超ヴァンフォーレ甲府掲示板2

過去ログ40 2015/10/21 0:48

▼N村克也
俺は月見草や…
2015/10/21(水)0:48

▼無名
ひまわり((o(^∇^)o))
2015/10/20(火)21:52

▼シャトレーゼ
来期の開幕早まりそうなんですか?
2月に始まっても寒いだけやん。札幌、神戸、大分は屋根閉じて試合出来るからいいけど。
去年みたいに雪で地元開幕出来なかったらヴァンフォーレはコーフじゃなくてフコーだよ。
2015/10/20(火)19:51

▼郎
来期開幕も早まるらしいし、まずは即戦力の残留。そして佐久間さんは監督で大変だろうけど、選手の見きわめ、早期の獲得に動いてほしい
2015/10/20(火)13:11

▼D
リーグ戦も残り3試合。広島戦後は間隔が空きますがぜひ勝ってほしいところです。相手はセカンドおよび年間首位の広島ですが、広島さんは小瀬と相性が悪いみたいですね。私もホーム広島戦は勝ったイメージが強いです。そうはいっても油断禁物。しっかりと勝ち点、できれば勝利して自力残留を決めて喜びあいたいですね!(本当は残留が目標でなく、もっと上へ行くのが理想ですが・・・)

佐々木は控え、柏は怪我とやや寂しいですが、チャンスと思って勝ちたいですね(もちろん手ごわい選手が多いですが・・・)。ガンバレ!ヴァンフォーレ甲府!!!
2015/10/20(火)11:47

▼無名
何故です?。
2015/10/19(月)15:08

▼あ
一番の補強は、阿部たくやバレー、パラナら既存の戦力を残すこと。
補強は佐久間さんが監督業兼務だから、出遅れるかもしれませんね。そうなるとますます既存戦力は手放せない。
2015/10/19(月)12:16

▼toto
清水大前、千葉森本。クラスが獲得出来ると強くなるけどね。
2015/10/19(月)8:46

▼無名
(*≧∀≦*)
2015/10/18(日)22:58

▼クイバタ
昨日の山形戦は、1ー0で勝ちました。結果以上に内容もかなり良かったと思います。守備では、対戦前にセカンドボールを奪うことが重要と言ったが、そのセカンドボールの奪い合いにおいて甲府が殆ど勝っていたと思います。特にその場面では、新井が凄く効いていました。そして、昨日は山形にチャンスらしいチャンスを作らせなっかた事も勝因の1つです。山形に効果的な縦パスを送らせいなっかたです。そして結局無理矢理山形が縦パスを入れて、甲府が奪うというのが複数回ありました。それも甲府がブロックを作ってスペースを与えなっかたことがその結果につながったと思います。
一方の攻撃は、稲垣の得点シーンもそうだったが、サイドを広く使って攻撃ができていました。山形のスペースを上手く突きながら、フィニッシュで終わるという事を意識してやっていたのかと思いました。今回は、個々ではなく、組織として相手を崩していけました。特にマルキーニョスパラナの飛び出しは、上手くスペースを突けていたしかなり良かったです。そうは言っても、バレーのDFを振り切ってキーパーと1対1になった場面は、すげぇと思いましたね。稲垣のシュートも、体幹の強さを生かしながら、抑えて打てていました。
これで、ほぼ残留が決まりましたが、正式にではないので、広島戦にしっかりと勝ってホームで残留を決めたいです。
2015/10/18(日)12:06

4139

掲示板に戻る