超アビスパ福岡掲示板2
過去ログ20
2015/6/27 19:51
▼Kuありがとうございます。
2015/6/27(土)19:51
▼ヤフードーム野郎エグゼアビスパ福岡レディース設立しようぜ!待てねぇぜ!
2015/6/26(金)7:46
▼トトリ良いセンスだと思います。
2015/6/25(木)22:57
▼Ku高山と協会の対応の件です。
うちが今J2なんで、J1チームみたいに話題にはなりませんが、J1〜3の各カテゴリーの各試合でホーム席、アウェイ席一緒に「Are you OK?」って弾幕出したらマスコミが「何?」って反応してくれませんかね?
オブリが各サポに打診したら出来そうな気がするんですよね。
いきなりですみませんm(._.)m
2015/6/25(木)18:14
▼トトリフットボールの楽しみは、105×68が中心なのは間違いないですし、そうあるべきです。
でもやっぱり、「試合はつまらなかったけどスタジアムは面白かった」ってならないとね。
2015/6/24(水)21:05
▼トトリリアクションサッカーのデメリットですよね。
相手が引いてしまうと退屈極まりない。
ボールを持ってどうこうするようなサッカーを普段からしてないから。
リアクション主体なのは良いんですよ。
ただ、ボールを持っても何も出来ませんじゃあダメすね。
今のメンバーでリアクションサッカーは正解だと思うけど、ボールを持ってもある程度はやれる選手たちですよ間違いなく。
2015/6/24(水)21:01
▼トトリと呟いてとります。
2015/6/24(水)20:57
▼トトリ理由もなく会えるのが
北九州
理由がないと会えないのが
バルサB
理由を作って会いたくなるのが
鳥栖
2015/6/24(水)20:57
▼ネイビーズちょっとした愚痴。
会社で珍しくアビスパの話題。
うちの会社はアビスパのチケットを定期的に社員にプレゼント。
でっ、当選した同僚が子供と観戦。
バリつまらんかったと…
サッカーやってる子供さえホークスのほうが楽しいと。
ホークスのほうが全体が盛り上がって楽しいらしい…
アビスパはサポーターだけ盛り上がってると…
観客が増えない理由がここにあるなと思いました。
やっぱホームは観ていて楽しくワクワクする試合せんとダメだな。
2015/6/24(水)19:39
▼ネイビーズなんて呟いてますか?
2015/6/24(水)19:33