超ヴァンフォーレ甲府掲示板2
過去ログ114
2016/3/27 10:45
▼甲府J1 今日は、ナビスコカップ予選リーグ第2節大宮アルディージャ戦です。甲府の予選スタメンはこちら、
ーーーーーーー二ウソンーーーーーーー
ーーーークリスーーーー稲垣ーーーーー
ー田中ーーーーーーーーーーーー橋爪ー
ーーーービリー-ーーー新井ーーーーー
ーーー松橋ーーー山本ーーー土屋ーーー
ーーーーーーーー岡西ーーーーーーーー
となっております。攻撃は、田中、橋爪の推進力を活かして攻めていきたいですね。大宮は、サイドから攻撃してくるので、その裏をついていければいいですね。また、ビリー・セレスキーがスタメン予想ですので、そこから上手く展開してサイドやクリスティアーノを使い、そこから二ウソンらがゴールを決めれればいいですね。そして、鹿島戦で課題になった中盤の押し上げの遅さを改善していけば、連動性のある攻撃ができると思います。
対する大宮アルディージャのスタメン予想はこちら、
ーーーーー家長ーーームルジャーーーーー
ー泉澤ーーーーーーーーーーーーー江坂ー
ーーーーー岩上ーーーー金澤ーーーーーー
ー和田ーー河本ーーーー山越ーーー渡部ー
ーーーーーーーー塩田ーーーーーーーーー
となっております。大宮は、泉澤、江坂の突破力を活かし、そこから家長、ムルジャが仕留めるという戦術をとります。泉澤、江坂をしっかりと封じ、中央へのパスをさせないようにしていけばいいですね。その辺は、両ウイングバックや松橋に注目していきたいですね。また、岩上のロングスローなどのセットプレーも怖いですので、軽率なファールなどはしないでほしいですね。
2016/3/27(日)10:45
▼あサッカーキングの甲府特集。面白いです。
2016/3/26(土)20:00
▼甲府J1 昨日のナビスコカップ予選リーグ鹿島アントラーズ戦は、2ー1で勝ち、アウェーで貴重な勝ち点3を得ることができましたね。2007年以来の決勝トーナメント進出を目指すうえでは、この勝ちはとても大きいものになりそうですね。
攻撃では、ビリー・セレスキーが効いていましたね。タッチが柔らかく、攻撃に違いをもたらせる選手だと思います。リーグ戦でも起用してほしいですね。また、二ウソンも来日初ゴールを決めました。二ウソンは、収められる時とそうでない時の波があるので、そこを改善すればすごく良くなると思います。昨日の課題をあげれば、1トップがボールを持った時の押し上げが遅いというところが、一番大きい課題だと思います。特にクリスティアーノの1トップの時に、クリスティアーノにボールが入ったらそのまま1人でいけーみたいな感じになっていたので、ディフェンスラインを上げて、コンパクトに保ち、1トップにボールが入った時にすぐサポートにいけるぐらいになれば理想的ですね。
守備については、渡邉、畑尾、新里で3バックを組んだが、真ん中の畑尾を中心に良く守れていたと思います。カバーリングとかもしっかりできていて、繋ぎで少々ミスをして危ない場面もあったが、それ以外は安定してましたし、ロングボールとかもはね返せていましたね。だが、鹿島に上手くバイタルエリアにボールを入れられたシーンがあり、ピンチになっていたので、そこをしっかり閉めれれば、なお良いですね。そして、キーパーの岡西は、思ったより良かったですね。いいセーブも何回かありましたし、これを自信にして頑張ってほしいですね。
2016/3/24(木)19:04
▼う大宮戦は是非クリスと吉野を同時に見たい!
2016/3/24(木)18:00
▼あ大宮戦は
ニウソン
クリス 森
ビリー 黒木
橋爪 田中
畑尾 臣 新里
岡
これで行って欲しい
2016/3/24(木)11:21
▼あチュカの出場はナビスコ磐田戦からですね。リーグ戦では湘南戦からとなります。時間があるのでしっかり調整し、活躍を願っています。
2016/3/24(木)8:19
▼あナビスコとはいえ、川崎戦の悪いイメージを払拭できたと思います。次の大宮にも勝ち、良い雰囲気で浦和に乗り込みたいですね。
2016/3/24(木)7:21
▼信玄支持野郎エグゼヴァンフォーレ甲府レディース誕生しか無えぜ!
2016/3/23(水)21:59
▼甲府J1試合終了
鹿島 1ー2 甲府
後半15分に1点返されたが、リードを守りきり、アウェーで勝ち点3を得る!
2016/3/23(水)21:15
▼甲府J1前半終了
鹿島 0ー2 甲府
前半6分 二ウソンのポストプレーからビリーが相手をかわしてカーブをかけたシュートがゴールに入る。
前半45分 CKからクリスのボールから二ウソンが頭で合わせる。櫛引に弾かれるが新里が詰め、また弾かれるが二ウソンがこぼれ球を決める。
いけると思います!冷静にプレーしてほしいですね。
2016/3/23(水)20:00