超ヴァンフォーレ甲府掲示板2

過去ログ36 2015/10/5 20:20

▼クイバタ
一昨日のアルビレックス新潟戦は引き分けでした。チャンスは結構あったが決められなかったと思います。しかし、山本、土屋、津田の3バックを中心に良く守ったと思います。
部分的に見ると攻撃は、前半は両チームとも慎重で、チャンスも無かったが、後半は、結構チャンスはありました。そこを決めれるか決めれないかで今後を左右すると思うので、そこは決められるようにしていきたいです。そして、守備で奪うまでは良いが、そこからゴール前まで上手く繋げられ無かったと思います。そこは選手同士で上手く距離感を保って繋げられるようにしていきたいですね。
守備は、前にも書いたが、山本、津田、土屋の3バックを中心に良く守ったと思います。そして、パラナ、新井の両ボランチが効いていたと思います。この2人で、上手く連携をして、相手がバイタルエリアにボールを入れられないようにできていたと思います。指宿選手にも土屋と山本が上手く体を使って抑えましたね。2失点連続無失点は自信になりますね。
2015/10/5(月)20:20

▼甲府市役所前バス停小僧エグゼ
ヴァンフォーレ甲府レディース誕生しようぜ!
2015/10/5(月)7:09

▼無名
せやな。
2015/10/5(月)2:29

▼郎
天皇杯はまさかの水曜かー
2015/10/4(日)13:01

▼無名
せやな。
2015/10/4(日)2:16

▼無名
後、今日のつっちーは頑張ったね。
あの年で連続スライディングはキツいだろう。
2015/10/4(日)1:19

▼無名
佐久間監督は案外今が合ってる感があるね。コメントもバランスのとれた大人なコメントだしな。

甲府の戦術では面白みにかけるのは確かだが、現戦力では現実路線が優先されるべき事でもある。 
しかも勝ち点で横並びなら尚更。
リアクションサッカーが全てつまらないなら海外のリアクションサッカーも全てつまらない事になる前半戦の鹿島との戦いはリアクションサッカーの真骨頂だっただろ?あれだけチャンスを創出出来ればリアクションサッカーの醍醐味は出ていたと思うがね。
結論を出すには余りに早計だと思うね登るべき山道が必ずしも右に習えである必要は無い。
2015/10/4(日)1:14

▼あ
石原を入れた理由がパスが出せてセカンドボールが拾える?パスを出せばカットされるしボールに反応するもの体がついて行かず拾えない

出てもほぼ透明人間でしたよいつもの如く
2015/10/3(土)23:39

▼あ
ナイスゲーム。引き分けだったけど、内容は素晴らしい。あとは決めるだけだった。
2015/10/3(土)23:11

▼あ
今日は勝てる試合にも関わらず引き分け狙い

今日勝っていればほぼ残留決定で残り試合若手や試合に出ていない選手を試せるのにこれでは次節以降も同じメンバーで同じ内容なんだろうな

福田は今シーズン出場無しで終わる。これなら昨年切って他の選手に費やした方が良かったのではとなるよね

マラニョンや秋吉も獲得必要だったの?怪我人が出て紅白戦も出来るかの状況だったから獲得したのか

金の無駄使いしか今シーズンしてないよ。ここまで
2015/10/3(土)21:37

3735

掲示板に戻る