▼落胆
ガザ停戦が壊れた
トラでよかったことが皆無に
▼ドーム
大谷のHR、天井に当たって軌道が変わっていたんだな
▼米国歌
ヘルナンデスだけが胸に帽子を当てて無くうつむいていた??
▼大谷ハラスメント
批判は許されない、知らないのはあり得ないという意味で
僕も大好きなんだけどね、さすがにまん延するnewsには閉口ぎみ
▼余りにも
キャッチボールしている大谷の映像に「投げ込んでいますね」といい、
「この姿から調子はどう見えますか?」と解説者に尋ねるキャスターは外してほしい。。
▼予選
いいぞいいぞ
▼角田選手
来季は不安、今年が勝負といわれている角田選手。
フリーでいいタイム出してる。がんばれ!
▼米国車
日本は輸入してくれないと不満言われても魅力的な車があまりないのにねえ
▼物理スイッチ
VWはタッチパネル一辺倒を反省し、今後は重要機能は物理スイッチに戻すという
僕的には大歓迎な動向ですね^^
▼決裂の原因
いろんな解説を読んだが、双方ともに問題点が幾つかずつあったんだなと理解。
根本にあった要因は、当事者と第三者(≒傍観者)という決定的な違いか。
▼会談
ウ大統領が提案を拒否したか
いや、受け入れるというnewsが不可思議だったわけだけど
心情的には十分共感できる態度ではあるが
▼MD
とうとう終わっちゃったのか。
カセットテープが存続しているのが何とも不思議。