超ヴァンフォーレ甲府掲示板2

過去ログ52 2015/11/23 16:43

▼かもとかがね
伊東純也選手がU22代表合宿に怪我の選手に入れ替わり選出されました!しっかりアピールして逆転で代表を勝ち取ってほしいですね!

また、来季に向けて動き出しました。気がかりは阿部拓馬ですが、まずは監督ですね。阿部拓との交渉は12月らしいので11月中に決まる監督の人選にもよるかもしれません。監督は退任報道もされた大宮の渋谷さんが個人的にはあってるからと思います。まあ新聞によると人選はまとまっていると思いますが、大宮を優勝させたのに退任とは怪しい・・・。
2015/11/23(月)16:43

▼甲府J1
少し遅いですが、今日の山日に情報が載ってましたね。まずは、監督については11月中に決まる見通しです。来季は、スタートダッシュが重要になるということで、今の堅守速攻を継続できる監督になると思います。
既存の選手については、日本人選手には、全員に契約延長オファーを出していて、山本キャプテン、伊東らは来季も契約を残すが、阿部拓馬選手には、広島、東京などからオファーがあり移籍の可能性があります。阿部拓抜きには、攻撃は成立しないと思いますので、是非とも残留してほしいです。外国人については、バレー、マラニョンは退団濃厚で、パラナは条件次第で残留、クリスティアーノは、Jビッグクラブか、海外に移籍となっています。バレー選手は、今季最多得点をあげているので、痛いです。
一方、新加入選手については、バレーらの代わりには、今季J1でプレーした選手の獲得も検討されており、J1、J2で出場機会の少ない若手を中心に補強していくつもりです。また、ルーキー選手は、名古屋U18の森晃太選手の加入が内定し、大卒は、人材がいないということで、獲得しないみたいです。森選手は、名古屋U18のエース級で、逸材ですので、期待したいです。
2015/11/23(月)15:11

▼あ
今の移籍情報をまとめてみました。

森晃太内定、大卒は人材がいない
今年は戦力外はなし
マラニョンは実質戦力外
バレーは金銭面で断念、退団
今年JでプレーしたCFと接触
パラナは残留可能性あり
阿部拓は広島、東京、川崎、仙台からオファーあり、東京は城福の可能性
山本、伊東らは複数年契約、残留路線
クリスは海外かJビッグクラブに売る
監督は11月中に決める
2015/11/23(月)9:40

▼あ
バレーは残して欲しいな。ペナエリアでは相手に脅威を与えられるしアシストやゴールと決定的な仕事はしているはず。自陣の守りでも貢献している。バレー推しの監督来て下さい。

河本、渡邉、若杉のレンタル組の契約はどうなんだろう?

山梨出身で広島ユースの長沼洋一君に来て貰いたいな脂の乗った時期に広島に戻って良いから、魅力ある選手に来て貰えたら嬉しいな
2015/11/23(月)5:50

▼あ
バレーは残すべきでしょ。得点力やチャンスメイクは魅力的です。本人の希望ならしょうがないですがこちらから切るのはお門違いでは?日本人選手全員に契約延長?って事は石原はまだ現役ですか?JFLのチームも捕らない選手でしょ魅力無いし

来シーズンも外国人ガチャしそうだわ
2015/11/23(月)4:50

▼甲府J1
今日の清水エスパルス戦は、引き分けでした。後半序盤に2点取られましたが、なんとか返して終わりました。勝ちたかったが、負けてセレモニーの雰囲気が悪くなるよりかは、マシだったのかなとプラスに捉えたいと思います。
内容に関しては、攻撃は、点が入るまでは全然成り立っていなかったと思います。普段は、阿部拓が個で仕掛けてチャンスを作っていたが、今回はそれが無い中で、どう作っていくのか楽しみだったが、阿部拓頼みだったと再認識しました。橋爪や伊東のスピードを使っていこうという意図は見えたが、上手くパスが通るシーンが少なくて、そこのズレをなくせるようにしていければ良かったです。また、繋ぎのとこでもズレがあったし、全体的にボールを持ってからの判断のスピードが遅く、そこで迷ってしまって、相手に奪われたりしてました。誰かがボールを持った時の動き出しと、判断のスピードを上げてほしいです。
守備については、そこまで悪いとは正直思いませんでした(点を入れられた時にバタつきましたが)。しかし、ボールを奪えるところで奪いきれないという場面が少し目立ちました。そこからピンチになるという場面もありましたし。そこで思い切り良く相手に当たって奪いきれればそこからカウンターでチャンスを作れたと思いました。
ですが、保坂選手の年1ゴールもあったし、それを含め良くやってくれたし、橋爪選手も、いい飛び出し、クロス、シュートもありましたので、そこは、来季にも繋げてほしいです。取りあえず1年間山あり谷ありでしたが、ここまでお疲れ様でしたと言いたいです!
2015/11/22(日)22:31

▼あ
現実的なサッカーから脱却するためには、やはりサポの力が大切になる。いつも1人か家族と試合を観に行ってましたが、来年は友人や同僚を誘います!
2015/11/22(日)20:11

▼あ
いつまで清水に勝ち点の貢献するの昨年は残留に貢献し今年は最下位免除に貢献
2シーズンに渡り最終節(ホームの最終ゲーム)引き分けはダメだろお互い進歩無し

唯一の救いは石原が出なかった事
2015/11/22(日)17:26

▼甲府盆地野郎エグゼ
ヴァンフォーレ甲府レディースを作るしか無ぇぜ!
2015/11/22(日)17:14

▼toto
弱い相手の引きが早すぎ天皇杯の反省が無い。畑尾のキャップテンも問題、纏め切れてない。j2落ちのチームに負けることは恥ずかしいよ。
2015/11/22(日)13:59

5351

掲示板に戻る