超ヴァンフォーレ甲府掲示板2

過去ログ118 2016/4/2 22:06

▼あ
山本退場の不測の事態で河本は途中交代しましたが、縦への突破など持ち味を出していて良かったと思います。水曜にナビスコ磐田戦を挟みますが、次節湘南戦はとても大切ですね。チュカも出れますし、ニウソンだってまだまだ。私たちは諦めず甲府を応援しましょう!

水曜ナビスコ磐田戦は仕事で見れないと思いますが録画で見ます。浦和戦も録画で見ましたが結果を知っていると見るのが辛いですね。次こそは退場のない試合を期待しています。
2016/4/2(土)22:06

▼名無し
前線でボールをキープし得点出来る阿部はもういない。
サイドで攻撃の起点となる阿部翔もいないカウンターストライカーの伊東もいない困った時の決定力のバレーもいない。頑張れ今期ヴァンフォーレ。
2016/4/2(土)21:46

▼名無し
前シーズンだったら余裕で外したであろうワンタッチこぼれ球を見事押し込んだな、稲垣!ネットじゃ批判が多いが運動量は確かな能力だ、元々ゴール前での嗅覚は結構あったしな。
去年ボールへの執着が多かった橋爪も
まさかあんなクロス上げるまで成長するとはね。
臣は仕方無いね、サッカーに置いてディフェンダーは黒子のように重要だが失点に絡んだりするためどうしても過小評価される節がある。
采配については御愛嬌、勝ち点1を狙う見事な監督采配だったと思っているょ俺は。ネットじゃ批判は多いがついこの前勝つ気が無いだのほざいて采配云々にいちゃもん入ったばかりだからな。このように采配されたのはサポーターへの配慮だったと思おう。
補強も決して悪くはなかったみたいだ
ただ中盤減らすのはちょっと痛い。
去年のように簡単に上手く行かない事もあるだろうが今期も残留以上のチームになれるよう願っているょ。

追伸、ユニフォーム…やっぱダサいょ
のんとかせい!w。
2016/4/2(土)21:41

▼甲府J1
昨日は、浦和レッズと対戦し、2ー1で負けましたね。不可解な判定で10人になり、耐え続けたが最終ラインを増やした直後ゴールを許してしまいましたね。全体的に見るとボールを持たれ、クリスティアーノが抜けてからは、前線でプレスをかける人がいなくなり、後ろから自由に攻撃を組み立てられていたけど思います。

攻撃に関しては、最後の得点シーン以外はチャンスを作れませんでしたね。しかもボールを保持している時間がほとんど無かったですしね。それもそのはず山本キャプテンが退場してから専守防衛となっていましたし仕方ないですね。ですが、途中までしか出てなかったが、河本はいい動きしてましたし、吉野はキープ力があり前線で起点になれますし、何より一点返すぞという気持ちが一番伝わりました。そして最後に一点返しましたが、浦和の集中力が欠けたこともあるが、いい攻撃が出来ていたと思います。球際を強くいきサイドにつなぎ、橋爪がディフェンスラインとキーパーの間のスペースを狙ったいいクロスを上げ、吉野がヘディングで合わし、最後に稲垣が詰めるという人数をかけた流れの良い攻撃が出来るので、この一点を今後に活かしてほしいですね。

守備については、5ー4のブロックを作って守っていったが、中盤と最終ラインの間にボールを通されすぎていたと思います。山本キャプテンが退場したのもそこを通されていたからですし。そこを通されないように中盤をもっと閉めて欲しかったですね。そして、そこに入れられた後にディフェンダーがつり出され、そこのスペースを自由に使われピンチになっていたので、そこのカバーリングの確認をしてほしかったですね。サイドの守備では、浦和が仕掛けてこなかったからかもしれないが、あんまりクロスを上げられたり、えぐられてたりしてなかったから良かったと思います。そこは次回につなげてほしいですね。

攻撃では10人で一点取れたことを次節につなげてほしいですし、一方の守備では、6人かけてでも守りきれなかったことを反省点にして、次節には修正してきてほしいですね。
2016/4/2(土)18:26

▼あ
うちのDFは自陣でも相手のセットプレー勝てて無いし敵陣でも勝てないDFの質が悪すぎる。DFが昨年から全く点が取れないかこれでは勝てないよ。強いチームはDFが得点してる
2016/4/2(土)17:45

▼toto
フェアプレー賞が欲しくてサッカーやるな。昨日の山本のハンドの判定酷いもんだ、審判も安心してカードが切れる。
それと佐久間の人選も勝つ気が感じられない。
2016/4/2(土)13:50

▼あ
今の守備一辺倒は私もどうかと思いますが、選手は監督の指示を聞くことは絶対だと思いますよ。
2016/4/2(土)10:13

▼ヴァンサポ
佐久間さんは、戦っていますよ。それも、充分に戦っています。
2016/4/2(土)8:00

▼あ
佐久間は監督としてどうなんだ?
選手も監督の指示を優先して戦うのもどうかと思うが監督は戦う姿勢が全く見えない。勝ち点1狙いとかマジで相手にもJ2で頑張ってる他のチームにも失礼サッカーは攻守のスポーツ守りだけのスピリッツではいけないどんな状況でも攻める姿勢は見せないと元に少ないチャンスでも浦和から1点取れたのだから前半からもっと攻めてれば勝てたかも知れない。一番悔しいのはクリスだよ。今のままならクリスは夏にはいないぞ 今のままなら甲府に残ったクリスに対しても失礼
2016/4/2(土)6:23

▼ヴァンサポ
あ、吉野は良い選手。クレバーさが伝わってくるよ。見ていてわくわくする。それが、今日の収穫だった。
2016/4/1(金)22:36

119117

掲示板に戻る