超名古屋グランパス掲示板2
過去ログ113
2016/7/13 23:05
▼フォルツァグランパス名古屋グランパスさん、質問です。
生で試合みる度に分析レポートをクラブに送るんですけど、トレセで直接言っても取りあってもらえるのでしょうか?
若干遠いので今まで行ったことがなくて雰囲気も分からないので、、、
2016/7/13(水)23:05
▼無名開幕前から安定の降格候補ナンバーワンだったじゃねーか。
去年の清水以下。
そのうちサボの星勘定が始まったら確定だな。良くなる要素ゼロ。
2016/7/13(水)22:58
▼赤鯱↓お前の評論家仕込みのコメントお見事。今後も宜しく。
2016/7/13(水)22:38
▼名古屋グランパス辞めたい奴は辞めたら宜しい
お前だけのクラブては無いし
お前がオーナーでも無い
文句が有るなら金積んでから言え(笑)
消滅しん限りクラブは続く
J2に落ちようがな
兎に角、自分が監督やった方がまし
くらい言ってる輩はトレセ行ってこい
こんな所で言ってたって何も変わらん
辞めます宣言もトレセ行って言えよ
少しは効果有るかもよ(笑)
2016/7/13(水)22:35
▼名古屋グランパスまた馬鹿が結果論で
どうしてどうしてと言ってるね(笑)
何度も言ってるがそんなに疑問なら
トレセ言って直接聞いてこい(笑)
勝ってたら何も言わんネタやないか
そんな戯言(笑)
こんなしょうもない輩ばっかじゃ
そら強成らんわ(笑)
2016/7/13(水)22:28
▼あきらめないサポーター今日の試合で一番不思議に思ったこと❗
1、ハーフタイムに扇原に下げたこと。
2、どうして力をスタメンにしなかったのか。
3、ハ デソンを交代しなかったのか。
4、どうして最初から和泉を使わないか。
5、どうして小倉監督はそんなに甘いのか。
2016/7/13(水)22:21
▼しゅう勝つ負ける、残留する降格するにかかわらず、
監督は代わるべき。
11試合勝ちなしで、なにも手を打たないのは、
どうかしている。
10回もチャンス与えているのと一緒です。
優勝争いも残留争いもしていなければ、
それでも構わないかもしれない。
ただ、いまは争っているとき。
体裁(小倉政権始めたばかりだからとか)を気にして、先のことばかり考えすぎて
「いま」を見ようとしない。
仮に降格したとして、それでも小倉が続けるようなら、
そんな考え方をするクラブのサポーターからぼくは降ります。
みなさんは監督の交代はしない方がいいんですか?
このまま0−3みたいな試合が続いたとしても、
「監督変えたからと言って変わるわけじゃない」とか言い続けるんですか?
ぼくは断じてできない。
2016/7/13(水)21:56
▼Eε〜yo松本=┏(・ω・)┛セカンド後半で挽回だ👍
騒ぐな😜
2016/7/13(水)21:15
▼あきらめないサポーターふざけるなよ❗小倉監督❗最初から力を
スタメンで使えよ。解任解任解任解任だー😡
2016/7/13(水)21:12
▼名古屋グランパス場面場面での判断や一つ一つの質
監督代えても良いけれど変わるかな?
勝てるように成るかな?
出さなくて良いところでパスを出し
出すべき所で無駄に持ち込んで
打つべき所でシュートを打たず
ボールウッチャーで出足は遅れ
こんな事は指導される話じゃ無い
個人スキルの問題だよ
良い形で運べてもシュートで終わらず
監督代えても降格したら
ぶつける所が無くなるぞ(笑)
降格問題を一番危機感にして必死に
やらなきゃ成らんのは当事者の筈
水沼だってそこを感じないと言ってる
悪いが監督代えてもコイツらじゃ
降格しますから残念ながら
2016/7/13(水)21:06