1 tryjinn

パワポケ10の話

No.1504の話がそれ過ぎてログ長くなっているので新設。
今回のオレペナはパワフルで無いと、タイトルとっても特殊能力付かないんですか?
(というよりパワフルやったこと無いからオレペナで付くかどうかも知らなかった・・・)

コンピューターの打者ってこっちの球速関係ないんじゃっ・・て思うのは私だけですか?
(PC)
10 ゆうひ
紫杏で作れましたか!
どうも仲間評価がシビアになりそうで難しそう…orz

てかprzってww

ちなみにバランス型なら強い、調子普通で8個は取れるんですが、さっきのヤツはまさかの1三振完封…orz
しかもちゃんと三振狙ってたのにww
変化量が少ないのでストライクからボールになる変化球で全然三振が取れないorz
Wi-Fiのことも考えて、高レベルの高速スライダーをつけてみます。
(W52SA/au)
11 tryjinn
私は三振取るなら斜めの変化球がいいですね。
スライダーやフォーク(特にフォーク)だと、経験からですが、簡単にバットに当てられるような気がして・・
一番好きなのはHシンカーです。まだ誰も覚えてないけど・・・あ、ナックルカーブとかサークルチェンジ(これ下変化球か。)もいいですね。意外と速いですし。

因みにplzとかはpleaseの略で英語のサイトでは使えますよ。
(PC)
12 ゆうひ
サークルは変化量があればいいけど、ないとリアルにゴロばっかですorz

僕は高速スライダーが好きですね。
レベルがそこそこあると、CPUはインスラをことごとく見逃してくれるので。
ついでに球威があるのもいいです。

斜め系は基本的に便利ですよね─。
出し入れが幅広くできますし。
ナックルカーブを試してみようかな?
さっきから失敗続きで新しく作れてないorz

plzは初耳でしたw
これから有効活用していきます(ぇ
(W52SA/au)
13 ノヴァ
ナックルカーブとカーブってどこが違うの。
(SH705i/FOMA)
14 おでん
ナックルカーブの方が変化が大きくて遅いんです。
(PC)