東京
☆★劇団LIVES9月公演ご案内
☆LIVES次回公演 先行割引チケット 発売!!!☆
LIVESプロデュース第21回公演
『サムライ・ホット・スクール』 作・演出 大浜直樹
燃え上がったふりして盛り上がり 立ち上がったはいいが立ち尽くす
腹は切れぬが張り切って 草をついばむ平成侍 現代の武士道ここにあり!
【期間】
9/26(水)〜9/30(日)
【会場】ザ・ポケット
\劇団先行発売!!//
7/28(土)22:00〜8/5(日)23:59〆切
この期間にご予約のお客様(1ステージ先着20名様!!)につき、 チケット料金を 4000円⇒3200円に割引いたします!!!
(チケット代金は事前口座振込み、チケットご郵送。先行予約でお申し込みの場合、郵送料はこちらで負担いたします。)
【出演】
大浜直樹 雑賀克郎 市橋正光 山田古馬 石橋政人/以上LIVES
青木絵璃 足立百合子 井上善晴(ジャスティス) 印南雅子 海端彩奈 鎌田トクハル
コガケースケ(JOKEREntertainment) 小花佑紀
須藤桂一(C&Oプロダクション) 谷板宜子(劇団NLT) 坪川亜希子 服部夏月
羽原寛子 古屋太朗(★☆北区AKT STAGE)松尾竜兵
水鳥皓太(★☆北区AKT STAGE)由地慶伍(石井光三オフィス) 渡邉麻衣子
他/50音順
【タイムテーブル】
1) 9/26(水)19:30 開演
2) 9/27(木)19:30 開演
3) 9/28(金)14:00 開演 ☆(平日昼割)
4) 9/28(金)19:30 開演
5) 9/29(土)13:00 開演
6) 9/29(土)18:00 開演
7) 9/30(日)13:00 開演
☆「平日昼割り」実施公演上演時間約120分を予定
*いずれも開演時間です。受付開始は開演45分前、開場は開演30分前です。
【チケット】全席指定席
[一般発売開始] 8/11(土)22:00〜
前売り /4000円
当日 /4300円
☆平日昼割前売り /3500円
☆平日昼割当日 /3800円)
【【ザ・ポケット アクセス】
JR中央・総武線/東京メトロ東西線 中野駅南口より徒歩5分
☆LIVES次回公演 先行割引チケット 発売!!!☆
LIVESプロデュース第21回公演
『サムライ・ホット・スクール』 作・演出 大浜直樹
燃え上がったふりして盛り上がり 立ち上がったはいいが立ち尽くす
腹は切れぬが張り切って 草をついばむ平成侍 現代の武士道ここにあり!
【期間】
9/26(水)〜9/30(日)
【会場】ザ・ポケット
\劇団先行発売!!//
7/28(土)22:00〜8/5(日)23:59〆切
この期間にご予約のお客様(1ステージ先着20名様!!)につき、 チケット料金を 4000円⇒3200円に割引いたします!!!
(チケット代金は事前口座振込み、チケットご郵送。先行予約でお申し込みの場合、郵送料はこちらで負担いたします。)
【出演】
大浜直樹 雑賀克郎 市橋正光 山田古馬 石橋政人/以上LIVES
青木絵璃 足立百合子 井上善晴(ジャスティス) 印南雅子 海端彩奈 鎌田トクハル
コガケースケ(JOKEREntertainment) 小花佑紀
須藤桂一(C&Oプロダクション) 谷板宜子(劇団NLT) 坪川亜希子 服部夏月
羽原寛子 古屋太朗(★☆北区AKT STAGE)松尾竜兵
水鳥皓太(★☆北区AKT STAGE)由地慶伍(石井光三オフィス) 渡邉麻衣子
他/50音順
【タイムテーブル】
1) 9/26(水)19:30 開演
2) 9/27(木)19:30 開演
3) 9/28(金)14:00 開演 ☆(平日昼割)
4) 9/28(金)19:30 開演
5) 9/29(土)13:00 開演
6) 9/29(土)18:00 開演
7) 9/30(日)13:00 開演
☆「平日昼割り」実施公演上演時間約120分を予定
*いずれも開演時間です。受付開始は開演45分前、開場は開演30分前です。
【チケット】全席指定席
[一般発売開始] 8/11(土)22:00〜
前売り /4000円
当日 /4300円
☆平日昼割前売り /3500円
☆平日昼割当日 /3800円)
【【ザ・ポケット アクセス】
JR中央・総武線/東京メトロ東西線 中野駅南口より徒歩5分
(PC)
大阪
Contondo#3のお知らせ
突然の書き込みにて失礼いたします。演劇企画集団Contondoのミヤガワと申します。
此の度Contondoは、大阪市立大学劇団カオスOB・OG有志を中心としての第三回公演を行います。この場を借りて、ご案内させていただきますのでどうぞお目通し下さい。
≡☆公演案内☆≡
Contondo♯3
さんにんそう『想稿・銀河鉄道の夜』
作・北村想 演出・紺野ぶどう
☆開演日時☆
8月26日(日) @14時 A19時
8月27日(月) B14時
☆開場は開演の30分前です
☆会場☆
STAGE+PLUS(最寄駅:各線天王寺駅・近鉄阿部野橋駅)
☆料金☆
1000円(前売券・当日券ともに)
☆席数に限りがあるため早めのご予約をお奨めします。
☆ご予約は下記HPの予約フォームからお願いします。
☆Twitter☆
@Contondo
☆≡☆≡☆≡
世界でいちばん最後に幸せになる人のために──。
学校と意地の悪い友達、夜のお祭りと待つ母親、
親友と見上げた星空、この足で何処まで行こうか。
──いざ、テクノポップな銀河へ。
☆≡☆≡☆≡
Contondo独自の世界にどうぞご期待ください。ご予約・ご来場、心よりお待ちしております。
管理人様、貴重なスペースをありがとうございました。 書き込みが不適切であった場合はお手数ですが、削除下さいますようお願い致します。
突然の書き込みにて失礼いたします。演劇企画集団Contondoのミヤガワと申します。
此の度Contondoは、大阪市立大学劇団カオスOB・OG有志を中心としての第三回公演を行います。この場を借りて、ご案内させていただきますのでどうぞお目通し下さい。
≡☆公演案内☆≡
Contondo♯3
さんにんそう『想稿・銀河鉄道の夜』
作・北村想 演出・紺野ぶどう
☆開演日時☆
8月26日(日) @14時 A19時
8月27日(月) B14時
☆開場は開演の30分前です
☆会場☆
STAGE+PLUS(最寄駅:各線天王寺駅・近鉄阿部野橋駅)
☆料金☆
1000円(前売券・当日券ともに)
☆席数に限りがあるため早めのご予約をお奨めします。
☆ご予約は下記HPの予約フォームからお願いします。
☆Twitter☆
@Contondo
☆≡☆≡☆≡
世界でいちばん最後に幸せになる人のために──。
学校と意地の悪い友達、夜のお祭りと待つ母親、
親友と見上げた星空、この足で何処まで行こうか。
──いざ、テクノポップな銀河へ。
☆≡☆≡☆≡
Contondo独自の世界にどうぞご期待ください。ご予約・ご来場、心よりお待ちしております。
管理人様、貴重なスペースをありがとうございました。 書き込みが不適切であった場合はお手数ですが、削除下さいますようお願い致します。
(PC)
PEACE 番外公演
パフォーマンス集団PEACEによる、イベントを開催いたします。
今回は非日常をテーマにしたイベントになります。
「GIMMICK」
脚本・演出 和田亮一
『この連鎖を止めるのは、あなただ。』
出演
和田亮一
すずきぺこ
石井肇
中村匡亮
福島龍一
高橋祐太
大坪勇太(1stのみ)
松本稽古(1stのみ)
荒木駿(1stのみ)
高橋圭亮
ピロリ
(以上PEACE)
ゲスト
草野亨(ライトハウス)
小栗諒(TEAM OMLET)
國枝麻里
かおりかりん(進戯団夢命クラシックス)
☆開催日時
7月16日(月)
☆1st
OPEN 16:00〜
START 17:00〜
公演時間 90分
CLOSE 19:30 (L.O,19:00)
☆2nd
OPEN 20:00〜
START 21:00〜
公演時間 90分
CLOSE 24:00 (L.O,23:30)
☆TICKET
2500円(1drink付)
・各公演、定員になり次第締め切らせていただきます。
・各公演、START30分前に間に合わない場合ご入場いただけません。
☆チケット購入方法
ご希望の回、お名前、人数、お電話番号、メールアドレス、
備考(何かご質問などあれば)以上を明記の上、
MAIL: peace@rpt.jp
までご連絡下さい。
こちらからの返信を持ってご予約完了となります。
当日会場でご予約のお名前を言っていただき、
チケットと引き換えとなります。
☆会場
Rapport(目黒駅徒歩8分)
〒153-0064東京都目黒区下目黒2-23-2 エストラルゴ目黒B1F
HP: http://www.rpt.jp
☆「GIMMICK」とは
PEACE番外公演は観客参加型?いや、普段では絶対できない
「非日常」を実際にあなたに体験していただく。
目黒「Rapport」で巻き起こる「ある事件」
あなたが迷い込むのはその「事件」そしてその連鎖
解放条件はあなたの「参加」
しかし、参加したからといって解放されるとは限らない・・・・・
だってそこにあるのは「非日常」なんだから。
PEACE HP
パフォーマンス集団PEACEによる、イベントを開催いたします。
今回は非日常をテーマにしたイベントになります。
「GIMMICK」
脚本・演出 和田亮一
『この連鎖を止めるのは、あなただ。』
出演
和田亮一
すずきぺこ
石井肇
中村匡亮
福島龍一
高橋祐太
大坪勇太(1stのみ)
松本稽古(1stのみ)
荒木駿(1stのみ)
高橋圭亮
ピロリ
(以上PEACE)
ゲスト
草野亨(ライトハウス)
小栗諒(TEAM OMLET)
國枝麻里
かおりかりん(進戯団夢命クラシックス)
☆開催日時
7月16日(月)
☆1st
OPEN 16:00〜
START 17:00〜
公演時間 90分
CLOSE 19:30 (L.O,19:00)
☆2nd
OPEN 20:00〜
START 21:00〜
公演時間 90分
CLOSE 24:00 (L.O,23:30)
☆TICKET
2500円(1drink付)
・各公演、定員になり次第締め切らせていただきます。
・各公演、START30分前に間に合わない場合ご入場いただけません。
☆チケット購入方法
ご希望の回、お名前、人数、お電話番号、メールアドレス、
備考(何かご質問などあれば)以上を明記の上、
MAIL: peace@rpt.jp
までご連絡下さい。
こちらからの返信を持ってご予約完了となります。
当日会場でご予約のお名前を言っていただき、
チケットと引き換えとなります。
☆会場
Rapport(目黒駅徒歩8分)
〒153-0064東京都目黒区下目黒2-23-2 エストラルゴ目黒B1F
HP: http://www.rpt.jp
☆「GIMMICK」とは
PEACE番外公演は観客参加型?いや、普段では絶対できない
「非日常」を実際にあなたに体験していただく。
目黒「Rapport」で巻き起こる「ある事件」
あなたが迷い込むのはその「事件」そしてその連鎖
解放条件はあなたの「参加」
しかし、参加したからといって解放されるとは限らない・・・・・
だってそこにあるのは「非日常」なんだから。
PEACE HP
(PC)
東京
ブンナよ、木からおりてこい
劇団青年座第204回公演
『ブンナよ、木からおりてこい』
作=水上勉 補綴=小松幹生 演出=磯村純
●公演日時
8月
20日(月)18:30開演
21日(火)14:00開演
22日(水)18:30開演
23日(木)14:00開演
24日(金)13:00開演★
24日(金)18:30開演
25日(土)14:00開演
26日(日)14:00開演
※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前。
※小学校3年生以下のお子様のご入場はご遠慮下さい。
★お母さん大学主催「特別親子公演」
この公演に限り小学校3年生以下のお子様もご覧頂けます。
【お母さん大学】045-444-4030
●会場
新国立劇場・小劇場
●キャスト
ブンナ=逢笠恵祐
老蛙=佐藤祐四
物識り=名取幸政
中年蛙=石井淳
姥蛙=遠藤好
若蛙=嶋田翔平
子蛙A=尾身美詞
子蛙B=香椎凜
雀A/ブンナの母=柳下季里
雀B=勝島乙江
ふくろう=山ア秀樹
百舌=豊田茂
蛇=綱島郷太郎
鼠=五十嵐明
<あらすじ>
この世にはもっともっと広く、平和で、仲間の殺されない未知の国がある。
そんな思いを胸にトノサマ蛙の子ブンナは
住みなれたお寺の境内にそびえ立つ椎の木に登ります。
やっとの思いでてっぺんまで這い上がったブンナ。
そこには、ブンナがもぐり込むことの出来る土のたまった空間があった。
太陽が輝き、風に草花がそよぎ、うまい虫までが飛んでいる。
天国だ――!
しかし、そこは鳶の餌ぐらだったのです。
次々と連れてこられる傷ついた雀、百舌、鼠、蛇たち。
彼等は「死」を前に壮絶な戦いを繰り広げる。
天国から地獄に突き落とされたブンナ。
土の中で怯え、慄きつつ、なを生きることを考える。
季節は秋から冬へ、そして長い長い冬眠――。
春がやってきた。
眠りから覚めたブンナは鼠から生まれ出てきた虫たちを食べ、
仲間が住むお寺の庭へと降りて行くのでした。
●チケット
一般前売開始:7月10日(火)
全席指定席
一般:5,000円(8月20日 初日割引4,500円)
大学生・専門学校生:3,500円(青年座のみの扱い)
高校生以下:2,500円(青年座のみの扱い)
高校生以下(3名以上):2,000円(青年座のみの扱い)
●チケットお問い合わせ
劇団青年座 0120−291−481(11:00〜18:00土日祝除く)
劇団青年座第204回公演
『ブンナよ、木からおりてこい』
作=水上勉 補綴=小松幹生 演出=磯村純
●公演日時
8月
20日(月)18:30開演
21日(火)14:00開演
22日(水)18:30開演
23日(木)14:00開演
24日(金)13:00開演★
24日(金)18:30開演
25日(土)14:00開演
26日(日)14:00開演
※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前。
※小学校3年生以下のお子様のご入場はご遠慮下さい。
★お母さん大学主催「特別親子公演」
この公演に限り小学校3年生以下のお子様もご覧頂けます。
【お母さん大学】045-444-4030
●会場
新国立劇場・小劇場
●キャスト
ブンナ=逢笠恵祐
老蛙=佐藤祐四
物識り=名取幸政
中年蛙=石井淳
姥蛙=遠藤好
若蛙=嶋田翔平
子蛙A=尾身美詞
子蛙B=香椎凜
雀A/ブンナの母=柳下季里
雀B=勝島乙江
ふくろう=山ア秀樹
百舌=豊田茂
蛇=綱島郷太郎
鼠=五十嵐明
<あらすじ>
この世にはもっともっと広く、平和で、仲間の殺されない未知の国がある。
そんな思いを胸にトノサマ蛙の子ブンナは
住みなれたお寺の境内にそびえ立つ椎の木に登ります。
やっとの思いでてっぺんまで這い上がったブンナ。
そこには、ブンナがもぐり込むことの出来る土のたまった空間があった。
太陽が輝き、風に草花がそよぎ、うまい虫までが飛んでいる。
天国だ――!
しかし、そこは鳶の餌ぐらだったのです。
次々と連れてこられる傷ついた雀、百舌、鼠、蛇たち。
彼等は「死」を前に壮絶な戦いを繰り広げる。
天国から地獄に突き落とされたブンナ。
土の中で怯え、慄きつつ、なを生きることを考える。
季節は秋から冬へ、そして長い長い冬眠――。
春がやってきた。
眠りから覚めたブンナは鼠から生まれ出てきた虫たちを食べ、
仲間が住むお寺の庭へと降りて行くのでした。
●チケット
一般前売開始:7月10日(火)
全席指定席
一般:5,000円(8月20日 初日割引4,500円)
大学生・専門学校生:3,500円(青年座のみの扱い)
高校生以下:2,500円(青年座のみの扱い)
高校生以下(3名以上):2,000円(青年座のみの扱い)
●チケットお問い合わせ
劇団青年座 0120−291−481(11:00〜18:00土日祝除く)
(PC)
神奈川
2013新説・坂本龍馬
突然の書き込み失礼致します。
私ども別世界カンパニーでは次回公演を行う舞台への出演者様を募集させて頂いております。
2013『新説・坂本龍馬』キャストオーディション
目の前には大人気の『スカイツリー』新年!憧れの大劇場でデビューのチャンス!
時は幕末。時代を、未来を切り開くため走り続けた
幕末の風雲児「坂本龍馬」。
主役の龍馬をはじめ、妻のおりょう、共に幕末を生きた
勝海舟、高杉晋作役等、
主要キャストを男女共に大募集。
演出は演劇界の名門、元蜷川カンパニーの伊木輔。優秀者は提携プロダクション各社に所属可!
■資格 小学一年生以上の、健全な男女■締切 10月7日(日)必着
■選考 1次審査/書類選考(合格者のみ通知。10月7日必着)
最終審査/2012年10月14日(日)、都内にて面接・読み合わせ等。
■合格後 稽古=2012年11月4日(日)より顔合わせ・稽古開始。
本番=2013年1月5日(土)〜1月7日(月) 劇場:曳舟文化センター 大ホール
■備考 審査料なし。チケットノルマあり。
ノルマ以上はバックマージン(ギャラ)あり。
■応募方法・応募資料
オーディション用紙(必要事項と未成年者は保護者の同意文を明記)
に、
写真2枚(全身・上半身各1枚=3カ月以内に撮影)を貼付し郵送。
別世界カンパニーHP(http://www.bessekai.com/)からも応募可。
■問合せFbessekai_mail@yahoo.co.jp
■宛先 〒161-0034 東京都新宿区上落合1−30−14大関ビル3階
別世界カンパニー総合事務所 2013『新説・坂本龍馬』オーディション係
乱雑ではございますが、以上となります。
ご応募心よりお待ち致しております。
[団体名]
別世界カンパニー
突然の書き込み失礼致します。
私ども別世界カンパニーでは次回公演を行う舞台への出演者様を募集させて頂いております。
2013『新説・坂本龍馬』キャストオーディション
目の前には大人気の『スカイツリー』新年!憧れの大劇場でデビューのチャンス!
時は幕末。時代を、未来を切り開くため走り続けた
幕末の風雲児「坂本龍馬」。
主役の龍馬をはじめ、妻のおりょう、共に幕末を生きた
勝海舟、高杉晋作役等、
主要キャストを男女共に大募集。
演出は演劇界の名門、元蜷川カンパニーの伊木輔。優秀者は提携プロダクション各社に所属可!
■資格 小学一年生以上の、健全な男女■締切 10月7日(日)必着
■選考 1次審査/書類選考(合格者のみ通知。10月7日必着)
最終審査/2012年10月14日(日)、都内にて面接・読み合わせ等。
■合格後 稽古=2012年11月4日(日)より顔合わせ・稽古開始。
本番=2013年1月5日(土)〜1月7日(月) 劇場:曳舟文化センター 大ホール
■備考 審査料なし。チケットノルマあり。
ノルマ以上はバックマージン(ギャラ)あり。
■応募方法・応募資料
オーディション用紙(必要事項と未成年者は保護者の同意文を明記)
に、
写真2枚(全身・上半身各1枚=3カ月以内に撮影)を貼付し郵送。
別世界カンパニーHP(http://www.bessekai.com/)からも応募可。
■問合せFbessekai_mail@yahoo.co.jp
■宛先 〒161-0034 東京都新宿区上落合1−30−14大関ビル3階
別世界カンパニー総合事務所 2013『新説・坂本龍馬』オーディション係
乱雑ではございますが、以上となります。
ご応募心よりお待ち致しております。
[団体名]
別世界カンパニー
(PC)
公演のご案内
突然の書きこみ失礼致します。甲南一座制作の吉田と申します。
この度甲南一座では下記のとおり夏公演を行うことになりましたので、この場を
お借りしてお知らせ致します。
皆様のご来場、心よりお待ちしております!
--------------------------------------------------------------
2012年度夏公演
『あの子がほしい』
作・演出 水田敦子
矛盾に矛盾を重ね保たれる世界のバランス、
無垢な心に呼び掛けるのは慈愛の神か自愛の紙か。
全能の存在によるお遊びが終盤に近付いて、
ひとつ、人形が壊れた。
「殺そう♪」
【日時】
6/29(金) 17:30〜
6/30(土) 13:00〜/17:00〜
7/1 (日) 13:00〜/17:00〜
※上記は開演時間。受付開始・開場は開演の30分前
【場所】
甲南大学岡本キャンパス共同練習場一階
(JR神戸線摂津本山駅より徒歩15分、阪急神戸線岡本駅より徒歩10分)
【料金】
無料
【Twitter】
アカウント:konanichiza
公演情報を簡単にチェックしたい方はこちらも!是非フォローして下さい!
突然の書きこみ失礼致します。甲南一座制作の吉田と申します。
この度甲南一座では下記のとおり夏公演を行うことになりましたので、この場を
お借りしてお知らせ致します。
皆様のご来場、心よりお待ちしております!
--------------------------------------------------------------
2012年度夏公演
『あの子がほしい』
作・演出 水田敦子
矛盾に矛盾を重ね保たれる世界のバランス、
無垢な心に呼び掛けるのは慈愛の神か自愛の紙か。
全能の存在によるお遊びが終盤に近付いて、
ひとつ、人形が壊れた。
「殺そう♪」
【日時】
6/29(金) 17:30〜
6/30(土) 13:00〜/17:00〜
7/1 (日) 13:00〜/17:00〜
※上記は開演時間。受付開始・開場は開演の30分前
【場所】
甲南大学岡本キャンパス共同練習場一階
(JR神戸線摂津本山駅より徒歩15分、阪急神戸線岡本駅より徒歩10分)
【料金】
無料
【Twitter】
アカウント:konanichiza
公演情報を簡単にチェックしたい方はこちらも!是非フォローして下さい!
(PC)
公演のご案内
突然の書き込み失礼いたします。
関西大学演劇サークル劇団展覧劇場制作の栗田と申します。
このたび、6月に新人公演を行う運びとなりましたので、この場をお借りして宣伝させていただきます。
劇団展覧劇場2012年度新人公演
『常雅物語』
脚本・演出 三谷温子
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
「帝様に会いたい」
月と地上は遠く離れておりました。
しかしそれでも、かぐや姫は帝を忘れられず、再び地上に戻って来たのです。
けれど人の命は儚いもの。
帝は既にこの世を去っておりました。
天の羽衣を失ったかぐやは月に帰れず、地上で結婚し、子孫を残して生きました。
そして現代−…
かぐやの子孫、はじめが贈るもう一つの求婚章、ここに開幕!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
*日時*
6月28日(木)12:30/16:30
29日(金)12:30
※受付・会場は開演の30分前
*料金*
前売 400円*当日 500円
※学生無料(要学生証)
*場所*
関西大学総合学生会館メディアパーク凜風館4階小ホール
(阪急千里線「関大前駅」北改札口東側出口より徒歩15分)
*お問い合わせ*
Tel 09083387690(クリタ)
Mail tenranweb@hotmail.com
Web http://tenran-web.moo.jp/
貴重なスペースをありがとうございました。
なお、この書き込みが不適切であった場合は削除お願いいたします。
突然の書き込み失礼いたします。
関西大学演劇サークル劇団展覧劇場制作の栗田と申します。
このたび、6月に新人公演を行う運びとなりましたので、この場をお借りして宣伝させていただきます。
劇団展覧劇場2012年度新人公演
『常雅物語』
脚本・演出 三谷温子
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
「帝様に会いたい」
月と地上は遠く離れておりました。
しかしそれでも、かぐや姫は帝を忘れられず、再び地上に戻って来たのです。
けれど人の命は儚いもの。
帝は既にこの世を去っておりました。
天の羽衣を失ったかぐやは月に帰れず、地上で結婚し、子孫を残して生きました。
そして現代−…
かぐやの子孫、はじめが贈るもう一つの求婚章、ここに開幕!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
*日時*
6月28日(木)12:30/16:30
29日(金)12:30
※受付・会場は開演の30分前
*料金*
前売 400円*当日 500円
※学生無料(要学生証)
*場所*
関西大学総合学生会館メディアパーク凜風館4階小ホール
(阪急千里線「関大前駅」北改札口東側出口より徒歩15分)
*お問い合わせ*
Tel 09083387690(クリタ)
Mail tenranweb@hotmail.com
Web http://tenran-web.moo.jp/
貴重なスペースをありがとうございました。
なお、この書き込みが不適切であった場合は削除お願いいたします。
(PC)