超ヴァンフォーレ甲府掲示板2
過去ログ61
2015/12/15 17:41
▼あ公式で山本、熊谷に続き、橋爪、盛田、畑尾も更新しました。河本の復帰も正式に決まりました。また、残念なことに阿部翔の千葉への移籍も正式に決まりました。ここから加入選手も続々と発表されると思いますので、期待したいです。
2015/12/15(火)17:41
▼あ奈良竜樹、宮吉、矢島、山田直輝の若手か山瀬、本山のベテランの誰か一人は取って欲しい。
2015/12/15(火)14:41
▼あDFラインの選手層の底上げのために、加えて世代交代のために、川崎を契約満了となった實藤友紀がほしいです。彼は世代別日本代表に選出された経歴もあり、今年は大怪我をして1試合の出場のみでしたが、必ず復活すると思います。まだ26才と若く、青山と似たような経歴ですね。スリーバック経験もあり、甲府に合っている選手だと思いますので、ぜひ獲得してほしいです。
2015/12/15(火)12:05
▼無名o(^-^o)(o^-^)o
2015/12/14(月)22:00
▼甲府J1 補強ポイントの続きです。次のポイントはボランチです。現在はマルキーニョスパラナと新井、下田が軸ですが、伊東とかに決定的なパスが出せるパサーがいたら良いですね。具体的な名前を出すと、
展開力の高さと抜群の安定感、光るパスセンスが武器の黒木聖仁選手(長崎)
運動量の多さを活かした飛び出しと的確なパスを出せる山本真希選手(川崎)
辺りがいいですね。守備での貢献は勿論、決定的なパスを出せるなどの攻撃センスがある選手がほしいですね。他には、遠藤保仁を彷彿させる司令塔タイプの八反田康平選手(清水)辺りでも面白そうですね。
ラストは、阿部翔平選手が退団濃厚で層が薄くなるウイングバックです。具体的な名前を出すと、
両足から繰り出される正確なクロスと勝負強さがある熟練アタッカー山岸智選手(広島)
左利きで豊富な運動量と鋭い攻撃力、クロスの質が持ち味の佐藤和樹選手(名古屋)
辺りが理想です。阿部翔選手同様安定感はある選手が良いが、攻撃力が高くドリブル突破ができる柏選手(広島)みたいな選手でも面白そうです。他には、ミスの少ない落ち着いたプレーが持ち味のレフティー岩沼俊介選手(松本)、トップスピードでの脅威的なドリブル突破ができる村田和哉選手(清水)も良いですね。
2015/12/14(月)21:01
▼甲府J1 そして、今日公式で3つの発表がありましたね。
まずは、伊東純也選手が、AFCU23選手権カタール2016 U23日本代表予備登録メンバーに選出されました。伊東選手は、先月の湘南でのキャンプに招集され、そこでしっかりアピールをして予備登録メンバーの中に入っていったという感じでしょうね。今月中に石垣島でキャンプがあると思うのでしっかりアピールして本戦のメンバーに選ばれてほしいですね。
続いては、山本英臣選手と熊谷駿選手が契約を更改しました。山本選手は28試合に出場、怪我で何試合か欠場したが持ち前のキャプテンシーとカバーリング能力でチームに凄く貢献してくれました。熊谷選手は、今季出場した試合はありませんでしたが、高さを活かして来季は飛躍してほしいですね。山本選手は、「まずはしっかり怪我を治してチームに貢献できるように頑張ります。来シーズンもよろしくお願いします。」とコメントしています。
最後に、横谷亮コーチが契約満了のため退任することが決まりました。横谷コーチは、千葉県出身の36歳。甲府のアシスタントコーチなどを歴任し2014シーズンから、甲府のコーチに就任しました。6シーズンもの間甲府に在籍し、2度の昇格と4年連続J1残留にコーチとして貢献してくれました。次の所属先でもその経験を活かして頑張ってほしいですね。
2015/12/14(月)17:42
▼甲府J1 今日の朝、阿部翔平選手が、J2のジェフユナイテッド千葉に移籍することが分かったという報道がありました。甲府も契約延長オファーを出したみたいですが、千葉も複数年契約のオファーを出したみたいで、結局マネーゲームに負けたっていう感じになりましたね。具体的な条件などは分かりませんが、J1よりJ2を選んだということでしょう。甲府にとっては、今年の主力選手がまた1人抜けるということになりそうですので、結構痛いですね・・。
2015/12/14(月)17:15
▼身延線甲府駅小僧エグゼヴァンフォーレ甲府レディースを作るしか無いぜ!
2015/12/14(月)16:55
▼toto阿部翔、甲府、延長提示も…J2千葉移籍
2015/12/14(月)13:18
▼甲府J1 昨日の補強ポイントの続きです。次のポイントは、3トップです。まずは、CFから見ていきましょう。今年はバレーがCFの位置に入っていたが退団が濃厚です。ですのでその代わりの外国籍選手を一人、できれば日本人選手も一人欲しいですね。具体的な名前を出すと、
以前甲府でプレーした強さと突破力と決定力が武器のダヴィ選手(鹿島)
身体の強さを生かしたポストプレーと空中線の強さが持ち味の皆川佑介選手(広島)
あたりが理想ですね。ゴリゴリ系の外国人と盛田選手みたくコンビネーションプレーが上手い選手が取れればいいですね。その他には、飛び抜けた身体能力が持ち味のナザリト選手(札幌)、リーグ屈指のフィジカルを活かしたプレーが武器の矢島卓郎選手(横浜FM)辺りも面白そうです。また、アフリカ系の選手を連れてきても良いですね。
続いて阿部拓選手が抜けるであろうシャドーのポジションです。河本選手が戻ってくるとしても、もう1人欲しいですね。具体的には、
スピード溢れるドリブルとシュートの決定力が持ち味のリンス選手(G大阪)
スピード、アジリティを活かした軽やかなドリブルが武器の楠神順平選手(C大阪)
辺りでしょうね。阿部拓の代わりですので、ドリブルが得意で1人持っていける選手がいるといいですね。また守備での献身性があると尚更いいですね。他には、鋭い身のこなしを活かしたドリブラーの古田寛幸選手(札幌)、独特のリズムのドリブルとシュートが武器のホージェルガウーショ選手(元新潟)辺りも面白そうですね。契約満了を通告された選手でも、結構良い選手をいるのでそこから見つけてみても良いですね。
2015/12/13(日)19:58