1 ジュドー◆goat

あなたの愚痴や悩み聞きますA

タイトル通りです。
内容は簡略しますが、前スレ参照してから書き込みお願いします。

前スレ
 ↓ ↓ ↓ ↓
>>>4444-1

では、どうぞ☆
(W44K/au)
17 faddy◆FqvO
>>16
まあ、そうなんでしょうね…打ち解けるは十分だと思いますが…
でも、去年・一昨年は団結して、金賞を手に入れられたのに。今年は最早あきらめてる気配です。
もう自分もやる気↓↓DOWN。


きっかけ…去年は、先生が先導して、なにもなくてもまとまれたけど。今年は、若い担任で人気も低いので、先生を中心にまとまることも出来ないし…

(PC)
18 マンゴー
う〜(><)
俺もサボッてる系の人間だったからな〜(;^_^A気持ち分かる。
好きでもない音楽を無理矢理に歌わされるのは拷問に近かった。でもその考え方が間違ってるのは分かってたんだけど、拷問だった。
(N903i/FOMA)
19 かめさん◆Kaaa
俺も学校行事は嫌な事を無理矢理にやらされてるだけだった。
学校側に生徒のモチベーションを上げようという努力が足りない。

こんなんなんでやんなきゃいけないの?
何の為に?
楽しくないのに、必要ではないのになぜ?
イヤだイヤだ…(-_-#)

って感じだったな。
(PC)
20 faddy◆FqvO
うんうん。やる気がないほうの話は分かる。多分去年一昨年がなかったら全然やる気でなかったと思う。

でも…去年はまじめに歌って、成果が出た。今年は歌わないの…?って不満が…
(PC)
21 マンゴー
やはりそこがFADDYさんとの差なんじゃないかなぁ。
俺は中学の頃なんて真面目に努力することは損だと思ってたから(;^_^A

周りはともかくFADDYさんが真面目に努力してることに意味がある!
周りのみんなができない「努力」をすることができる!それも剣道で学んだのかなぁ?
(N903i/FOMA)
うんうん…

でも、やっぱり全員で努力しなきゃ価値は半減しますよね。
でも、説得するのは同級生では無理でしょうね。逆に「必死過ぎww」なんて印象受けるか…


愚痴聞いていただいてありがとうございました。
(PC)
もう、他の学級とは遠くはなされてる現状。そのことを分かっているのにも関わらず、まだ微妙に危機感がないクラス。

もう、いいや…うん。最後までがんばった、それでいいじゃん。自分はがんばった、ほとんどの子は頑張った。それでいいよ。うん。納得。
(PC)