超ヴァンフォーレ甲府掲示板2

過去ログ60 2015/12/13 11:37

▼甲府J1
今日、栃木に期限付き移籍をしている河本明人選手が復帰することが分かったという報道がありました。河本選手は、栃木で24試合に出場し6得点を上げています。持ち前の突破力に加え、体も強くなり、前線で起点になるプレーも増え、選手としての幅も広がったらしいです。
河本選手には、東京に移籍することが濃厚な阿部拓選手の代わりとして期待しているみたいです。来季は河本選手の活躍が見れればいいですね。
2015/12/13(日)11:37

▼あ
河本選手が復帰するみたいですね。記事では、ポスト阿部拓として復帰させるようです。強引な突破や献身的な守備が特徴で、課題の決定力は栃木で克服されたのか注目です。
2015/12/13(日)11:17

▼あ
シジクレイをコーチとして向かえて欲しい。
ガンバの守備を建て直した。来シーズンは今まで以上に難しくなるより強固な守備にしないと勝ち点は取れない

攻撃は連携を高めるしかない
2015/12/13(日)9:51

▼甲府J1
先週、J1昇格プレーオフが終了し、Jリーグが主催する全試合が終了しました。そして、ストーブリーグに突入しています。甲府は、出て行く選手の話題ばかりですね。そして、今回は甲府の補強ポイントを見ていきます。
まずは、津田、土屋、山本の3バックが安定していたCBです。自分はそこに入ってくる若手選手が欲しいですね。畑尾選手、熊谷選手にも期待してるが、そこだけでは物足りないので、J1で燻っている、J2の主力級の若手が、最低でも1人、できれば2人欲しいです。具体的な名前を出すと、
高さと対人の強さがある元日本代表の坂井達弥選手(鳥栖)
高さ、速さ、強さ、巧さが揃ってるU22代表候補の高橋祐治選手(讃岐)
あたりが取れれば理想的です。このような身体能力があるのは勿論、展開力がある選手がいいですし、セットプレーから点が取れれば尚更です。その他にも、高い身体能力を備える實藤友紀選手(川崎)、讃岐の堅守を支えた高さのある藤井航大選手(讃岐)辺りも面白そうです。(因みに實藤選手は、川崎を契約満了になりました。)

2015/12/12(土)22:02

▼るっか
ジュリアーノ・ミネイロがJクラブと合意しただと!甲府だったら阿部たくの穴埋めには充分すぎるが・・・。金がないから違うか。
2015/12/11(金)12:13

▼あ
阿部拓馬の代わりは外国人選手ですかね。最近はアドリアーノにしろウーゴにしろ第一希望選手が取れてないので、今年こそは希望する選手を獲得してほしいですね。
2015/12/10(木)19:46

▼甲府J1
今日、阿部拓馬選手をFC東京が獲得することが濃厚という報道がありました。東京が、広島、川崎、横浜、仙台、そして甲府との争奪戦を制したみたいです。東京は、来季から元甲府監督の城福浩氏が監督に就任することが決定的で、それが決定的な理由となったみたいです。
阿部拓選手は、甲府の攻撃の中心人物で、無くてはならない存在でした。是が非でも引き止めてほしいと思っていたが残念な結果になる可能性が高くなりました。確かに阿部拓選手の気持ちになるとそっちの方がいい選択だとは思います。それでも残ってほしいが仕方ないですね。取り敢えず強化部には、阿部拓選手の代わりの選手を見つけてほしいです。
2015/12/10(木)18:59

▼中央本線甲府駅マンエグゼ
ヴァンフォーレ甲府レディース誕生しようぜ!
2015/12/10(木)16:46

▼あ
今シーズン26人中来シーズン契約更新した場合通算在籍5年目以上の選手は9人 10年以上は臣、津田、保坂、石原の4 人のみついで8年目は松橋と荻で6年目が堀米で5年目は福田、盛田です。

北斗、松本、伊東、畑尾、橋爪、稲垣は5年はプレーして欲しいし第2の臣や津田の様に長く甲府愛で残って欲しい堀米は生涯甲府だろうけど地元で無い選手に残って欲しい。プロ入りしたチームで長くプレーをして下さい
2015/12/10(木)12:50

▼あ
ファンやサポーターが減るのは主力を残す力もないチームに嫌気が指すのと見たい選手がいない事と魅力の無いゲーム内容だからかな

阿部拓に来季の年俸を幾ら提示したかは知らないけどクリスを売ってその3割は阿部拓にプラスすれば良かったと思う。所詮誠意不足でしょ
豊田やリャン下位チームでも残る選手はいるよ。

最近の主力は出て行くね。

20代後半の5年目の選手いる?
2015/12/10(木)12:35

6159

掲示板に戻る