横浜F・マリノス掲示板
過去ログ841
2025/2/26 21:15
▼サポ歴約30年観衆17000、試合も寒い内容だった。守備はよくなっても攻撃に迫力なくなった。
▼S14シルビア前期まだ終わってねーけど今日も勝てませんでしたなんやろな、地元のマリノス戦行けずにめちゃめちゃ悔しいけどよう考えたら応援は当然マリノス最優先やけどこの調子といいこの出来なら仮に行けたとしても多分悲惨に負けて帰らないけんわ。ファジ今日ガンバに勝ったしホランドもそろそろええ加減にせーよやわ、もう3試合目じゃ、いつまで勝てませんでしたで終わるつもりな
▼サポ歴約30年昨日の広島戦は残念だったけど今の力関係がそのまま現れてしまった。再建は道半ばって感じ。
▼S14シルビア前期山田康太チーム離脱か、こいつモロに人間性出てるわ。ガンバでもチームの輪見出しそう、やりかねんわ、こいつ
▼神奈川区ピノチェト野郎エグゼFマリノス横須賀の練習場とクラブハウスは意味ねえぜ!
▼S14シルビア前期何かのネットで聞いたんですがヴィオラは日本でもファンが多いみたいですよね
ビエネッタ残念ですよね、あのパリパリ感も最高ですがアイスなのにケーキ食べてる感じがまたたまんない感じですね〜
僕もスポナビとハイライトで確認しまして前半シュート0みたいですね、これはちょっと勝つ為には次までに直しておかなければならないですね。遠野もPK獲得前の動きとかも中々良かったと思いますし次回以降も楽しみです、アンロペもPK決めてから惜しいところがちょいちょい出てましたんで次ですね。フォーメーションは僕も4-2-3-1が一番望ましいと思います、これに変わって流れも良くなりましたね
▼S14シルビア前期北川さんローマ在住だいぶ長い事住まれてましたよね〜、それだけ長くローマに居るともう余裕でペラペラになりますよね〜。北川さん現地のサッカー関係者と知り合いも居るんですね〜、今はミランの担当ですか、ミランの話題とか結構してくれそうですね〜笑
セリエAフリークスは今もう終わっちゃいましたか、結構面白いし残念ですよね。CALCiO2020は細江さんがメインでされてますか、YouTubeで探してみますね
中学時代のユニのブランドはAdmiralでしたか 笑 うーん僕がGEORGEさんの立場でしたらやっぱりアディダスで着たいですよね〜
そうなんです、ヴィオラのエンブレム僕も何かカッコ良いなと前から感じてまして。デザインが刀になりますかね?あのデザインがカッコ良く見えます、98-99はバディとかエジムンドが所属してましたね。違う年代では中田英寿も居ましたし、この年は確かに前半は中々の出だしでしたがバディとエジムンドが抜けたのが痛すぎましたよね、最終的にはミランの優勝でしたね
確かに98〜99のユニ、カッコ良いです。この時代は任天堂でした、他にはトヨタ、マツダも胸スポンサーやってましたね。確か前話されてましたね、バッジョもヴィオラにも所属してたと。他にはインテルとかもそうですよね〜
▼GEORGE McFLYそうそう、僕も子供の頃からビエネッタめっちゃ好きでした笑 チョコレートのパリパリ感とかたまらないですよね。
新潟戦、前半はまさかのシュート0で新潟に圧倒されっぱなしでどうなるかと思ったんですけど後半の途中に選手交代とフォーメーションを去年までの4-2-3-1に変えてから一気に動きが良くなって逆転できそうな勢いもあったんで次の試合からは頭からフォーメーションを4-2-3-1でやってほしいですね。遠野はやっぱりかなりいいですね。
▼GEORGE McFLY北川さんはローマに長く住んでたからイタリア語もペラペラだし現地の記者やサッカー関係者に知り合いも多くて裏情報とかちょいちょい発信してくれるから面白いんですよね。最近はミラン戦の担当が多いからついミラン戦を観ちゃうんですよね😅
残念ながらセリエAフリークスは番組終了しちゃったけどYouTubeのサッカーキング のチャンネルでCALCiO2020ってセリエAに特化した番組があるんですけど細江ちゃんがレギュラーで出演しててたまにゲストで北川さんが来ることもあって面白いですよ。
中学時代のユニフォームがロッソネロだったんですけど残念ながらメーカーがミツカンみたいなマークのAdmiralだったんですよ😭やっぱりkappaかadidasがよかった笑
フィオレンティーナのエンブレムってなんかオシャレでいいですよね。僕が熱心にセリエAを観てた98-99シーズンのフィオレンティーナがバティストゥータとエヂムンドの2トップが強力でめちゃくちゃ強くて首位でシーズンを折り返したんですけどバティが怪我で離脱してその離脱中に頼りのエヂムンドまでがリオのカーニバルのために帰国したりして失速してミランに優勝をさらわれてしまったんですよ。バティとエヂムンドの離脱がなかったらあのシーズンはもしかしたら優勝してたんじゃないかなって思いますね。98-99シーズンのフィオレンティーナはユニフォームもかっこよかったんですよ。胸のスポンサーも任天堂だったな。バティもかっこよかった。
あと僕はロベルト・バッジョの大ファンだったんですけどバッジョもフィオレンティーナでプレーしてました。
https://i.imgur.com/LHYpbyq.jpeg
▼S14シルビア前期家庭の事情で外出して今帰って来たけど引き分けか〜、去年1個も勝てて無い分次の新潟は意地でも倒す
▼サポ歴約30年開幕戦低調な試合だった。負けなくてよかった。遠野と鈴木冬一は戦力になる。これからだね。
▼GEORGE McFLY新潟戦のスタメン。遠野はスタメンで使ってほしかった。
https://i.imgur.com/3SAL2er.jpeg
▼S14シルビア前期ちょっと調べてみましたらビエネッタの終了はライセンス上の契約が終了が理由みたいですね〜。少々寒くても3月までには買って食べます
▼S14シルビア前期後は最近はリーグ アンも無料試合を毎週ABEMAでありまして見てます。モナコかスタッドランスが多いですね、贅沢言えばリーグアンはリールファンなんでリールが見たいですが 笑 今後は古橋がレンヌに来たので見れれるかもです
そうなんです、よっしゃーと思ってたんですが残念ながら悔しいですが仕事ですね〜。ファジアーノが残れた場合は来年は夜の場合は仕事終わってから見に行こうと思いますね。そうですね、ファジアーノは立田も加入でした、マリノス戦以外はファジアーノ頑張って何としても残ってもらいたいです 笑
ビエネッタ知ってます、昔エスキモーが出してましてあのケーキみたいなアイスめちゃめちゃ美味しくて一番好きなアイスです。保育園の時から好きでした、あのパリパリ感も最高ですが3月いっぱいで販売終了ですか?いや〜誠に残念ですよね〜、最近物価がめちゃめちゃ高いからその関係とかですかね〜 うーん残念
▼S14シルビア前期セリエAフリークス覚えてます、以前教えて頂きまして。あれ結構面白いですよね〜北川さんと細江さんのトーク 笑 北川さんが大のローマファンですよね
GEORGEさんは中学時代はミランファンでしたか、部活のユニがロッソネロですか?カッコ良いですね〜、僕も中学がサッカー部だったら着てみたかったですね〜。ミランはカカの時結構好きでした、僕はセリエAはファンはアタランタですが他にはヴィオラとインテル、ウディネーゼとかも面白くて好きですね〜。東京の墨田区にサッカーショップfcfaって言う海外サッカーのグッズショップがあるんですがちょっと前にヴィオラのニットキャップ買いました、ホントはアタランタ買いたかったんですが無くて 笑
コンセイソン、日韓の時居ましたよね。インテルにも居ましたしラツィオ、パルマにも居ましたよね、ユーベにコンセイソンの息子さんプレーしてますか、ジョージ ウェアの息子さんと同時にチェックしてみます
▼GEORGE McFLYマリノス戦の日はお仕事なんですね。でもファジアーノが踏ん張って残留してくれれば来年もチャンスがありますね。江坂とか立田も加入したしなかなか楽しみですね。
ビエネッタってアイスケーキ知ってますか?3月いっぱいで販売が終了してしまうみたいでショックです笑
▼GEORGE McFLY前に話したかもしれないけどDAZNでセリエAフリークスって番組があってMCの北川アナと細江ちゃんの絡みも最高でめちゃくちゃ面白かったんですよ。それでまたちょっとまたセリエAに興味が出てきて見てみようかって思うようになったんですよ。昔みたいな世界最高峰のリーグではなくなってしまったけど一昨年だったかなCLのベスト4のうち3チームがセリエAのチームだったり復活してきている気配もあるんで今後も楽しみです。
僕はインテリスタ歴が一番長いんですけど中学3年間はオランダトリオ(特にフリットのファンだった)に魅了されてじつはミラニスタだったんです笑 中学の部活のチームのユニフォームもロッソネロだったし。
セルジオ・コンセイソンは日韓ワールドカップも出てましたね。セルジオ・コンセイソンはインテルに所属してたこともあったけど個人的にはラツィオとパルマのイメージが強いんですよね。ユーベでセルジオ・コンセイソンの息子がプレーしてますよ。ジョージ・ウェアの息子もいます。
▼GEORGE McFLY畠中スタメンじゃん。
▼S14シルビア前期昨日の上海戦欲を言えばもう1ゴール取りたかったですが完封でのシャットアウトが最高でしたね。今回はDFを結構補強したんで守備がメインになりそうですね〜、ジャンも結構良い感じでしたしイノケンも中々良いクロス上げてました。キー坊の大腿部負傷は心配なところはありますがアルビレックス戦守備から流れ掴んで勝ちたいです。遠野と冬一も楽しみですしウォルシュがまた楽しみですね
ファジアーノついにJ1来ましたね〜、去年の12月の時は嘘〜って感じでしたがいよいよファジアーノもJ1で試合なんやな〜と。そうですね、ルカオが注目ですね〜、他には元浦和の江坂とかも加入で後はウチから加藤聖が居ますね。再会は楽しみですが岡山のマリノス戦が3月29日の12時55分からでこれめちゃめちゃ狙ってたんですが仕事が忙しい時期とガッチャンこしてしまいまして泣く泣く断念です、夜なら仕事早く片して行こうかとも思ったんですが残念です。ファジアーノには何としても残ってもらって来年行かせて欲しいですね〜
▼S14シルビア前期ミランのホームユニ結構カッコ良いですね〜、赤黒の縦縞ばっちし決まってますね。セリエAを中心に見られてすか、私もABEMAでダゾーンが出来てから毎週無料で何か1試合見れますのでそれ見てます。16日の深夜2時からラツィオVSナポリあります、目が元気なら見る予定です
インテルもかなり調子が良い感じに来てますよね、ナポリについに勝ち点1まで追い詰めましたし。ラウタロ・マルティネスもですしレッチェ戦はフラッテージとかも良かったです。レッチェ戦はABEMAで見てました
たまにミランにも興味出ますか 笑、でもわかります、私もたまにありますんで 笑 ミランはチェルシーからジョアン フェリックスでシティからカイルウォーカー加入しましたね。7位まで上がって来ましたね、コンセイソン懐かしい 笑 確か日韓時代だったような?