超ヴァンフォーレ甲府掲示板2
過去ログ28
2015/9/2 21:02
▼郎天皇杯は楽しみ
福田もマラニョンも
2015/9/2(水)21:02
▼あマラニョンと堀米が練習試合でハット!マラニョンは全盛期よりスピードはないらしいが、佐久間監督の喝で後半は別人のようだったとか。天皇杯に向けて明るい。堀米も公式戦で結果残してほしいな。練習試合はできてるんだから。
2015/9/1(火)14:01
▼クイバタ昨日は柏によく追いつきました。正直言って追いつけるとは思ってなかったです。スラムダンクの安西先生が言ってた「諦めたらそこで試合終了だよ。」というのはこういう事なんだね〜と思った試合でした。
内容的には、前半と後半で全く別のチームだったなと思いました。前半は、イージーなパスミスが多く、それで失点もしてましたし、攻撃も選手同士で意思疎通ができてなかったと思いました。対する柏は、パスも回ってたし速攻も狙い通りだったし角の違いを思い知らされたと思いました。
そして後半、開始から気持ちの入ったプレーがみられ、阿部拓が点を取った後からは甲府のペースだったと思います。サイドを揺さぶったり、そこからクロスを上げてみたりと今まで甲府になかった攻撃が見れて、そこから同点ゴールが生まれました。バレーもコンディションが上がってきたみたいで、前よりも収まったような気がして、そこからのチャンスもありました。伊東もスピードを生かしチャンスに絡んでましたし、阿部拓もコンディションはまだまだみたいだが、技術、キープ力は流石だったと思います。
またハーフタイム中に佐久間監督が、ゲキを入れたことで、選手達が奮起したと思い、やっぱり流石だなと思いました。それにしても昨日の後半は凄かったな〜
2015/8/31(月)19:30
▼D年間勝ち点8位以下を見ると昨日の引き分けは大きい
37 柏
36 名古屋、湘南
:
30 神戸
29 甲府、鳥栖
28
27 仙台
26
25 新潟
24
23
22
21 松本※
20 清水
19
18 山形※
2015/8/31(月)11:19
▼あ0-2から追いついたのは今季初めてですね。試合前日の他チームは点の取り合いになり、幾ら何でも翌日に控える甲府はそれはないかなと思ってましたが、内容も攻めて攻められての繰り返しで中盤にスペースが生じた気がします。
いつもとスタイルの違った甲府でしたが、リーグ戦までは2週間開きますし、もう一度守備の確認をしてほしいです。次は天皇杯、メンバーは半数入れ替えるかもしれませんが甲府らしく勝利!!!
2015/8/31(月)11:04
▼甲府駅前会場野郎エグゼヴァンフォーレ甲府レディース設立しようぜ!待てねぇぜ!
2015/8/31(月)7:22
▼無名伊東は相変わらず凄いな最大の長所決定力を伸ばしつつオプションは年単位で成長していけば良い甲府初の日本人億移籍プレーヤーを目指せ。阿部は流石だここぞで点をとれるからこそのエース。バレーと共に甲府の攻撃陣を来期も引っ張っていって欲しい。
たかが、前半2点とられた程度で試合を諦めない姿勢は素晴らしいイレブン
ここで諦めていたら年間何試合諦める事になっただろうか。
2015/8/30(日)21:11
▼クイバタ試合終了
ヴァンフォーレ甲府 2ー2 柏レイソル
2点目は、浮き球を土屋が繋ぎ、伊東がヘディングシュートを打ち、ポストを叩くが、GKがファンブルしゴールとなりました。
2点取られてからよく追いついたなという試合でした。ナイス勝ち点1!
2015/8/30(日)20:58
▼クイバタきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴァンフォーレ甲府 2ー2 柏レイソル
2015/8/30(日)20:30
▼クイバタヴァンフォーレ甲府 1ー2 柏レイソル
津田のフィードからバレーが胸で落とし、最後は阿部拓が決めました!
2015/8/30(日)20:09