超ヴァンフォーレ甲府掲示板2

過去ログ25 2015/8/23 20:13

▼郎
J1にいるのが普通になりかけてるような。甲府が今より勝つことでサポーターも増える。

昨日は勝って嬉しかった。この嬉しさをスタジアムで味わってほしいよ
2015/8/23(日)20:13

▼無名
難しいんじゃ無いかな。
トラック付きスタジアムじゃ。
県内唯一のプロチームなんだけどなぁ
2015/8/23(日)20:02

▼あ
表板よりは投稿少ないですが掲示板2もいいですよ。個人の感想が多いですけど過剰に反応する人はいないので。割と自由に書き込めるし、誹謗中傷する人いないし。
2015/8/23(日)16:11

▼クイバタ
やっと勝ちましたね。今シーズン初めて勝ち試合を現地で見ることができました。昨日の試合は、東京戦や横浜戦とは違い、アグレッシブに戦えてました。バレーもまだまだとはいえ前の試合より収まるようになったし、裏への飛び出しで幾つか決定的なチャンスを作ってました。そしてバレーの得点をアシストした純也!彼もスピードを生かしてチャンスを作ってたし、アシストしたときのチョンウヨンからボールを奪い、相手に囲まれながらバレーにパスしたシーンは圧巻でした。
そして無失点に抑えてくれた守備陣、特に山本は凄っかたです。なんといってもパスが出るところを予測する技術は一級品ですね。土屋、津田も攻守共に体を張ってくれたし、河田も2度も体を痛めたが、最後まで守ってくれたし、新井、阿部翔、下田、マルパラ、稲垣も攻守共に走ってくれたし、盛田師範も前線でしっかりキープしてくれたし、佐久間甲府一体となって掴んだ勝利だと思います。そして皆が前への意識を持って戦ってくれたと思います。
だが、観客数が9000人ちょっとというのが気になります。夏休み最後の試合でしたのでもっときてほしっかたです。そして、アク禁さんが書いてたこと、そういうのは二度としないでほしいです。せっかく神戸から来てくれたのに・・・恥ずかしいですよね。
2015/8/23(日)13:46

▼アク禁
ゴール裏にもの申したらアク禁になった。
正直昨日も思うところあった。試合前にフードパークにいる神戸サポに対して、ゴール裏のGKユニ着てる中心にいるやつが聞こえないように帰れコール。遠路はるばる来てくれるアウェーサポに対して敬意なし。本当にはずかしくなった
2015/8/23(日)10:05

▼クイバタ
今日はヴィッセル神戸戦です。甲府の予想フォーメーションはこちら

バレー
伊東 稲垣
阿部翔 新井
下田 パラナ
津田 山本 土屋
河田

となっています。監督は遅攻ではなくバレーを中心とした速攻で攻めていくといっています。でもバレーには全盛期ほどのスピードはないから、速攻のときは伊東のスピードを生かしてほしい。守備は、山本が今節から復帰するので、津田 山本 土屋 の3バックで再び堅守を取り戻してほしいです。とにかく失敗を恐れずに前へ前へ攻撃をしてほしい。そして泥臭く戦ってほしい。そして阿部拓がベンチに入ると思います。出たときは、その推進力を生かしてほしいです。

そして今日の相手、ヴィッセル神戸の予想フォーメーションはこちら

レアンドロ
渡邉 石津
相馬 高橋峻
三原 森岡
高橋祥 チョン 岩波
山本

となっています。要注意人物は前節得点を挙げたレアンドロ、渡邉、そして前回対戦で点を決められてる石津の3トップです。特にレアンドロです。高さはないが、得点感覚と上手さはリーグ屈指です。パスサッカーのチームで、回しながら、レアンドロを生かして点を取るチームだと思います。回されることは仕方ないが、レアンドロを含む3トップに仕事をさせないことが重要だと思います。

最後に、夏休み最後の一戦です。絶対に勝ちましょう!
2015/8/22(土)11:59

▼D
明日はヴィッセル神戸と対戦です。私は都合で参戦できませんが、ここからの試合は本当に大切になります。今こそ「一体」となるときだと思います!残り10試合、ここからは一戦一戦の重みが前半戦とはかなり変わります。まずは目の前の敵に必勝です!!!
2015/8/21(金)15:54

▼あ
▼あ
まとめると分かりやすいですね。甲府は次からの5試合が大事。新潟以降の直接対決に弾みをつけるためにも、2勝はしたいな。そして残留争いチームには負けないように。
2015/8/19(水)17:35

▼D
現在の順位表で、グループを年間優勝争いしている3位までを(S)、残留争いから抜け出したと考えられる10位以上を(A)、抜け出したが下位チームの勝敗によってはまだ分からない(B)、甲府以下を(C)とすると分けると以下のように言える。

25甲府 BAAABCCSAC
22新潟 SBABACCAAA
21松本 ASACSCCBBA
19清水 ASBSSCBACA
18山形 ASACBACBCA

25甲府 S1、A4、B2、C3
22新潟 S1、A5、B2、C2
21松本 S2、A3、B2、C3
19清水 S3、A3、B2、C2
18山形 S1、A4、B2、C3
2015/8/18(火)11:29

▼D
今年は残留ラインが例年より低くなるかもしれませんね。例年だと勝ち点37、8とっていれば残留、40なら確実に残留なんですが、今年は35下回るかもしれませんね。

25甲 神柏川鹿鳥新山広名清
22新 広仙横神川甲松名湘柏
21松 柏湘G山東清新鳥神横
19清 G東鳥浦広松仙柏山川
18山 鹿広柏松仙横甲神清G
2015/8/18(火)11:11

2624

掲示板に戻る