Kani-Cro
男性 東京
NANOは結構イイですよ!
今日、立川のお店でシリコンボディのNANOを
レンタルしました。想像以上に軽くて驚きました。
同タイプで150cmのドールを借りた時は凄く重く感じたの
ですが、NANOはソフビボディと大差ない感覚で扱えます。
これだと移動も楽そうですよ。
今日、立川のお店でシリコンボディのNANOを
レンタルしました。想像以上に軽くて驚きました。
同タイプで150cmのドールを借りた時は凄く重く感じたの
ですが、NANOはソフビボディと大差ない感覚で扱えます。
これだと移動も楽そうですよ。
miho
男性 東京
抱っこバンド
ドールは抱いて歩くか、車椅子等に載せるのが普通みたい。
一時抱っこバンドが良いと思ったのですが、重いものは重いのでやめました。
軽い(10kg位以下?)なら抱っこバンドもいいかも知れません。
力のある方ならもう少し重くても。
抱いて歩く楽しみもいいかも。
ドールは抱いて歩くか、車椅子等に載せるのが普通みたい。
一時抱っこバンドが良いと思ったのですが、重いものは重いのでやめました。
軽い(10kg位以下?)なら抱っこバンドもいいかも知れません。
力のある方ならもう少し重くても。
抱いて歩く楽しみもいいかも。
Kani-Cro
男性 東京
Re:mihoさん
Re:Kani-Cro 様
お風呂は本当に大変ですよね・・・私も昔りとらばさんのドールで1度だけ挑戦しましたが、小柄な私には浴槽まで運ぶだけで重労働というか・・・転んだりしたら危険なのでそれっきりやってないです〜。
つくづく、ラブドールを扱うのは介護に近い感覚がある気がします。移動時も階段とかほぼ無理なので、事前にEVの場所をチェックしてルートを決めてます。
Re:Kani-Cro 様
お風呂は本当に大変ですよね・・・私も昔りとらばさんのドールで1度だけ挑戦しましたが、小柄な私には浴槽まで運ぶだけで重労働というか・・・転んだりしたら危険なのでそれっきりやってないです〜。
つくづく、ラブドールを扱うのは介護に近い感覚がある気がします。移動時も階段とかほぼ無理なので、事前にEVの場所をチェックしてルートを決めてます。
miho
男性 東京
Kani-Cro 様
あの画像はホテルと言っても、5時間とかで幾らの宿です。
風呂もありました。二人?で温まっている時はいいですが、25kgは風呂に入れ出しは重いです。
5時間位すぐ終わりです。
あの画像はホテルと言っても、5時間とかで幾らの宿です。
風呂もありました。二人?で温まっている時はいいですが、25kgは風呂に入れ出しは重いです。
5時間位すぐ終わりです。