超柏レイソル掲示板2

過去ログ45 2016/5/26 13:19

▼監督
早野と高橋
仲良しだもんね!
2016/5/26(木)13:19

▼監督の重要性
素人に監督をやらすと、2009年高橋監督の様な名前だけで選んでコンディション無視といった訳のわからないことになる。
2009年、日立台サッカー場
対 新潟戦
高橋無能とばかり、新潟に二点リードされ何を考えたか?
ボランチ1枚削り、北嶋を途中から出場させ3トップにしやがった。
結果0-4で負けた。
高橋さんね、ちゃんとサッカーというものが、どんなものなのか勉強してから監督してくれ!
監督が、いかに無能かは
たった2年後の2011年、J1の結果を見れば、サッカー素人の高橋さんでもわかるであろう。
2016/5/26(木)13:17

▼しもしも
大津、桐畑この2人あまり試合出れないんだから、ユニホーム姿で、おおたかの森駅前でチラシ配ったり観客動員に貢献したらいいと思う。
大津なんて、年俸の働きしてないんだし。
2016/5/26(木)11:25

▼しもしも
柏の葉キャンパス駅周辺エリア
流山おおたかの森駅周辺エリア
この辺り人口が増えている、こちらに新たに引っ越して来られた方々に、日立台サッカーで、サッカー観戦を楽しんでもらいたい!!
試合前日、出場停止の選手がユニホーム姿で柏の葉キャンパス駅や、おおたかの森駅で、チラシ配布する等広報宣伝活動したらいいのでは?
2016/5/26(木)11:21

▼森田千葉県知事
森田千葉県知事は、千葉市海浜エリアや、幕張エリアしか気にしてないので
フクダ電子アリーナは知っているが、日立台サッカー場が柏市の何処にあるのか?知らないんだって。
2016/5/26(木)10:09

▼しもしも
今にして思えば
フランサのような世界の一流と呼ばれる選手が、当時1万1000人しか入らないサッカー場をホームとしているチームに良く来てくれたもんだ。
しかも、日立台が好きだともインタビューで話している。
フランサのワンタッチキラーパス凄かったなぁ。
センス、発想、高い技術
キープ力、フランサのバックスピーンのかかったパスも、日立台の臨場感あるサッカー場だから、スピーンがかかっているのも見えたしね。
2016/5/25(水)20:15

▼しもしも
鹿島は、悪いことばかりしていると
柏日立台サッカー場に限り
ビジター自由席
ビジター指定席
旗禁止、太鼓禁止!となりかねないぞ!
よく考えて行動しよう!
2016/5/25(水)17:00

▼鹿島の太鼓持ち
しょしょえ〜ス、スミマセン!
スミマセンでした〜!
もう、やらないので勘弁してちょ〜!
ぼくちゃん、子供みたいなことしちゃたぁ。
2016/5/25(水)12:48

▼鹿島の太鼓担当へアドバイス
鹿島の太鼓叩いてる方、汗で滑るなら
滑り止め軍手でもして、太鼓のバチを持つといいみたいですよ!
凄く汗っかきさんなんですね!
まあ、小学生の子供だとしても、そのくらい気を付けるかぁ

<j1:柏-鹿島>第11説
2014年5月2日
柏サッカー場で鹿島サポーターの太鼓のバチがピッチ内に入る騒動があった。
柏1点リードの後半37分ごろ、約10メートル先のペナルティーエリアの中に飛び込んだ。
気づいた柏GK菅野孝憲(30)が
拾って持ち主に手渡すと、謝られたという。
この行為で試合が中断しアディショナルタイムは6分あった。
試合後、菅野は「自分で返しに行きました」と話し、距離的には投げ込まれたとみられている。
サポーターは「汗で手が滑った」と
釈明している。
マッチコミッショナーは同日、Jリーグに報告した。
両者の対戦は2008年9月20日にも同じ会場で騒動があった。
鹿島サポーターの応援旗が柏の選手に当たる妨害行為があり、柏に制裁金200万円、鹿島に同100万円の処分がなされた。
2016/5/25(水)12:19

▼日立台サッカーエグゼ
だから、レディースはいらない!
何べん言ったらわかるのか?
2016/5/24(火)19:11

4644

掲示板に戻る