おとの
今日は札幌記念
G1馬が4頭もいて、いつもより超豪華なメンバー

サッポロ一番 カップスター
札幌記念一番(1着) ハープスター
こういう誰でも気づくサイン馬券は当たらないので

札幌コースの力のいる洋芝が合ってる
◎5ゴールドシップ
ここを勝ってフランスの凱旋門賞出走に弾みをつけたい所でごじゃる
8ハープスター
1ロゴタイプ
6トウケイヘイロー
7エアソミュール

この内枠4頭が2着候補だの〜

ここは馬券は買わず、ゴールドシップの強さを見たいでごじゃる
 ¶
(*^∞^)
(PC)
おとの宝塚記念('∞')
阪神芝2200mの宝塚記念は12頭立てで
1人気 11番 ゴールドシップ
2人気 7番 ウインバリアシオン
3人気 6番 ジェンティルドンナ
4人気 10番 メイショウマンボ
5人気 1番 ホッコーブレーヴ
6人気 2番 デニムアンドルビー

○阪神コースは5戦走ってすべて1・2着の得意コース、
去年の宝塚記念勝ちの実績なら ゴールドシップ
ただ、馬の力がちょっと落ちてる気もあり
気分しだいで走る気をなくすので、その点はマイナス

○今までG1勝ってない馬がやっと勝つこともある
宝塚記念からそのジンクスなら ウインバリアシオン
難点はいつも好走するけど、勝ちきれないタイプ

○去年のジャパンカップと、前走で世界のドバイを勝利
した実力なら断然 ジェンティルドンナ
それでも去年の宝塚はゴールドシップが優勝して
3着に敗れている

▽1・2・3人気のどれかが勝つだろうけど、それぞれ
一長一短があって◎が決められないでごじゃるのぅ

▽4人気のメイショウは実績は光るけど、牝馬限定戦しか
好走していないから、ここでは5着が一杯とみる

▽5人気のホッコーはここ2走の内容がよくて
ゴール前でいい脚をつかってるのでまとめて負かす
可能性を持ってる

▽6人気デニムはジャパンカップ2着実績から2着なら

▽7人気以下はこのメンバーでは馬券にならないと
いう感じはする

このレース何通りも予想が出てきて買い目が絞れないので
好きなメジロマックイーンの血統を持ってる11番ゴールドシップ
から馬連で流して

馬連11番から1、2、6、7へ4点と、
ゴールドシップが走らなかった時の押さえ馬券で6-7
単勝でホッコーブレーヴ

(`∞`)今回はまったく自信がないのぅ
(PC)
おとの安田記念('∞')
◎10番ジャスタウェイ
1600〜2000mなら現役一番強い馬じゃないかという感じはするでのぅ

天皇賞秋1着で目覚めて→中山記念圧勝→世界のドバイで見事1着
臨戦過程もよくて、他に飛び抜けて手強い馬もいないので
ここは一応勝てるとみる、負けるとしたら馬場状態で芝が重いという所かも

他にも候補がたくさんで、買いすぎるときりがないので

ここは簡単に10番から馬連で流し
前走1着馬の1番、2番、3番、8番、17番と
前走2着馬の13番、14番、16番へ
すべて100えんずつ

先週のダービーが当たったけど、安い組み合わせだったのでマイナスでごじゃる(`∞`)
ケイバは1000えんで遊んだほうが楽しいでの
(PC)
おとのダービー('∞')
◎2 ワンアンドオンリー
皐月賞の伸び脚を見ると脚を余した感じで東京コース向き
1枠の馬は過去10年で5頭も勝っているように内枠有利
今回は皇太子展覧レースで、皇太子・ワンアンドオンリー・横山ノリ騎手
すべて同じ誕生日という偶然のサイン馬券

○5 トゥザワールド
皐月賞2着だから大崩はしないはず

▲10 ベルキャニオン
東京コース大得意のディープインパクト産駒で
これから成長しそうな馬
血統的に一番期待が持てる、中団から延びてきて1着まである

△18 ワールドインパクト
ベルキャニオンと同じ理由で

×11 ハギノハイブリッド
2007年ダービー勝ち馬で牝馬のウォッカと同じタニノギムレット産駒
2・3着争い

×13 イスラボニータ
成績をだけ見ると圧倒的に強く、東京コースも実績抜群
だけど、フジキセキ産駒は長距離ダメで、ドリームパス
ポート3着が最高成績、一応は直線抜け出すけど、
残り少しの所でパタっと止まりそう
内枠で勝ってきてるので外目の枠もマイナスに

無印16 レッドリヴェール
陣営が秋の凱旋門賞に出ると公言するほど期待してるが、
先週の牝馬限定オークスに出ず、ここダービーに使って
来たけど、今日の馬体重が410キロしかなくこの時点で
全然勝負にならない
無理せずオークスに出てれば勝てたはず

買い目は2番ワンアンドと5番トゥザを
 馬連の軸に流し
2-5、2-10、2-11、2-13、2-18
5-10、5-11、5-13、5-18
あと10-13、の馬連10点を各100えんずつ

ダービーは当てた記憶がないのぅ
  ¶
(;'∞')\
(PC)