超ヴァンフォーレ甲府掲示板2
過去ログ110
2016/3/13 17:08
▼甲府盆地治水野郎エグゼヴァンフォーレ甲府レディース設立しようぜ。待てねえぜ。
2016/3/13(日)17:08
▼ああ↓そのスリートップを期待したいですね
佐久間さんが使う勇気があるかないかですね
2016/3/13(日)13:04
▼甲府J1 今日の山日に、ナイジェリア人のデリック・チュカ・オグブ選手を獲得することが明らかになったという記事がありましたね。オグブ選手は、25歳。身長は、188cmで、それを生かした空中戦よりも、相手の背後へ抜け出すスピードが最大の持ち味で、アフリカ人特有のフィジカルの強さ、両足から放たれる強烈なシュートにも定評があります。ベルギー、ルーマニアのクラブでプレーし、2014年からは中国の遼寧宏運に所属していたが、現在は無所属となっていました。
スピードタイプのオグブが加入することにより、攻撃の幅が広がり、より得点力が上がると思います。クリスティアーノ、二ウソン、オグブの3トップを見られるとなると胸熱ですね。
2016/3/13(日)12:57
▼甲府J1 昨日のサガン鳥栖戦は1ー1の引き分けという結果でしたね。新井が退場し10人になりながらも守りきったことは次に繋げてほしいですね。
攻撃に関しては、クリスティアーノの得点のところは見事でしたね。このような攻撃を続けていけたらいいですね。黒木の質の高いサイドチェンジや田中、橋爪の推進力をもっと生かせれば尚更良くなると思います。改善してほしい点を言えば、ボールを奪った後、この試合では取り敢えずセーフティーなクリアや、クリスティアーノめがけて蹴る場面が多く見られましたね。1人少なくなってからは、それでもいいと思うが、11対11の時は、繋げればパスで繋げてほしいし、ロングボールをターゲットに向かって蹴った時には、競った後のセカンドボールをしっかりと奪えるように、大きなリスクを負わない程度にディフェンスラインを上げれれば、より分厚い攻撃ができると思います。
一方の守備については、1人少なくなった時に5バック3ボランチにして、バイタルエリアを塞いで、相手の攻撃を外に追い出して、決定的なピンチを作らせなかったのは良かったですね。外に追い出した時に、効果的なクロスを上げさせない為に、クロスを上げる人にしっかりプレスをかけ、クロスの精度を低くさせたのが、10人で守りきれた要因だと思います。ですが、失点を許した後半立ち上がりの守備は悪かったと思います。いつもなら、ブロックを作って相手に隙を与えない守備をするが、昨日は、高い位置から奪おうとしていて、結果的にはそれが裏目に出ましたね。リードした時の守備のコントロールが上手くできれば、もっと良くなりますね。
2016/3/13(日)12:45
▼あファン・ウェルメスケルケン・際がU-23代表候補に選ばれました。Jリーグがリストアップする前に獲得しましょう。SB,WBとして大いに活躍をしてくれるはず、攻撃的なサイドの選手なのでオリンピック後、か夏に獲得して貰いたいです。ユース出身選手がいないのは寂しい。堀米が戻って来るかも分からないし
2016/3/13(日)8:51
▼あ新井は波があり過ぎるんですよね。昨日は悪い時の新井そのものでしたね。
金曜くらいから話題になっていたオグブ選手の加入もいよいよといった感じです。どの国でも実績を残しているので、その国への適応力がありそうですね。
2016/3/13(日)8:31
▼あ今日、勝てなかったのは佐久間さんの采配が悪いからまず、河田は明らかに判断が悪かった。岡西なら失点してなかった。
新井を使ったのもわかない。明らかにビリーの方が良い。中盤でボールキープとパスが出せるビリーを先発させれば相手にあまり押し込まれずに試合が動いた。
新井はもう無理でしょ。今までもわかってたけど今日はゲームプランを壊した、これは明らかにベンチ外にしないと駄目でしょ。ミス以上に重いよ。軽率なプレー過ぎる。半年はベンチ外で頭を冷やせ
2016/3/12(土)22:59
▼甲府J1試合終了
鳥栖 1ー1 甲府
数的不利になりながらも守りきり、アウェイで貴重な勝ち点1を手にする。
2016/3/12(土)17:57
▼あ内容は悪く無いし勝てる相手だったが選手起用が悪すぎる。特に新井
新井は常にゲームを潰し壊す
2016/3/12(土)17:56
▼あ稲垣をボランチに下げてクリスとニウソンの2トップでいいだろ
保坂とか本気で無いわ
佐久間は何をしたいの?勝ちに行く気が有るのか?
やはり佐久間は無理だわ
2016/3/12(土)17:30