってる現状の意見など聞いていたらそれこそJ3堕ちも不可避だわ(笑)
2016/11/11(金)20:57