超ヴァンフォーレ甲府掲示板2
過去ログ109
2016/3/12 17:28
▼甲府J1後半20分 新井が2枚目のイエローで退場。甲府は数的不利の展開に
2016/3/12(土)17:28
▼あ新井は永遠に退場でお願いします。
2016/3/12(土)17:27
▼甲府盆地気候小僧エグゼヴァンフォーレ甲府レディース設立しようぜ!待てないぜ!
2016/3/12(土)17:23
▼甲府J1同点
鳥栖 1ー1 甲府
後半11分 左サイド吉田が深くえぐりクロスを上げ、金民友がヘディングで合わせゴール。
2016/3/12(土)17:19
▼甲府J1前半終了
鳥栖 0ー1 甲府
守りはボールを持たれているが崩されてはいなく、攻撃では点が入ってからリズムをつかめている感じです。
2016/3/12(土)16:57
▼甲府J1ゴール!
鳥栖 0ー1 甲府
後半31分 黒木のサイドチェンジから田中ー二ウソンとパスを繋ぎ、最後にクリスティアーノが決め先制!
2016/3/12(土)16:37
▼あやはりオグブは甲府でしたね。
2016/3/12(土)14:33
▼甲府J1 明日は、サガン鳥栖戦ですね。甲府の予想スタメンはこちら、
ーーーーーーーーー二ウソンーーーーーーーーー
ーーーーーークリスーーーー稲垣ーーーーーーー
ー田中ーーーーーーーーーーーーーーーー橋爪ー
ーーーーーー新井ーーーーー黒木ーーーーーーー
ーーー津田ーーーーー山本ーーーーー土屋ーーー
ーーーーーーーーーー岡西ーーーーーーーーーー
となっております。ガンバ大阪戦で、河田が左ふくらはぎを痛め、松橋が右太もも裏を負傷したためGKには岡西、ウイングバックには田中と橋爪がスタメンに名を連ねることが濃厚となっています。攻撃では、ウイングバックに田中と橋爪という縦への突破ができる選手がいますので、そこを上手く使いながら攻めていきたいですね。また、鳥栖のシステムは4ー1ー3ー2なので、ワンボランチの脇のスペースをクリスティアーノや稲垣が突き、相手を引き寄せてサイドを使うこともできるので、ワンボランチの脇のスペースを上手く活かしていければいいですね。
対するサガン鳥栖の予想スタメンはこちら、
ーーーーーー岡田ーーーー豊田ーーーーーー
ーーーチェーーーー鎌田ーーーー金民友ーー
ーーーーーーーーー岡本ーーーーーーーーー
ーー吉田ーー谷口ーーーーキムーーー藤田ー
ーーーーーーーーー-林-ーーーーーーーーー
となっております。鳥栖は、球際の強さ、素早い攻守の切り替えでボール支配率を上げ、豊田選手の高さを生かした攻撃をしてきます。中盤でのセカンドボールの攻防がこの試合の鍵となると思います。そこで奪えれば、豊田にボールが入ることはないし、ショートカウンターで一気に攻めれます。新井と黒木両選手がキーマンとなってくるので、頑張ってほしいですね。また、鳥栖は2試合連続でセットプレーから失点しています。セットプレーを上手く生かして点を取ってほしいですね。
2016/3/11(金)21:49
▼無名ビリーとデリックは被ってないよ
ビリーの退団が5月でデリックの加入が7月
2016/3/10(木)20:52
▼あビリーは2014年に中国リーグでデリック・オグブと同じチームだったみたいだから特長はわかっているだろうし良い縦ラインが出来るのでは無いでしょうか
2016/3/10(木)14:58